HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
【未提出】 この計画書は第三者へ提出されていません。
計画ID: p4838919
全員に公開
ハイキング甲信越

【忘年会2024】
体力度
2
日帰りが可能
日程 | 2024年12月14日 ~ 2024年12月15日 |
---|---|
メンバー | shige, サク姉, countryboy, ウメちゃん, kintakunte, jimzaemon, 13B, lucy, yamatoideyu |
集合場所・時間 | ・ハイキング組 ベーカリースイートあづみ野店 8:00 https://www.sweet-bakery.co.jp/index.php/azumino ・宿泊から合流 アンビエント安曇野 15:00〜 https://www.izumigo.co.jp/ambient/azumino-cottage/
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:05
- 距離
- 5.9 km
- 登り
- 427 m
- 下り
- 449 m
案
■12月14日(土)
08:00 ベーカリースイートあづみ野店
09:00 光城山登山口
10:00 光城山
11:00 長峰山
| ランチ会
12:15 長峰山
12:45 塔ノ原城
13:30 下山
14:00 ツルヤ穂高店
15:00 AMBIENT 安曇野コテージ
| 宴会準備、温泉入浴など
17:00 発
17:15 国営アルプスあづみの公園堀金穂高
| 飛騨山脈立体模型&デンキウナギ観察会
| イルミネーション&花火鑑賞(花火は18:30から5分程度)
18:45 あづみの公園
19:00 コテージ
*注:あづみの公園は任意。行かない方はコテージライフ満喫
■12月15日(日)
07:00 朝食
09:30 撤収予定
*各自の都合で解散(朝食時間は調整出来ます/規定チェックアウトは11:00)
■12月14日(土)
08:00 ベーカリースイートあづみ野店
09:00 光城山登山口
10:00 光城山
11:00 長峰山
| ランチ会
12:15 長峰山
12:45 塔ノ原城
13:30 下山
14:00 ツルヤ穂高店
15:00 AMBIENT 安曇野コテージ
| 宴会準備、温泉入浴など
17:00 発
17:15 国営アルプスあづみの公園堀金穂高
| 飛騨山脈立体模型&デンキウナギ観察会
| イルミネーション&花火鑑賞(花火は18:30から5分程度)
18:45 あづみの公園
19:00 コテージ
*注:あづみの公園は任意。行かない方はコテージライフ満喫
■12月15日(日)
07:00 朝食
09:30 撤収予定
*各自の都合で解散(朝食時間は調整出来ます/規定チェックアウトは11:00)
山行目的 | 忘年会2024 |
---|---|
食事 | 14日朝:各自 昼:食堂ニューミサの味噌ラーメン 夕:すき焼き 夜:信州りんご、他 15日朝:極上きのこご飯、極上たけのこ汁、シャウエッセン&長芋の豚バラ巻き焼き 昼:未定 夜:各自 |
その他 | *2024年忘年会計画 *12月14日(土)15日(日)で開催確定 *日中の行程は任意、ハイキング班は光城山〜長峰山を予定 【宿泊 予約済み】 ■AMBIEN 温泉付 連棟タイプログ風コテージ(昨年と同じ)定員7名 https://www.izumigo.co.jp/ambient/azumino-cottage/ ホテル大浴場の利用450円(5:00-10:00/15:00-24:00) *宿泊費 ・6名:1人6,460円(宿泊費+入湯税5,800円+暖房費660円) ・7名:1人6,743円(宿泊費+入湯税5,800円+暖房費943円) 【観光】 ■国営アルプスあづみの公園堀金穂高地区 入園450円 イルミネーション16:30-21:00 ・今年のテーマは「光輝く機関車の旅」 ・連動曲はMrs.GREEN APPLE「僕のこと」、幾田りら「いのちの名前」 ・花火は12月14日(土)18:30 https://www.azumino-koen.jp/horigane_hotaka/index.php ■大王わさび農場 8:00〜17:00 無料 https://www.daiowasabi.co.jp/ ■白鳥 犀川さいかわ白鳥湖・御宝田ごほうでん遊水池 https://shinshu.net/event/hakuchou https://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/32/10320.html 【飲食店】 ■ベーカリースイートあづみ野店 8:00〜18:00(県道310号沿い) https://www.sweet-bakery.co.jp/index.php/azumino 【買い物】 ■ツルヤ穂高店 朝9時30分〜夜8時閉店 https://www.tsuruya-corp.co.jp/store/hotaka/ 【山城】 ■戦国信濃の城郭60 https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptlist.php?groupid=233 *塔ノ原城 https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=46002 *虚空蔵山(こくぞうさん) / 会田富士 https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=20676 *林城跡 / 東城山 https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=26101 【前回記録】 *2023年11月25日(土)~26日(日):光城山~長峰山(信州忘年会2023) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6217884.html *2022年12月03日(土)~04日(日):烏帽子岳(信州忘年会2022) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4971059.html 【連絡・相談事項】 *会費10,000円(宿泊6,460円+食費3,540円)で調整 *飲み物は各自で用意 *参加予定 :6名:shige,サク姉,ウメちゃん,kintakunte,jimzaemon,13B ・ハイキング班:4名:shige,サク姉,jimzaemon,13B ・白鳥撮影班 :1名:ウメちゃん(ゲート通行可の場合はお昼合流) ・コテージ合流:1名:kintakunte ・あづみの公園: |
ファイル |
20241214忘年会改正.pdf
買い出し・準備リスト12月12日改正
(更新時刻:2024/12/12 05:49)
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
個人的には宴会メニューに揚げ物を推したかったのですが、あづみ野公園(花火18:30)からコテージ帰着が19時頃で、そこから揚げ始めるのは時間的にどうなの?な意見もあり、迷いが生じましたorz.(下準備を済ませておいても、ワンオペで揚げ物を妥協なく揚げるのは時間も負担もかかります)
つきましては、宴会はすき焼きにしたいと思いますがいかがでしょう?
