【未提出】 この計画書は第三者へ提出されていません。
計画ID: p5159598
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走日光・那須・筑波

大清水〜鬼怒沼〜日光白根山〜皇海山
体力度
10
2~3泊以上が適当
日程 | 2024年04月25日 ~ 2024年04月29日 |
---|---|
メンバー | イグルスキー米山, まっちゃン, ontakezassou, その他メンバー1人 |
集合場所・時間 | 尾瀬戸倉駐車場(1日1000円)08:40-08:55大清水 [関越交通]鎌田線(大清水行) 710円 (以下参考) ■松本06:18-07:14篠ノ井 篠ノ井線(長野行) 53.4km 990円 ◇篠ノ井07:34-09:06軽井沢 しなの鉄道線(軽井沢行) 65.1km 1,470円 ◇軽井沢09:19-09:34高崎 はくたか554号(E7/W7系)(東京行) 41.8km 1,520円( 自由席 1,870円 ) ◇高崎10:24-11:13沼田 上越線(水上行) 41.4km ◇沼田/沼田駅前11:20-12:55大清水 [関越交通]鎌田線(大清水行) 2,600円 総額8,450円
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
残雪利用(あれば)の時間読み 9時発
1日目 7.0h
大清水(1:00)湯沢出合尾根末端 (3:00)物見山(0:30)鬼怒沼湿原南端 (2:00) 燕巣山(0:30)湯沢峠
2日目 6.5h
湯沢峠(1:30)念仏平避難小屋(0:30)温泉ケ岳(0:30)金精峠(1:00)金精山 (0:40)五色山(0:20)前白根山 (0:30)五色沼避難小屋(1:00)白根山(0:30 )五色沼避難小屋
3日目 4.0h
五色沼避難小屋(0:30)白檜岳(0:30)錫ノ平(0:30)錫ヶ岳(0:30)2077m峰(0:30)荷鞍尾根ノ頭(0:30)ネギト沢のコル(0:30)宿堂坊山(0:30)ヤジノ平
4日目 6.5h
ヤジノ平(1:00)三俣山(0:30)カマ北ノコル(0:30)大ナラキの頭(0:30)カモシカ平(0:10)日向山(0:10)国境平(2:00)皇海山(1:20)国境平
5日目 6.0h
国境平(1:00)モミジ尾根末端(0:30)ニゴリ沢出合(1:00)小足沢出合(1:40)松木渓谷(1:00)登山口・銅親水公園(0:30)赤倉バス停(0:10)南橋バス停(0:15)間藤駅
1日目 7.0h
大清水(1:00)湯沢出合尾根末端 (3:00)物見山(0:30)鬼怒沼湿原南端 (2:00) 燕巣山(0:30)湯沢峠
2日目 6.5h
湯沢峠(1:30)念仏平避難小屋(0:30)温泉ケ岳(0:30)金精峠(1:00)金精山 (0:40)五色山(0:20)前白根山 (0:30)五色沼避難小屋(1:00)白根山(0:30 )五色沼避難小屋
3日目 4.0h
五色沼避難小屋(0:30)白檜岳(0:30)錫ノ平(0:30)錫ヶ岳(0:30)2077m峰(0:30)荷鞍尾根ノ頭(0:30)ネギト沢のコル(0:30)宿堂坊山(0:30)ヤジノ平
4日目 6.5h
ヤジノ平(1:00)三俣山(0:30)カマ北ノコル(0:30)大ナラキの頭(0:30)カモシカ平(0:10)日向山(0:10)国境平(2:00)皇海山(1:20)国境平
5日目 6.0h
国境平(1:00)モミジ尾根末端(0:30)ニゴリ沢出合(1:00)小足沢出合(1:40)松木渓谷(1:00)登山口・銅親水公園(0:30)赤倉バス停(0:10)南橋バス停(0:15)間藤駅
注意箇所・注意点 | 車回収 総額:4,700円 所要時間:4時間31分 間藤駅15:09-16:36桐生 わたらせ渓谷鐵道(桐生行) 1,130円 ◇桐生16:42-17:20新前橋 両毛線(高崎行) 1,170円 ◇新前橋17:39-18:17沼田 上越線(水上行) ◇沼田駅前18:21-19:39戸倉中 1番のりば発[関越交通]鎌田線(尾瀬戸倉行) 2,400円 ◯その前13:28発 → (17:50)着 /12:22発 → (16:52)着/09:20発 → (14:16)着あり ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 参考終電) ■間藤 18:26-桐生19:47 1,130円 わたらせ渓谷鐵道(桐生行) ◇桐生20:06-20:54高崎 両毛線(高崎行) 3,740円 ◇高崎21:25-22:16長野 あさま629号(E7/W7系)(長野行) ( 指定席 3,570円 ) ◇長野22:56-00:10松本 篠ノ井線(松本行) 16:41発 → 22:06着 総額 8,440円 /15:30発 → 21:05着 総額 8,960円 /15:09発 → 20:26着 総額 8,440円 /13:28発 → 18:33着 総額 8,440円 |
---|
装備
個人装備 | スコップ+のこぎり スキー・ストック・シール アイゼン・ピッケル ビーコン その他冬山泊個人装(寝具一式・ナイフや灯り地図磁石食器) |
---|---|
共同装備 | ツエルト(松) ストーブ・鍋(米) 白ガスタンク600cc×4泊分(米) |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する