ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p48714 全員に公開 無雪期ピークハント/縦走中央アルプス

私にも出来るかな?初めての日本アルプス縦走 中ア・木曽駒ヶ岳〜空木岳

体力度
判定データなし
体力度について
日程 2013年07月12日 〜 2013年07月14日 [予備日: 15日]
メンバー yukarinnko(CL)
集合場所・時間【行き】
 7/11
仕事後FUKへ(FUK=福岡空港・NGO=名古屋中部国際空港(セントレア)
  エアアジア(AXM) FUK(21:40)→ NGO(22:55) \7,380(手荷物預け+¥999)
  名古屋市内泊
 
 7/12
  名鉄バスセンター(07:30) → 菅の台バスセンター(10:02)
  菅の台バスセンター → しらび平駅 バス¥800、所要時間30分
  しらび平駅 → 千畳敷駅 ロープウェイ ¥1,180、所要時間8分

【帰り】
 7/15
  駒ヶ根インター(13:32) → 名鉄バスセンター(16:03) \2,930
  AXM NGO(19:55)→FUK(21:15)\9,980(手荷物預け+¥999)
経路を調べる(Google Transit)
時間
23:36
距離
24.7 km
登り
1,729 m
下り
3,524 m

行動予定

【1日目(7/12)】
 12:00 千畳敷駅
 13:00 宝剣山荘
 13:30 中岳
 14:00 木曽駒ヶ岳
 15:00 宝剣山荘

【2日目(7/13)】
 05:00 宝剣山荘
 05:20 宝剣岳
 06:20 極楽平
 08:50 檜尾岳 往復25分の所に檜尾避難小屋と水場(細い)有り
 10:00 熊沢岳
 11:30 東川岳
 11:50 木曽殿越 木曽殿山荘(完全予約制 素泊¥5,500/2食付¥8,500)
 13:20 空木岳 駒峰ヒュッテ(寝具無し¥3,500/有り¥4,500)
 
【3日目(7/14)】
 05:00 駒峰ヒュッテ
 06:40 迷尾根
 08:20 池山小屋 水場有り
 08:55 タカウチ場
 09:15 林道終点 タクシー呼べる(菅の台までは15分¥2,500)
 10:15 菅の台バスセンター
  下山後は温泉に入って名物のソースカツ丼を食べる!
山行目的きそこま・うつぎ百名山2座制覇!ハードな縦走できるかな?
緊急時の対応期間中天候が荒れるようなら木曽駒山頂付近の中ア唯一のテン場でまったり過ごすプランに変更。
注意箇所・注意点縦走路ではやや危険な岩場が多々あるので無理はしない。
疲れを溜めない。
天候や体力などよく見極めること。
食事1日目 昼(持参1)夜(宝剣山荘)
2日目 朝(宝剣山荘)・昼(持参2)・夜(持参3)
3日目 朝(持参4)
計画書の提出先千畳敷駅に提出。

個人装備

個人装備品
数量
備考
ツェルト 1
シュラフ 1
マット 1
個人装備品
数量
備考
ヘッドランプ 1 予備の電池も
充分な防寒具 1 氷点下になっても良い装備で
バーナー・コッフェル 1
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

ひとりで行くとね!
二泊三日の強行軍やね
ひとりで縦走しちゃうのかな?
それでもいいけど
十分気を付けてね
くれぐれも無茶をしないように
2013/6/25 22:17
つねさん
ソロでーす
でもここ1泊2日で縦走できるルートなんですよ(ハードめですがね!)
福岡からの往復を入れるとこれくらいはかかりますねぇ(;´Д`)

本当はテントも買ったし、楽にロープウェイでシャーっと登って、テント張って、3000m弱の所でゆーーーっくりのーーーーんびり過ごそうかと思ってたんですが、欲張って縦走コースになっちゃいました。

勿論私に出来るかどうか、よく考慮して決めた結果ですが
でもお天気が悪かったりしたら縦走はやめて、まったりプランに変更しますね〜

安全第一
気を付けて楽しんできますね〜
有難うございます(*゚▽゚*)
2013/6/25 23:15
楽しんでこ〜い!
アルプスか〜いいな〜
飛行機も安い奴でしたね。
2013/6/26 7:44
ちゅうさん
は〜い
しっかり楽しんできますね

