HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p54650
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走槍・穂高・乗鞍

西岳 槍ケ岳 大喰岳 中岳 南岳
体力度
判定データなし
日程 | 2013年09月14日 ~ 2013年09月16日 |
---|---|
メンバー | osd(CL), houkyou(記録) |
集合場所・時間 | 5:40沢渡第一が始発なのです・
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
9月13日(金)沢渡ナショナルパークゲートpにて車中泊(たぶん21:00頃着)
9月14日(土)
上高地バスターミナル6:30発
横尾9:30
槍沢ロッヂ12:10
大曲〜水俣乗越13:40
ヒュッテ西岳15:10着(小屋泊)
9月15日(日)
ヒュッテ西岳6:00発
ヒュッテ大槍8:10
槍肩の小屋9:00
鎗穂先往復など11:00
南岳小屋14:50(小屋泊)
9月16日(月)
南岳小屋6:00
天狗池8:00
大曲9:20
鎗沢ロッヂ10:10
横尾山荘11:30
上高地バスターミナル14:30
9月14日(土)
上高地バスターミナル6:30発
横尾9:30
槍沢ロッヂ12:10
大曲〜水俣乗越13:40
ヒュッテ西岳15:10着(小屋泊)
9月15日(日)
ヒュッテ西岳6:00発
ヒュッテ大槍8:10
槍肩の小屋9:00
鎗穂先往復など11:00
南岳小屋14:50(小屋泊)
9月16日(月)
南岳小屋6:00
天狗池8:00
大曲9:20
鎗沢ロッヂ10:10
横尾山荘11:30
上高地バスターミナル14:30
予約できる山小屋
横尾山荘

山行目的 | 東鎌尾根の雰囲気と、大キレットの雰囲気を味わう(味わうだけ) |
---|---|
緊急時の対応 | 悪天候なら 横尾山荘、殺生ヒュッテ泊 槍以降の大喰岳などや天狗池には寄らず。 |
注意箇所・注意点 | 体調や天候で無理しないこと。ガスやお湯(テルモス)は持っていきません。 |
食事 | 9月14日(土)朝食 昼食 9月15日(日)朝食は西岳で菓子パンを購入。昼食はヒュッテ大槍もしくは肩の小屋にて 9月16日(月)朝食は南岳山荘にて。昼食は横尾あたりの山荘にて。 とにかく小屋に頼る作戦・・・汗 |
計画書の提出先 | 長野県警察本部(0262330110) 岐阜県警察本部(0582712424) 登山ポスト 上高地バスターミナル |
個人装備
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ヘッドランプ | 1 | |
予備電池 | 1 | |
1/25,000地形図 | ||
ガイド地図 | 1 | |
コンパス | 1 | |
笛 | 1 | |
筆記具 | 1 | |
ライター | 1 | |
ナイフ | 1 | |
保険証 | 1 | |
飲料 | 1 | |
ティッシュ | 1 | |
三角巾 | 1 | |
バンドエイド | 1 | |
タオル | 1 | |
携帯電話 | 1 | |
計画書 | 1 | |
雨具 | 1 | |
防寒着 | 1 | |
スパッツ | 1 | |
手袋 | 1 | |
ストック | 1 | |
ビニール袋 | ||
替え衣類 | 1 | |
入浴道具 | ||
シュラフ | ||
シュラフカバー | ||
ザックカバー | 1 | |
クマよけ鈴 | 1 | |
食器 | ||
水筒 | 1 | |
時計 | 1 | |
日焼け止め | 1 | |
非常食 | 2 | |
アイゼン | ||
軽アイゼン | ||
ピッケル | ||
バイル | ||
ビーコン | ||
スコップ | ||
プローブ/ゾンデ棒 | ||
わかん | ||
スノーシュー | ||
冬季手袋 | ||
オーバー手袋 | ||
インナー手袋 | ||
防寒用帽子 | 1 |
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
目出し帽 | ||
テントシューズ | ||
ゴーグル | ||
サングラス | 1 | |
スノーソー | ||
ハーネス | ||
クライミングシューズ | ||
環付きカラビナ | 1 | |
カラビナ | ||
テープスリング | ||
ロープスリング | ||
確保器(ルベルソ等) | ||
エイト環 | ||
クイックドロー/ヌンチャク | ||
ハンマー | ||
ハーケン | ||
クライミンググローブ | ||
ボルト | ||
ジャンピングセット | ||
ヘルメット | 1 | |
アブミ | ||
フィフィ | ||
カム | ||
ナッツ | ||
渓流シューズ | ||
ウォータースパッツ | ||
ウォーターソックス | ||
ウォーターグローブ | ||
下山用靴 | ||
ライフジャケット | ||
ヤマビル忌避剤 | ||
タープ | ||
新聞紙 | ||
遡行図 | ||
トポ(登攀図) | ||
タイブロック | ||
ショートバイル | ||
スキー板/ボード | ||
シール | ||
シールワックス | ||
滑降ワックス | ||
スキーアイゼン | ||
アイスバイル | ||
アイススクリュー | ||
携帯トイレ | ||
軍手 | 1 |
共同装備
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
テント | ||
テントマット | ||
ツェルト | 2 | |
ランタン・マントル | ||
コンロ | ||
ガスカートリッジ | ||
コンロ台 | ||
コッヘル(鍋) | ||
ローソク | ||
ファーストエイドキット | 2 | |
医薬品 | 2 | |
ラジオ | ||
トランシーバ(使用帯) | ||
カメラ | 1 | |
ビデオカメラ | ||
ポリタンク | ||
天気図用紙 |
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
車 | 1 | |
冬張り | ||
針金 | ||
六角レンチ | ||
赤布 | ||
竿 | ||
テープスリング | ||
ロープスリング | ||
環付きカラビナ | ||
カラビナ | 1 | |
ユマール | ||
タイブロック | ||
プーリー | ||
デッドマン | ||
スノーバー | ||
タープ | ||
細引き30m | 1 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
天気が良ければ燕〜常念歩く予定です
槍に向かって手を振るね
悪天候時は次週に延期
燕〜常念は良いですね〜。私たちは今回
その続きを歩く感じですw
とにかく混み合うようなので、
13日21時頃駐車場着は正解かと思います。
私も不安になってきた
ダイブジ!
今回もほぼご一緒できそうです!(笑)
こちらは
中房‐燕岳‐西岳
翌日は同じく槍に行って南岳
最終日は
南岳から天狗池を通って上高地の予定です!
よろしくお願いします!
また先行して励まして下され〜♪
今週末こそは槍沢経由で槍をやってみせますぜ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する