記録ID: 8497591
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
市野瀬~畑薙第一ダム
2025年07月27日(日) 〜
2025年08月01日(金)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 48:27
- 距離
- 93.6km
- 登り
- 8,540m
- 下り
- 8,591m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 7:18
距離 16.5km
登り 2,252m
下り 260m
2日目
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 8:02
距離 12.9km
登り 1,112m
下り 1,411m
3日目
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 7:59
距離 14.4km
登り 1,099m
下り 1,122m
4日目
- 山行
- 11:27
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 11:55
距離 20.7km
登り 1,944m
下り 2,077m
14:55
5日目
- 山行
- 8:57
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 9:25
距離 15.1km
登り 1,840m
下り 1,891m
14:32
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
下山:井川自主運行バス 白樺荘〜横沢〜六番〜静岡駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
崩落箇所がそこそこありました。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
この山行のためにトレーニングを積んできましたが、流石に4日目を過ぎるとバテてきました(笑)
でも、やり遂げた感がいっぱいで満足しています。
それと熊をこんなに間近でみる(15mぐらい)という経験もして今回はより特別感がありました。
あとは、高瀬ダムから上高地まで歩けば目標はコンプリートなので、あとひと息です。
また、山小屋の皆さん大変お世話になりました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する