計画ID: p50732
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
屋久島〜真夏の楽園〜(黒味岳〜宮之浦岳〜永田岳縦走)
2013年08月17日(土)
~
2013年08月19日(月)
体力度
判定データなし
- GPS
- 45:25
- 距離
- 26.0km
- 上り
- 1,655m
- 下り
- 2,280m
行動予定
《16日》
24:00 集合&出発
《17日》
5:30 南埠頭ターミナル着(のんびり行く)
※ファミレスで朝食
※車を駐車場に置く
7:30 乗船手続き&乗船
8:30 南埠頭出発(船で仮眠)
12:30 屋久島到着
※ 昼をどこで食べるか検討中
15:00 淀川登山口
16:00 淀川小屋到着
《18日》
04:00 淀川小屋出発 −05:40 花之江河 −06:10 黒味岳分岐(荷物デポ) −06:50 黒味岳 −07:30 黒味岳分岐 −08:00 投石平 −10:30 宮之浦岳 −11:05 焼野三叉路 −12:30 永田岳 −14:00 焼野三叉路 −16:00 新高塚小屋
※ 昼をどこでとるかな?
《19日》
05:00 新高塚小屋 −06:10 高塚小屋 −06:30 縄文杉 −07:20 大王杉 −08:00 ウィルソン株 −08:40 大杉歩道入り口 −09:40 楠川分れ −11:00 辻峠(荷物デポも可) −11:30 太鼓岩(昼ごはんだけもって太鼓岩) −12:40 辻峠 −15:00 白雲水峡入口
※ タクシーでレンタカー屋まで行く?
※ 温泉に移動
※ 民宿に移動
※ 晩ごはんは、とびうおのから揚げ&三岳
※ 夜は星?飲む?海?
《20日》
午前中 海・滝・川
11:00頃 昼ごはん?
12:00 土産購入
レンタカー返す
13:00 乗船開始?
13:30 屋久島出発(仮眠)
17:40 鹿児島港着
車に乗って、晩ごはん
19:00 南埠頭ターミナル近辺出発
24:30 北九州着
7月30日14:35 紀元杉−15:05 淀川入り口−15:45 淀川小屋(泊)
5月1日4:40 淀川小屋−6:15 花之江河−6:30 黒味岳分岐−7:05 黒味岳−7:40 黒味岳分岐−10:10 宮之浦岳 10:50−11:10 焼野三叉路−12:10 永田岳
12:30−13:15 焼野三叉路−15:30 新高塚小屋
5月2日5:15 新高塚小屋−6:15 高塚小屋−6:30 縄文杉−7:15 大王杉−
7:55 ウィルソン株−8:30 大杉歩道入り口−9:20 楠川分れ−10:20 辻峠−
10:50くぐり杉−12:00 白谷雲水峡
24:00 集合&出発
《17日》
5:30 南埠頭ターミナル着(のんびり行く)
※ファミレスで朝食
※車を駐車場に置く
7:30 乗船手続き&乗船
8:30 南埠頭出発(船で仮眠)
12:30 屋久島到着
※ 昼をどこで食べるか検討中
15:00 淀川登山口
16:00 淀川小屋到着
《18日》
04:00 淀川小屋出発 −05:40 花之江河 −06:10 黒味岳分岐(荷物デポ) −06:50 黒味岳 −07:30 黒味岳分岐 −08:00 投石平 −10:30 宮之浦岳 −11:05 焼野三叉路 −12:30 永田岳 −14:00 焼野三叉路 −16:00 新高塚小屋
※ 昼をどこでとるかな?
《19日》
05:00 新高塚小屋 −06:10 高塚小屋 −06:30 縄文杉 −07:20 大王杉 −08:00 ウィルソン株 −08:40 大杉歩道入り口 −09:40 楠川分れ −11:00 辻峠(荷物デポも可) −11:30 太鼓岩(昼ごはんだけもって太鼓岩) −12:40 辻峠 −15:00 白雲水峡入口
※ タクシーでレンタカー屋まで行く?
※ 温泉に移動
※ 民宿に移動
※ 晩ごはんは、とびうおのから揚げ&三岳
※ 夜は星?飲む?海?
《20日》
午前中 海・滝・川
11:00頃 昼ごはん?
12:00 土産購入
レンタカー返す
13:00 乗船開始?
13:30 屋久島出発(仮眠)
17:40 鹿児島港着
車に乗って、晩ごはん
19:00 南埠頭ターミナル近辺出発
24:30 北九州着
7月30日14:35 紀元杉−15:05 淀川入り口−15:45 淀川小屋(泊)
5月1日4:40 淀川小屋−6:15 花之江河−6:30 黒味岳分岐−7:05 黒味岳−7:40 黒味岳分岐−10:10 宮之浦岳 10:50−11:10 焼野三叉路−12:10 永田岳
12:30−13:15 焼野三叉路−15:30 新高塚小屋
5月2日5:15 新高塚小屋−6:15 高塚小屋−6:30 縄文杉−7:15 大王杉−
7:55 ウィルソン株−8:30 大杉歩道入り口−9:20 楠川分れ−10:20 辻峠−
10:50くぐり杉−12:00 白谷雲水峡
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
1/25,000地形図 1
ガイド地図 1
コンパス 1
笛 1
筆記具 1
ライター 1
ナイフ 1
保険証 1
飲料 1
ティッシュ 1
バンドエイド 1
タオル 1
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
防寒着 1
スパッツ 1
手袋 1
ストック 1
ビニール袋 1 大・中・小
替え衣類 1 小屋用・濡れた時用・
入浴道具 1
シュラフ 1
シュラフカバー 1
ザックカバー 1
食器 1
水筒 1 ペットボトルでも可
時計 1
日焼け止め 1
非常食 1
|
---|---|
共同装備 |
テント 1
テントマット 1
ランタン・マントル
コンロ 2
ガスカートリッジ 2
コッヘル(鍋) 2
ファーストエイドキット 1
医薬品 1
ラジオ 1
車 1
|
食事 |
17日夜 登山弁当 18日朝 登山弁当 昼 カレー、アルファ米(3人分) 夜 イタリアン風チキンラーメン、そば飯(4人分?) 19日朝 パンケーキ(4人分) 昼 親子丼、アルファ米(4人分) 夜 どっかに食べに行く |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する