HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p3292585
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走甲斐駒・北岳

南アルプスラウンド
体力度
判定データなし
日程 | 2023年07月14日 ~ 2023年07月17日 |
---|---|
メンバー | Naomasa |
集合場所・時間 |
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
21:30 駒ヶ根BT
7/15
戸倉山
04:00 市野瀬 - 04:45 柏木登山口 - 05:26 林道 - 06:10 地蔵尾根中間水場 - 06:37 林道 - 06:56 林道最終交点 - 08:24 丸山谷ノ頭 - 09:33 地蔵尾根分岐 - 09:45 仙丈ヶ岳 - 10:00 大仙丈ヶ岳 - 10:51 伊那荒倉岳 - 11:32 横川岳 - 11:45 野呂川越 - 13:28 三峰岳 - 13:56 間ノ岳 - 14:28 農鳥小屋(1泊)
7/16
00:00 農鳥小屋 - 00:33 西農鳥岳 - 00:51 農鳥岳 - 01:09 大門沢下降点 - 02:21 大門沢小屋 - 03:19 大古森沢出合 - 03:47 大門沢登山道入口 - 04:06 大唐松山登山口 - 04:09 第一発電所 - 04:53 カッパ沢出合 - 05:34 野呂川発電所 - 05:39 野呂川林道 - 05:56 歩き沢橋 - 07:37 池山御池小屋 - 08:16 城峰 - 09:17 ボーコン沢ノ頭 - 09:45 八本歯ノコル - 10:09 吊尾根分岐 - 10:22 北岳 - 10:30 両俣小屋分岐 - 10:36 北岳肩ノ小屋 - 10:49 小太郎尾根分岐 - 11:27 白根御池小屋 - 12:13 御池分岐 - 12:24 北岳登山口 - 12:34 白鳳峠入口 - 14:22 白鳳峠 - 15:00 高嶺 - 15:19 赤抜沢ノ頭 - 15:57 観音ケ岳 - 16:09 薬師岳 - 16:15 薬師岳小屋 - 16:41 南御室小屋(1泊)
7/17
00:00 南御室小屋 - 00:41 薬師岳小屋 - 00:51 薬師岳 - 01:07 観音ケ岳 - 01:39 赤抜沢ノ頭 - 01:59 高嶺 - 02:20 白鳳峠 - 02:47 広河原峠 - 03:03 早川尾根小屋 - 04:15 アサヨ峰 - 04:33 栗沢山 - 05:01 仙水峠 - 05:56 駒津峰 - 06:37 甲斐駒ケ岳 - 07:10 八合目 - 07:30 七丈小屋 - 07:50 五合目 - 08:13 刀利天狗 - 08:57 笹ノ平分岐 - 09:55 甲斐駒ヶ岳登山口 - 09:58 横手駒ヶ嶽神社 - 韮崎駅
7/15
戸倉山
04:00 市野瀬 - 04:45 柏木登山口 - 05:26 林道 - 06:10 地蔵尾根中間水場 - 06:37 林道 - 06:56 林道最終交点 - 08:24 丸山谷ノ頭 - 09:33 地蔵尾根分岐 - 09:45 仙丈ヶ岳 - 10:00 大仙丈ヶ岳 - 10:51 伊那荒倉岳 - 11:32 横川岳 - 11:45 野呂川越 - 13:28 三峰岳 - 13:56 間ノ岳 - 14:28 農鳥小屋(1泊)
7/16
00:00 農鳥小屋 - 00:33 西農鳥岳 - 00:51 農鳥岳 - 01:09 大門沢下降点 - 02:21 大門沢小屋 - 03:19 大古森沢出合 - 03:47 大門沢登山道入口 - 04:06 大唐松山登山口 - 04:09 第一発電所 - 04:53 カッパ沢出合 - 05:34 野呂川発電所 - 05:39 野呂川林道 - 05:56 歩き沢橋 - 07:37 池山御池小屋 - 08:16 城峰 - 09:17 ボーコン沢ノ頭 - 09:45 八本歯ノコル - 10:09 吊尾根分岐 - 10:22 北岳 - 10:30 両俣小屋分岐 - 10:36 北岳肩ノ小屋 - 10:49 小太郎尾根分岐 - 11:27 白根御池小屋 - 12:13 御池分岐 - 12:24 北岳登山口 - 12:34 白鳳峠入口 - 14:22 白鳳峠 - 15:00 高嶺 - 15:19 赤抜沢ノ頭 - 15:57 観音ケ岳 - 16:09 薬師岳 - 16:15 薬師岳小屋 - 16:41 南御室小屋(1泊)
7/17
00:00 南御室小屋 - 00:41 薬師岳小屋 - 00:51 薬師岳 - 01:07 観音ケ岳 - 01:39 赤抜沢ノ頭 - 01:59 高嶺 - 02:20 白鳳峠 - 02:47 広河原峠 - 03:03 早川尾根小屋 - 04:15 アサヨ峰 - 04:33 栗沢山 - 05:01 仙水峠 - 05:56 駒津峰 - 06:37 甲斐駒ケ岳 - 07:10 八合目 - 07:30 七丈小屋 - 07:50 五合目 - 08:13 刀利天狗 - 08:57 笹ノ平分岐 - 09:55 甲斐駒ヶ岳登山口 - 09:58 横手駒ヶ嶽神社 - 韮崎駅
装備
個人装備 | Tシャツ 短パン レインウェア上 レインウェア下 ファイントラック防寒着 ファイントラック インナー (ファイントラック タイツ) 靴下(行動用) 靴下(就寝用) テムレスグローブ インナーグローブ グローブ バラクラバ ザック ストックシェルター ヴィヴィ ヘルメット ポール ガスカートリッジ コッヘル スプーン ハブラシ コンパス 笛 計画書 メインヘッドランプ 予備ヘッドランプ 予備電池 赤色点滅燈 モバイルバッテリー 充電コード (スマホ 時計 イヤホン ヘッドランプ) 運転免許証 健康保険証 山岳保険証 筆記用具 携帯 熊鈴 サングラス ファーストエイドキット 日焼け止め ガーニーグー 行動食 非常食 水(1.0l) ペットボトル2本 常備薬 胃腸薬 サプリメント 着替えシャツ 着替えパンツ 着替えズボン サンダル タオル ココヘリ マスク 防水処理用ジップロック リップクリーム |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 甲斐駒ヶ岳 (2967m)
- 仙丈ヶ岳 (3032.56m)
- 鳳凰山 (2841m)
- 北岳 (3193.2m)
- 間ノ岳 (3189.5m)
- 農鳥岳 (3026m)
- アサヨ峰 (2799m)
- 栗沢山 (2714m)
- 駒津峰 (2752m)
- 西農鳥岳 (3051m)
- 三峰岳 (2999m)
- 薬師岳 (2780m)
- 大仙丈ヶ岳 (2975m)
- 高嶺 (2779m)
- 伊那荒倉岳 (2519m)
- 横川岳 (2478m)
- 砂払岳 (2740m)
- アカヌケ沢の頭 (2750m)
- ボーコン沢ノ頭 (2830m)
- 赤薙沢ノ頭 (2553m)
- 黒戸山 (2254m)
- 地蔵岳 (2371m)
- 池山 (2064m)
- 丸山谷ノ頭 (2510m)
- 穴沢ノ頭 (1983.5m)
- 松峰 (2080m)
- 早川尾根ノ頭 (2463.7m)
- 城峰 (2372m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する