計画ID: p4632567
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳
2024年09月22日(日)
~
2024年09月24日(火)
体力度
7
1~2泊以上が適当
集合場所・時間
さわんどから
- GPS
- 21:34
- 距離
- 37.7km
- 上り
- 1,833m
- 下り
- 1,837m
行動予定
1日目
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 8:05
- 距離
- 16.7 km
- 登り
- 845 m
- 下り
- 46 m
2日目
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 6:44
- 距離
- 4.6 km
- 登り
- 885 m
- 下り
- 889 m
3日目
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 6:45
- 距離
- 16.5 km
- 登り
- 44 m
- 下り
- 840 m
初日 涸沢ヒュッテ テント泊
2日目 奥穂高ピストン テント泊
3日目 下山
2日目 奥穂高ピストン テント泊
3日目 下山
装備
個人装備 |
長袖(ミドルレイヤー)
Tシャツ(ベースレイヤー)
(着替え)
ソフトシェル
ズボン
タイツ
靴下
グローブ
防寒着(ダウン、フリース)
雨具(ハードシェル)
日よけ帽子
靴
スリッパ
ザック
サブザック
昼ご飯
夕飯
朝食
行動食
非常食
お酒(晩酌用)
クッカー、バーナー
カトラリー
食器(皿、コップ)
飲料
お尻マット
ティッシュ(トイレ用も)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
歯磨きシート
財布(現金、小銭)
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ハイドロ
水ボトル
携帯充電機
|
---|---|
共同装備 |
テント、シュラフ、マット
|
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
---|---|
山行目的 | 奥穂高 |
緊急時の対応・ルート | 初日 雨風強かったら小屋泊も? |
食事 | 2リットル |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
穂高岳
(3190m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する