また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

HOME > potassium39さんのHP > プロフィール

プロフィール

プロフィール

ユーザ名 potassium39
ニックネーム 未設定
登山経験 2001年~ (登山歴22年) / 山行日数 236日
現住所 山梨県
性別 男性
年齢 27歳
血液型 O型
出身地 山梨県
自己紹介 尾根と終わりが好きです。
山リストのカウントのために、大昔のものを含めほぼ全山行を載せていますが、ちゃんと記録を書いているのは2020年頃からで、それもかなり穴があります。ゆっくり書き進めていきたい。

思い入れと記録のある山行↓
----------
奥秩父完全縦走
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3164697.html
2021年。野辺山の鉄道最高地点から青梅の大塚山まで、6日133km。千曲川・富士川・荒川・多摩川の分水嶺を、小川山西尾根・飛龍山西尾根等も含めなるべく巻かずに辿った。
----------
八ヶ岳完全縦走(七里岩〜八重原)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3391651.html
2021年。韮崎駅から大屋駅(上田市)まで、6日172km(車移動除く)。七里ヶ岩〜編笠山〜美ヶ原、蓼科山〜八重原を歩き、大八ヶ岳+火山流出物の端から端までを達成した。
----------
オンダシ峯・鉢盛山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3629937.html
2021年。2022年年賀状山行。無雪期オンダシ峯インターネット初記録。
----------

思い入れがあり記録を書いていない山行↓
----------
北アルプス縦走
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4113771.html
2015年。ロングトレイルの原点はこの山行。
----------
栂海新道
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4119821.html
2017年。山域の端まで歩くコンセプト、年賀状山行の原点。
----------
屋久島二等分
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4121962.html
2018年。屋久島を歩いた軌跡で二等分した初記録。誤差0.03±0.1%。
----------
槍穂縦走
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4145530.html
2019年。槍〜西穂まで縦走した。
----------
他のホームページ https://twitter.com/wanwantanosiina
ページの先頭へ