計画ID: p5970100
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
農鳥岳 間ノ岳 北岳
2025年09月27日(土)
~
2025年09月28日(日)
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 22:41
- 距離
- 28.0km
- 上り
- 3,368m
- 下り
- 2,951m
行動予定
1日目
- 山行
- 10:55
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 12:55
- 距離
- 15.2 km
- 登り
- 2,522 m
- 下り
- 543 m
装備
個人装備 |
長袖シャツ
○Tシャツ(日数分)
下着(日数分)
○ライトシェル赤(フリース)
△タイツ+七分丈タイツ
○登山ズボン(厚〜薄)
靴下
○グローブ各種
△防寒着(黒エクセロフト)
◎雨具
△ゲイター(スパッツ)
膝サポーター
○日よけ帽子各種+ひさし
△ニット帽子
△ネックゲイター
着替え
寝巻き(ジャージ上下)ハーフパンツ
○ゴミ袋→洗濯物入×2(牛丼屋弁当屋袋)+レジロール袋
◎登山靴
△チェーンスパイク+軽アイゼン+ストック
◎ザック
△サブザック(アタックザック)
朝食(ネオロール+バナナ+エナゼリー+チーズ)
昼ご飯(△カップラーメン+薄皮粒あん+ランチパック)
夕食(カップラーメン等)
行動食(コンデンスミルク+ナッツ+Dフルーツ+バームクーヘン)
非常食(カロリーメイト+アミノバイタルG)
非常水(330-500)
飲料(ベイシアスポD+ソリティライチ)
スポドリパウダー
△保温ボトル
○クリアボトル
△割り箸
△マグカップ+紅茶+マドラー
ライター
耳栓
インナーシーツ
▲シュラフ
歯ブラシ(洗面用具)
ボディシート
○地図(地形図)
コンパス(登山届)
○熊鈴
笛
◎ヘッドランプ(バッテリー充電)
懐中電灯
予備電池
○ファーストエイドキット(絆創膏)
細引(テーピング)
常備薬(バファリン)
日焼け止め(ビオレアスリズム)
ヴァセリン
虫除けグッズ
ロールペーパー(ウェットティッシュ)
△ペーパータオル
◎財布【現金1万円】免許証
◎スマホ
◎モバイルバッテリー+×2
時計
サングラス
○手ぬぐい(2枚)
ナイフ(はさみ)
カメラ(SDカード)
△ヘルメット
サコッシュ(山小屋用)
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する