あづみ野公園へ行かずコテージまったりも良いですけど、当日のあづみの公園は花火dayのため、訪問好機でもあり(行く行かないは任意)。
土曜はハイキングは光城山〜長峰山、ランチはトースト(ベーカリースイートあづみ野店で各自好きなモノをテイクアウト)&スープを予定です。
集合はベーカリースイートあづみ野店に8:00とします(8時開店)
https://www.sweet-bakery.co.jp/index.php/azumino
現在の参加者状況(宿泊MAX7名)
参加予定:5名:サク姉,ウメちゃん,kintakunte,jimzaemon,13B
調整中 :1名:shigeさん
こんばんは。
ハイキングから参加させていただきたいのでよろしくお願いします。
下山後別行動とさせていただき16時頃のコテージ合流でお願いします。
ありがとうございます!
こんばんは。
北の明科側はわかりませんが
南の豊科側のゲートには南京錠が掛かっていました。
山頂のトイレは冬期閉鎖になっています。
ハイキングでは湯を0.9L持って行くようにした方が良いですか?
申し訳ありませんが長峰山のトイレについてはわかりません。
車では山頂にいけないですね🤣
とりあえず、パンやでお会いして、下山口の詳しい打ち合わせをしたく思います。
光城山の山頂のトイレと山頂から少し裏へ回ったところのトイレが両方とも冬季閉鎖という事でしょうか。先日、素通りされたとの事でしたが閉鎖になっていたんですね。トイレが無いと厳しいので山行くの辞めておこうかしら。。。。
光城山の山頂トイレは神社東の閉鎖中のバイオトイレだけだったと思います。
長峰山は冬期どうしているか不明です。
はい、お湯助かります。お昼のラーメンに麺茹で用とスープに3〜4ℓ必要です。その他の水や、食材は一括で用意しますので、ハイキング班の方は1人2キロ程度の分担をお願いしたいです。
食器や箸等も各自で用意は不要です。
と言う訳でウメさん、クルマ乗り入れは考えず、お昼は別々ですね。
下山の打ち合わせはパン屋で。
サク姉さんは今夜までに決めてください。
了解です😁
あずみの公演は 外してもらってもOKです。
後、お山への
〰歩いての登山〰は、Doctor ストップがかかりましたので、自分は車で上り皆様を山頂でお待ちしてのランチタイムとしたく思います。
なら、ランチタイムの材料もあげますので ランチも豪勢にしますか?
眼科入院お疲れ様でした。信州への運転は大丈夫なんでしょうか?
はい。長峰山へのメイン林道は11月29日で冬期閉鎖になっており(ゲートの部分、以前は動かして通過出来ましたが、現在は物理的に動かせるか判りません。裏側(四賀村側)の入り組んだ林道からは降雪が無い限りは入れます)、そこがポイントになりますね。
https://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/30/91218.html
ランチのグレードアップ、群馬カレー部総帥のumeさんが腕を振るって頂いても構いませんですよ?
あづみの公園は任意ですし、まったりコテージライフも良いですね。
まだ2週間あります。umeさんの回復状況を見ながら、相談、調整していきましょう。
了解です。
あづみの公園、今年のテーマは「光輝く機関車の旅」ですけど、外すのは目の労わりからでしょうか?
