HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p5648659
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳
体力度
7
1~2泊以上が適当
日程 | 2025年08月16日 ~ 2025年08月17日 |
---|---|
メンバー | ジマ, その他メンバー3人 |
集合場所・時間 | 8/16 6:10 改札出口前集合(もしくは新島々駅改札前7:10
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 8:40
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 9:10
- 距離
- 18.3 km
- 登り
- 1,420 m
- 下り
- 68 m
2日目
- 山行
- 8:42
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 10:12
- 距離
- 20.3 km
- 登り
- 396 m
- 下り
- 1,746 m
11:40
10分
迂回路分岐
⚫︎8/15
行き(高速バス)
乗車場所: バスタ新宿(南口)
乗車日時: 08/15 10:55
降車場所: 松本バスターミナル
降車日時: 08/15 14:13
松本駅 付近 ホテルエムマツモトに宿泊
⚫︎8/16
松本駅改札 6:10 or 新島々駅改札 7:10
(アルピコ交通上高地線(新島々行)
便番号:0001 便 01 号車
【予約番号:07178006231】
松本 06:31 → 新島々(7:01) ⚫︎710円
↓
新島々(バス)07:10 →上高地(8:15)
上高地登山口 8:30発
↓
横尾 11:30
↓
殺生ヒュッテ 17:00着
⚫︎8/17
殺生ヒュッテ 3:40発
↓
槍ヶ岳山荘 4:40-4:50
↓
槍ヶ岳 5:20-6:00
↓
横尾 12:10
↓
上高地15:30 下山
(アルピコ交通上高地線(松本行)
便番号:0011 便 01 号車
【予約番号:07178007021】
上高地バスターミナル 16:00 発
↓ バス
松本駅着 17:53着
解散
帰り(高速バス)
乗車場所: 松本駅東口
乗車日時: 08/17 19:10
降車場所: 池袋サンシャインバスターミナル
降車日時: 08/17 22:55
7/31 計画
〇今回は、1グループで動きます。
〇行動時は必携装備を必ずお持ちください。
〇現地で集団が見つからない、交通事情などによって遅延するなどの緊急時にはご連絡ください。
宮野の携帯番号 090-1777-9858(個別メールや個別ラインでも可です)。
〇緊急時には宮野が緊急連絡先リストを現地で開示して使いますが、何らかの原因で宮野もその当事者の中に入ってしまい開示できない場合には、事故本部(今回は宮野自宅の妻)に連絡し、事情を伝えることで宮野以外の参加者の方でも参加者の緊急連絡先を開示できるシステムにしてあります。
連絡先 042-978-7817(宮野自宅) 090‐9823-4067(宮野妻の携帯)
〇ネットワークコンパスには、数日前までに確定版の計画書を提出する予定です。こちらは下山予定日を過ぎて定めた期間が過ぎても下山連絡がない場合、在京連絡先(事故本部)などにも自動でメールがいくようになっています。
〇少雨決行ですが、前日18時に実施判断します(これが事実上の最終判断です)。少雨により決行が微妙な感じがする場合には、念のため当日朝5時にもその時点での判断をします。いずれも連絡がない場合は決行ということになります。
〇計画書にも記していますが、防寒具(ニット帽や手袋、ヤッケ等)、ヘッドランプ、食糧(行動食)と水分(500~1000ml程度目安)をお持ちください。
〇会員さんは山岳保険を加入義務としています。直近半年以内に提示されている方は提示しなくても大丈夫ですが、有効期限については宮野のほうでも直前に確認するので、有効期限に気をつけておいてください(切れているものは加入していないのと同じ扱いになります)。提示されていない方はメール添付で構わないので、お送りください。加入を検討されている方は、JRO(日本山岳救助機構)はお勧めです。初年度は4000円程度で入れます。
〇今回は時間的に厳しいため、お風呂は時間のある場合に帰りに入ることを考えています。入られる方は念のためお風呂セットをお持ちください。
〇軽懇親会については、小屋宿泊時に有志にて行います。
その他、何かご不明な点や質問がありましたら、主宰者まで個別メールもしくは個別ラインでお送りください。時間の許す範囲でご対応します。
それでは槍ヶ岳、(北アルプス)、安全に留意して行動しましょう。
【8月15日(金)】
各自で確保している宿泊地に宿泊(宮野、平田さんはステーションビバーク予定)
【8月16日(土)】
松本[6:31]==(電車、アルピコ交通上高地線)==新島々[7:01] 710円
新島々[7:10]==(路線バス、予約必要)==上高地BT[8:15]
上高地BT[8:20]――(CT3h05)――横尾(11:30、11:35)――(CT1h40)――槍沢ロッジ(13:15、13:20)
――(CT1h50)――天狗原分岐(15:10、15:20)――(CT1h40)――殺生ヒュッテ(17:00) CT8h15
【8月17日(日)】
殺生ヒュッテ[3:40]――(CT1h00)――槍ヶ岳山荘[4:40、4:50]――(CT30分)――槍ヶ岳[5:20]
槍ヶ岳[5:25]――(CT25分)――槍ヶ岳山荘[5:50、6:00]――(CT1h40)――天狗原分岐[7:45]
天狗原分岐[7:50]――(CT1h40)――天狗原分岐[9:30]――(CT1h15)――槍沢ロッジ[10:45,10:50]
――(CT1h20)――横尾[12:10,12:15]――(CT1h10)――徳沢[13:25,13:30]――(CT1h55)――上高地BT[15:30] CT8h+平地歩き3h
