HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p5667175
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走槍・穂高・乗鞍

北鎌尾根~槍ヶ岳
体力度
9
2~3泊以上が適当
日程 | 2025年08月06日 ~ 2025年08月08日 |
---|---|
メンバー | Sa20, その他メンバー1人 |
集合場所・時間 | 沢渡駐車場 8/6 6:00
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 9:43
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:43
- 距離
- 18.5 km
- 登り
- 1,030 m
- 下り
- 707 m
2日目
- 山行
- 10:06
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:06
- 距離
- 4.2 km
- 登り
- 1,474 m
- 下り
- 224 m
3日目
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 8:08
- 距離
- 19.2 km
- 登り
- 57 m
- 下り
- 1,630 m
06:27
27分
殺生ヒュッテ分岐
11:14
10分
迂回路分岐
予約できる山小屋
横尾山荘

緊急時の対応 | 引き返す以外なし ・荒天 ・自然災害 ・怪我、体調不良 |
---|---|
注意箇所・注意点 | 北鎌尾根全般 独標基部~トラバース・逆コの字 大槍基部のルンゼ2箇所 |
食事 | 1日目 ②おにぎり・パンなど ③ライス・レトルトカレー 2~3日目(槍ヶ岳山荘迄)の水は北鎌沢で確保4L 2日目 ①ラーメン@4:00 ②パン ③ライス 鯖パック 3日目 ①リゾッタ ②徳澤園でランチ |
装備
個人装備 | ウエア ソフトシェル 長袖シャツ ドライナメッシュ Tシャツ 靴下 レインウエア グローブ 防寒着 日よけ帽子 着替 Tシャツなど 折りたたみ傘 ストック ザック40L/ザックカバー 現金 カード 保険証 スマホ モバイルバッテリー10000mah ケーブル(ライトニング typeC) 時計 サングラス 食料6食ぶん程度かなぁ 調理用食材 (アルファ化米、ラーメン、スープ、パンなど🍞) 行動食 非常食 飲料 ポカリ OS1 当日分の水 💦 保温ボトル(氷) マグカップ 携帯浄水器 ハイドレーション(冷凍) ガスカートリッジ/ガスバーナー コッヘル カトラリー(スプーン 割り箸) 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ココヘリ端末 筆記用具 ファーストエイド/emergencyキット バンドエイド テーピング ロキソニンテープ ダクトテープ サポーター ポリ袋 ミラー ポイズンリムーバー 針金 ライター 痛み止め 吐き気どめ ビタミン剤 ヘッドランプ マルチツール ミニライト🔦 日焼け止め 虫除け(ハッカスプレー ネットでもok) ロールペーパー ウエットペーパー タオル 360°カメラ 【テント泊装備】 テント/ポール/ガイライン エアーマット 銀マット グランドシート シェラフ 【クライミング装備】 ヘルメット ハーネス ロープ30m スリング2 カラビナ(HMS +安全鐶付2) ビレイデバイス |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 槍ヶ岳 (3180m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する