HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p43926
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走剱・立山

立山
体力度
判定データなし
日程 | 2013年09月21日 ~ 2013年09月22日 [予備日: 1日] |
---|---|
メンバー | tatiken |
集合場所・時間 |
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
9/21
【京都】
○08:11発
サンダーバード3号 富山行
○11:05着【富山】
△徒歩
○11:10着【電鉄富山】
○11:21発
富山地鉄本線 立山行
○12:29着【立山】
△徒歩
○12:34着【ケーブル立山】
○13:00発(40分に1本)
立山ケーブルカー
○13:07着 【美女平】
○13:20発
△高原バス
○14:10着 【室堂】
室堂バスターミナル-0:10→みくりが池温泉【0:10】
9/22
みくりが池温泉-0:15→立山室堂山荘-0:30→祓堂-0:20→一ノ越-1:00→雄山神社-0:20→大汝山-0:15→富士ノ折立-0:25→2860m分岐-1:20雷鳥沢キャンプ場-0:40→雷鳥荘-0:20→みくりが池温泉-0:10→室堂バスターミナル【5:35】
※時間があれば
真砂岳-0:45→別山-0:10→北峰-0:10→別山-0:30→剣御前小屋-1:10雷鳥沢キャンプ場【7:00】
【京都】
○08:11発
サンダーバード3号 富山行
○11:05着【富山】
△徒歩
○11:10着【電鉄富山】
○11:21発
富山地鉄本線 立山行
○12:29着【立山】
△徒歩
○12:34着【ケーブル立山】
○13:00発(40分に1本)
立山ケーブルカー
○13:07着 【美女平】
○13:20発
△高原バス
○14:10着 【室堂】
室堂バスターミナル-0:10→みくりが池温泉【0:10】
9/22
みくりが池温泉-0:15→立山室堂山荘-0:30→祓堂-0:20→一ノ越-1:00→雄山神社-0:20→大汝山-0:15→富士ノ折立-0:25→2860m分岐-1:20雷鳥沢キャンプ場-0:40→雷鳥荘-0:20→みくりが池温泉-0:10→室堂バスターミナル【5:35】
※時間があれば
真砂岳-0:45→別山-0:10→北峰-0:10→別山-0:30→剣御前小屋-1:10雷鳥沢キャンプ場【7:00】
山行目的 | 立山三山縦走 |
---|---|
緊急時の対応 | 富士ノ折立‐0:15→大汝山‐0:20→雄山‐0:40→一ノ越‐0:15→祓堂‐0:25→立山室堂山荘‐0:10室堂バスターミナル【2:05】 |
注意箇所・注意点 | 一ノ越〜雄山:落石 真砂岳〜雷鳥沢キャンプ場:浮石、整備不良、分岐点濃霧時注意 剣御前〜雷鳥沢キャンプ場:浮石 |
その他 | http://www.alpen-route.com/book874/pdf/timetable.pdf |
個人装備
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ヘッドランプ | ||
予備電池 | ||
1/25,000地形図 | ||
ガイド地図 | ||
コンパス | ||
笛 | ||
保険証 | ||
飲料 | アミノバイタル0.6ℓ | |
ティッシュ | ||
三角巾 | ||
バンドエイド | ||
タオル | ||
携帯電話 | ||
計画書 | ||
雨具 |
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
防寒着 | ||
ストック | ||
水筒 | 0.5ℓ 調理用 | |
時計 | ||
非常食 | カロメ | |
GPS | ||
ナイフ | ||
着替え | ||
風呂セット | ||
コンロ | ||
コッフェル | ||
食器 | ||
調味料 | 塩、こしょう、醤油、マヨ | |
飲料 | お茶0.6ℓ |
共同装備
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ツェルト | ||
ファーストエイドキット |
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
医薬品 | 鎮痛剤、胃薬、ムヒ | |
カメラ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する