上高地BT[16:00]==(路線バス、予約必要)==新島々[17:05] 新島々[17:22](電車、アルピコ交通上高地線)==松本[17:51] 710円
(参考)松本[18:40]==(JR あずさ54)==八王子[20:41]
行き(高速バス)
乗車場所: バスタ新宿(南口)
乗車日時: 08/15 10:55
降車場所: 松本バスターミナル
降車日時: 08/15 14:13
松本駅 付近 ホテルエムマツモトに宿泊
⚫︎8/16
松本駅改札 6:10 or 新島々駅改札 7:10
(アルピコ交通上高地線(新島々行)
便番号:0001 便 01 号車
【予約番号:07178006231】
松本 06:31 → 新島々(7:01) ⚫︎710円
↓
新島々(バス)07:10 →上高地(8:15)
上高地登山口 8:30発
↓
横尾 11:30
↓
殺生ヒュッテ 17:00着
⚫︎8/17
殺生ヒュッテ 3:40発
↓
槍ヶ岳山荘 4:40-4:50
↓
槍ヶ岳 5:20-6:00
↓
横尾 12:10
↓
上高地15:30 下山
(アルピコ交通上高地線(松本行)
便番号:0011 便 01 号車
【予約番号:07178007021】
上高地バスターミナル 16:00 発
↓ バス
松本駅着 17:53着
解散
帰り(高速バス)
乗車場所: 松本駅東口
乗車日時: 08/17 19:10
降車場所: 池袋サンシャインバスターミナル
降車日時: 08/17 22:55
7/31 計画
〇今回は、1グループで動きます。
〇行動時は必携装備を必ずお持ちください。
〇現地で集団が見つからない、交通事情などによって遅延するなどの緊急時にはご連絡ください。
宮野の携帯番号 090-1777-9858(個別メールや個別ラインでも可です)。
〇緊急時には宮野が緊急連絡先リストを現地で開示して使いますが、何らかの原因で宮野もその当事者の中に入ってしまい開示できない場合には、事故本部(今回は宮野自宅の妻)に連絡し、事情を伝えることで宮野以外の参加者の方でも参加者の緊急連絡先を開示できるシステムにしてあります。
連絡先 042-978-7817(宮野自宅) 090‐9823-4067(宮野妻の携帯)
〇ネットワークコンパスには、数日前までに確定版の計画書を提出する予定です。こちらは下山予定日を過ぎて定めた期間が過ぎても下山連絡がない場合、在京連絡先(事故本部)などにも自動でメールがいくようになっています。
〇少雨決行ですが、前日18時に実施判断します(これが事実上の最終判断です)。少雨により決行が微妙な感じがする場合には、念のため当日朝5時にもその時点での判断をします。いずれも連絡がない場合は決行ということになります。
〇計画書にも記していますが、防寒具(ニット帽や手袋、ヤッケ等)、ヘッドランプ、食糧(行動食)と水分(500~1000ml程度目安)をお持ちください。
〇会員さんは山岳保険を加入義務としています。直近半年以内に提示されている方は提示しなくても大丈夫ですが、有効期限については宮野のほうでも直前に確認するので、有効期限に気をつけておいてください(切れているものは加入していないのと同じ扱いになります)。提示されていない方はメール添付で構わないので、お送りください。加入を検討されている方は、JRO(日本山岳救助機構)はお勧めです。初年度は4000円程度で入れます。
〇今回は時間的に厳しいため、お風呂は時間のある場合に帰りに入ることを考えています。入られる方は念のためお風呂セットをお持ちください。
〇軽懇親会については、小屋宿泊時に有志にて行います。
その他、何かご不明な点や質問がありましたら、主宰者まで個別メールもしくは個別ラインでお送りください。時間の許す範囲でご対応します。
それでは槍ヶ岳、(北アルプス)、安全に留意して行動しましょう。
【8月15日(金)】
各自で確保している宿泊地に宿泊(宮野、平田さんはステーションビバーク予定)
【8月16日(土)】
松本[6:31]==(電車、アルピコ交通上高地線)==新島々[7:01] 710円
新島々[7:10]==(路線バス、予約必要)==上高地BT[8:15]
上高地BT[8:20]――(CT3h05)――横尾(11:30、11:35)――(CT1h40)――槍沢ロッジ(13:15、13:20)
――(CT1h50)――天狗原分岐(15:10、15:20)――(CT1h40)――殺生ヒュッテ(17:00) CT8h15
【8月17日(日)】
殺生ヒュッテ[3:40]――(CT1h00)――槍ヶ岳山荘[4:40、4:50]――(CT30分)――槍ヶ岳[5:20]
槍ヶ岳[5:25]――(CT25分)――槍ヶ岳山荘[5:50、6:00]――(CT1h40)――天狗原分岐[7:45]
天狗原分岐[7:50]――(CT1h40)――天狗原分岐[9:30]――(CT1h15)――槍沢ロッジ[10:45,10:50]
――(CT1h20)――横尾[12:10,12:15]――(CT1h10)――徳沢[13:25,13:30]――(CT1h55)――上高地BT[15:30] CT8h+平地歩き3h
上高地BT[16:00]==(路線バス、予約必要)==新島々[17:05] 新島々[17:22](電車、アルピコ交通上高地線)==松本[17:51] 710円
(参考)松本[18:40]==(JR あずさ54)==八王子[20:41]
予約できる山小屋
横尾山荘

食事 | 8/16 ランチ (パン/松本調達) 8/17 ランチ (パン/松本調達) 8/16 晩ご飯(小屋) 8/17 朝弁当(小屋) 8/16 水、2L 8/17 水、小屋調達 |
---|---|
その他 | 宮野(テント) 平田(山小屋) 瀬山(山小屋) 脇坂(山小屋) 現在4名(男3、女1) |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 サングラス タオル ストック スマホ |
---|---|
備考 | ヘルメット |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 槍ヶ岳 (3180m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する