記録ID: 7922311
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳地蔵尾根 途中敗退
2025年03月20日(木) 〜
2025年03月21日(金)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 20:31
- 距離
- 27.1km
- 登り
- 1,863m
- 下り
- 1,875m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 8:59
距離 12.4km
登り 1,418m
下り 230m
2日目
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 2:43
- 合計
- 10:17
距離 14.7km
登り 446m
下り 1,644m
3:41
85分
宿泊地
5:27
5:39
17分
休憩
5:56
6:10
18分
最終到達地点
7:12
8:54
12分
宿泊地
9:21
9:28
31分
休憩
9:59
10:01
4分
松峰小屋分岐
10:13
10:22
26分
松峰小屋分岐
10:48
106分
休憩
12:39
12:50
43分
休憩
13:33
13:37
7分
休憩
13:58
地蔵尾根駐車場
天候 | 20日21日とも晴れ 21日は風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースなし(2510mくらいまでトレースつけました) トラバースは腰以上のラッセル |
写真
感想
1日目はコースタイムから遅れながらも、山頂アタックを狙える位置に良いテン場を見つけて快適な夜を過ごした。
2日目は未明から行動していたものの、暗い中薮に迷い込んだり、腰ラッセルが続いたりで時間がかかる。天気予報を見ると700hPaで9時に21m/s、12時に25m/sの風になり、今後数日弱まらないようだったので、森林限界を前に撤退することにした。
先週末と18〜19日の降雪がなければもうちょっと時間がかからなかったかなあ……また来ます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する