とりあえず土曜のハイキングは光城山・長峰山(お昼は長峰山)を予定で、お昼にウメさんが合流出来るかは、当日朝に確認するゲートの状況次第にもなりそうですね(当方で当日朝確認予定)
もちろんランチ合流して頂きたいですし、材料上げも助かります。
もっと言えば、ハイキング行程が長峰山から塔ノ原城だった場合、下山口へ先回りして拾って頂ければ更に助かります。
追伸
ウメさんのお好きな白鳥飛来地が近くにあります。
山ごはんはトーストから食堂ニューミサの味噌ラーメンへ格上げ案が出ています。
この計画書は限定公開へ変更しました。
夜のイルミネーションは見たいですね🥰
長峰山ハイクですけど、ゲートが開いてましたら、荷揚げさせてもらいますね。閉鎖されて居たら、白鳥の撮影へ向います。
よろしくお願い致します。
はい。ゲート次第ですね。
とりあえず、当日の集合はベーカリースイートあづみ野に8時で良いでしょうか。
それと一つ相談です。
下山時のピックアップはお願いしても良いのでしょうか?
本来なら最後まで歩かねば行けませんが、ウメさんの行程的に差し支えなければ(特にゲート不可でお昼は別になる場合)。
一応の参考マップを写真欄に掲載しました。
ハイ〰、ベーカリーでの集合はOKですし、下山後のピックアップはいかなる場合でもOKです。
宜しくお願い致します。
一応、ゲートNGに備えて、お昼の外食もリサーチしておきましょう。
山ごはんの兵糧はウメさんの分も用意しますので、お昼が別々になった場合でもお渡し出来ますが(ラーメン調理が必要です)、念のため近郊で自分好みの飲食店をチェックして置いても良いのかなと。
もしゲートが入れる状態だったとしても、冬期閉鎖の道路を進入となる点に心配もあります。
お手数をおかけして、申しわけございません。
とりあえず、ゲート次第ですね!
とりあえず、前泊で松本市内のホテルに入ります。←土地勘の無い夜道は走りたく無いので😁。
当日は宜しくお願いしますします。
前泊からの参加、恐縮です。
集合前の早朝白鳥撮影会を予定されているのでしょうか?
もし8時集合の為に前泊が必要なのでしたら、当日移動でも負担軽減の9時に登山口辺りでも構いませんが。
何れにしても、充実のあづみ野バカンスにして頂きたいです。
いいえ〜、夜の松本城を観たいがための前泊です。
パン屋さんに8時に行きますよ😁
ふたご座流星もありますね。
お気をつけてお越しください!
メチャ レアなウイスキーを頂きましたので、持って行きます😋
国産のシングルモルト ウイスキー😁
明日、それに会う おつまみものを仕入れて行きます。
土曜日の夕方の仕入れの時に、氷も追加で入れて下さいませ。😁
はい、上等なシングルモルト&おつまみ楽しみです。
食事リストの初版をファイル欄にアップしました。
17時までには到着できるように努力いたします。
コーヒーとスイーツはお任せください、先週の土曜日にはスイーツを予約し当日お持ちいたします。
忘年会とともに楽しんでいきましょう。
皆様、よろしくお願いいたします。
いつもコーヒーとスイーツありがとうございます。
はい。あづみの公園は兄さんの到着を待って出発予定としましょう。
もし遅れそうなら、現地集合でも対応出来ますね。
さて、一部で要望ありました新年会を、松本浅間温泉にて松本城氷彫フェスに合わせ1月25日(土)26日(日)で計画します。
ただし、宿泊に関しては人数に制限があり、ホテルの空きが12畳部屋のみで、4〜5名の指定になります。
3名、6名、7名ではNGが微妙な所で、4〜5名で行うか、あるいは8〜10人集めて2部屋とるかになるでしょう。
また女性4名かつ男性5名以下でない限り男女同部屋が濃厚です。
最も寒い日時ですが、松本城のイベント、コスパ抜群の温泉宿とも魅力十分な計画です。ご検討ください。
新年会計画書
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-4836834.html
今回も 楽しいお時間を過ごせたことにも、感謝を申し上げます。
1月のお誘いをありがとうございます。
でも、1月の初頭は、新潟への遠征が有りますので、今回はご辞退 申し上げます。
またの機会が有りましたら、お誘い頂ければ 有り難く参加したしたく思いますので、その節は宜しくお願い申し上げます。
今回は療養中のなかでの遠征ありがとうございました。
眼、お大事にどうぞです。
1月25日の宿泊ですが、現在の予約状況を見ると、12畳部屋以外にも空きが出て、2名でも3名でも可能な状態でしたorz.
が、一応、12畳部屋を1部屋予約しています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する