しかも今朝になって3連休が4連休になりました
きゃ〜
1日増やすよ〜
2013/6/26 13:40
ゆっくりしてこ〜い!
4連休なのか、ゆっくりしてこ〜い!
2013/6/27 1:36
するする〜♪
飛行機の予約から計画変更中よ

でもどんな山行にするか迷い中・・・

新たなお山に登るか、中央アルプスでもう1日ゆっくりするか・・・うーむ。嬉しい悩み
2013/6/27 12:46
4連休♪♪
3連休、こちらも山ですが、休み明けに有給取りたいけど取れない・・・
よかね〜

それにしても計画立てるのめちゃめちゃ楽しそう・・気をつけてね〜。

それにまたまた山友の輪が広がりそう。記録楽しみにしてます。
2013/6/27 23:59
ちゃんさん
7月前半に好きな時に取っていいという休みが降って湧いてきまして
同僚に冗談で「私の休みは3連休にくっつけてくれんやかー」って話してたら、同僚が所長に頼んでくれて4連休になりました
同僚に話した翌日にカレンダーの7/12にゆかりんこ休みって書いてあってビックリ
もう嬉しすぎ〜

でもフライト変更手数料3990円orz
お、お金には変えられない

ちゃんさんも3連休はお山なんですね〜
やっぱ普段行けないような所に行くのでしょうか
楽しみですね
2013/6/28 6:01
気を付けて・・・
yukarinnkoさんの行動力には驚かされま〜す。
今、"トムラウシ山遭難はなぜ起きたのか"の本を
読んでるんですが、夏山でも天候によっては
低体温症になって・・・と言う事もあるそうですので
天候には十分気を付けて。
2013/6/28 8:28
ちょっとニアミス
当方、13日〜15日、北アルプス後立山縦走します
(八方尾根ー唐松岳ー五竜岳ー遠見尾根)

お互い頑張りましょう

http://www.youtube.com/watch?v=Xlalv1PENY0
これを見ると
元気でます、そして泣ける
2013/6/28 8:30
すごいね〜
さすが!!ソロでハードな縦走なんてすごーい!
ゆかりちゃんならできると思うけど、気をつけてね

中央アルプスか〜
山荘に泊まるのかな?
どんな山行になるのか、記録が楽しみ
2013/6/28 12:31
ひとりで!!
やっぱりゆかちゃんは行動力があるよね〜

私も9月の連休をくっつけて夏休みをとるので、
本州方面に行きますが、友人と3人。テントは担がない

ゆかちゃんのレポート楽しみにしてますよ
気をつけて
2013/6/28 13:05
お〜!!
りんこりんこ〜
がんばって来〜い
2013/6/28 21:14
裏山鹿
連休は法事です

がんばってこいよー

ツェルトはこーたんか?
2013/6/29 8:42
くろちゃん
トムラウシの本は私も読みました!
夏でも低体温症になると言うこと、低体温症の症状や対処法とか知っておかなきゃいけない事が沢山書いてありましたよね

私が今回行く予定の木曽駒ケ岳周辺でも昔ですが夏に大量遭難がありました。
新田二郎の小説、行く前に読まなきゃ

「聖職の礎」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E8%81%B7%E3%81%AE%E7%A2%91

このような事を心に置いて、悪天候では無理はしません。
気をつけて楽しんできまーす♪
2013/6/29 10:20
やまおかさん
またまたニアミス(笑)

やまおかさんは北アなんですね
連休中は多いだろうな〜
気をつけて楽しんで来てくださいね。
山行記録楽しみにしておきます

動画見ました!
テンション上がりそうな映像だこと

中アバージョンもないかな〜
私も探してみます
2013/6/29 10:23
やまゆちゃん
ロープウェイで行けるし、ほんとは楽して登って絶景の中で何もせずゆーっくり過ごすつもりやったとよ
それが縦走プランに(笑)

でも良い経験になると思うから、頑張って楽しんでくるね

中アは基本的に幕営禁止でテン場は木曽駒ケ岳付近の一箇所しかないとよー(それが不人気な原因かも)
だから山荘と避難小屋に泊まる予定。

テント持って行きたいけどなぁ
初日の木曽駒ケ岳周辺では張れるけど、あとは重いお荷物なんだよなぁ
2013/6/29 10:27
そるさん
行動力というかバカというか (笑)

そるさんの北アプランは凄く充実した山行になりそうな感じでしたよね
羨ましい〜

私も1日だけど予定より増えて嬉しい半面、何をしようかまだ悩み中・・・

安全に気を付けて楽しんできます
2013/6/29 10:30
11さん
楽しんできまーす

お天気が良い事を願っておかんと

ちゃんと生きて帰ってくるよ〜
2013/6/29 10:32
おぎちゃん
いつかガイドしてやってもいいよ ←上から目線(笑)

ツェルトそろそろ買う!
もう決めた!!

