ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

北鎌沢出合(きたかまさわであい)

都道府県 長野県
最終更新:tayukayu
北鎌沢出合 写真一覧へ 北鎌沢出合
北鎌沢出合で一泊
北鎌沢出合。出合ですら水が枯れていた
入山初日 8月9日 北鎌沢出合でキャンプ
基本情報
場所 北緯36度21分21秒, 東経137度40分26秒
カシミール3D
北鎌沢の始まり
分岐
水場

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    日本の登山史上でも数々の栄光と悲劇の舞台となった槍ヶ岳北鎌尾根。 今でもその荒々しく連なる尾根は多くの岳人の心を惹きつけ続けています。しっかりとした経験とそれに裏付けされた技術、そして体力と気力の全てを兼ね備えた登山者におすすめしたいルートです。

「北鎌沢出合」 に関連する記録(最新10件)

槍・穂高・乗鞍
19:1945.9km4,793m10
  64     385  14 
2025年07月29日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
23:2941.7km4,092m10
  47    22  2 
2025年07月27日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
32:1044.7km2,684m8
  92    27 
KeikoAkimotokazuto2999, その他2人
2025年07月26日(4日間)
槍・穂高・乗鞍
21:5743.9km2,739m8
  53     32 
2025年07月25日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
32:3645.8km2,794m9
  89     70  2 
metsuuuシュ~rieimarin, その他1人
2025年07月25日(3日間)
槍・穂高・乗鞍
33:1044.2km2,709m8
  26    15 
metsuuu, その他3人
2025年07月25日(3日間)
槍・穂高・乗鞍
32:2245.8km2,978m9
  17     16 
rieimarin, その他3人
2025年07月25日(3日間)
槍・穂高・乗鞍
17:4031.2km3,446m9
  9    7 
2025年07月19日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
24:5743.4km2,647m8
  42    16  2 
2025年07月19日(3日間)
槍・穂高・乗鞍
32:5143.8km2,590m8
  31     17 
LazyBee, その他4人
2025年07月19日(3日間)