これで山小屋に辿りつけんでも安心
2013/6/29 10:34
縦走はいいね〜
素晴らしい景色が見られますように
2013/6/29 12:43
木曽駒!
いいなあ、うらやましい
綺麗な景色、期待してます。天気がいいと良いですね
2013/6/29 23:24
GOOD
なプランですね〜
月見小屋で拝見しましたです〜
十数年前に同じルートいきますたです〜
縦走路のアップダウンちょっぴりガンバです〜
下山時はルーファ気を付けて〜
駒ヶ根からのバス移動の時間が長いです〜
バスに乗る前に体調万全にしてください〜
楽しみです
2013/6/30 21:48
かみがたさん
標高3000m弱での縦走なんて初めてなんで、不安だけどそれに負けない位期待も大きいです

ほんと、お天気がいいと良いんですがね

3連休、全ての山好きの為にお天気になって欲しいですね

ありがとうございます
2013/7/1 13:16
たいとりんこ
絶対お天気にして欲しい

特に2日目の大縦走の日が雨とかガスだったら、縦走は諦めるつもりなんで

気持ち良い位のお天気の下、日本じゃないようなアルプスみたいな景色が見れますように
千畳敷カール楽しみ
2013/7/1 13:20
隊長さま
計画見てくれてありがとうございます
ミスチルさんに頼んでて良かった

隊長も同じルートを歩いたんですね
縦走路は木曽殿越えから空木までの登りが凄くきつそうで不安なのですが、駒峰ヒュッテの気持ち良さそうなウッドデッキが魅力的だったので、頑張る事にしました

最終日の下りも一気に2000m下らなきゃいけないのできつそうですよね
それも頑張ります
バス移動もやっぱりきついんですねぇ
それも心して乗車します

アドバイス有難うございました
実際歩いた方からのアドバイスありがたいです〜
2013/7/1 13:27
こりゃ
楽しそうだね〜

お気をつけて、「いってらっしゃ〜い」
2013/7/4 8:19
へいさま
ありがとうございます(*゚▽゚*)

こんな高い所での縦走は楽しみでもありますが、同じ位不安も大きいです。
1人だし

でも気をつけて、無理せずに、しっかり楽しんできますね
2013/7/4 20:49
がんばってください
もう見れてないかもしれませんが、楽しんできてください
天気良さそうですし・・・レコ楽しみにしてます

ソースカツ丼、ガロで大盛りはやめた方がいいです
どんなにお腹空いてても・・・もうびっくりです!
味はおいしいですよ!
2013/7/10 23:59
hira0917さん
ありがとうございます
まだ見てますよ〜
今夜名古屋に向かいますairplane

ガロ、一番に行きたいお店なんですよね〜
あそこのソースカツ丼がビジュアル的に一番おいしそうなんですもん
でも開店時間が遅いので、もしかしたら明治亭に行く事になるかもしれませんが (アルプス登山口店?とやらが開店時間が早い)

hira0917さん食べた事あるんですね
やめた方がいいと言われると逆に・・・(笑)
でもその時は覚悟してオーダーします
2013/7/11 9:47
ちなみに
明治亭も経験済みで、こちらもおいしかったです。
味はどちらもおいしいです。

なんか、こっちまで楽しくなってきます
ほんと、楽しんできてくださいね〜
2013/7/11 12:19
おぉ〜!
ガロのお話が出たのでやっぱりガロが美味しいのかなぁと思っちゃいましたが、明治亭も美味しいんですね
無理してでもガロに行きたいと思っちゃいました
時間的にガロは厳しいなぁと思ってましたが、コメント頂いて安心して?明治亭にも行けます

しかし2店とも行かれた事があるなんて凄いですね
教えて頂いて有難うございます
しっかり写真撮ってきます (笑)
2013/7/11 12:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この計画で行く場所