ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
×
5月12日まで
【3OQalHjf】
HOME
>
kazuhi49
さんのHP >
日記
2008年10月07日 08:14
自然
全体に公開
不気味な赤い卵
以前から気になっていましたが、我家の前の田んぼの落ち穂に不気味な真っ赤な卵がかなりの数産み付けられています。目立ち始めたのは昨年位からですが、最近その正体がわかりました。2枚目の写真のジャンボタニシ学名スクミリンゴ貝というそうです。南米原産の外来種で食用のために入れたものが最近異常発生し、田んぼの雑草だけではなく、若い稲まで食べて大問題になっているそうです。
この事を知ったのは近所で農薬を使わず、稲は食べず雑草を食べるアイガモの習性を利用し、田んぼに放飼にしている近所の御主人からでした。
うちの田んぼは、アイガモがこの貝や卵を食べてくれるので、一年中アイガモを放しているとの事でした。
ブラックバスや最近利根川で繁殖し何でも食べてしまうアメリカナマズなど、安易に導入した事で、昔ながらの日本の自然の生態系が崩れてきています。
皆で守らなくてはいけない問題ですよね。
2008-09-26 彼岸花がやっと咲きました
2008-10-20 ホトトギスが見頃になりました
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:5365人
不気味な赤い卵
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
karamomo
RE: 不気味な赤い卵
前にNHKでカモがこの赤い卵を食べているのを見て、
こんな赤い卵が田んぼにあるの?
とびっくりしました。(地域はどこか忘れました。)
ジャンボタニシはいらないから、
タナゴに戻ってきて欲しいですね
あのきれいな虹色がまた見たいです。
2008/10/7 8:39
kazuhi49
RE: 不気味な赤い卵
karamomoさんこんにちは。
私はタナゴが好きで我家の池には、日本バラタナゴを50匹ほど飼って、繁殖させようと2枚貝を入れて試みましたが見事に失敗しました。
その理由は、霞ヶ浦から採ってきた水草に、ドジョウの卵が付いていて、それが大繁殖して数が増え、2枚貝の中身を総て食べてしまいました。1個300円で10個も買ったのに、ドジョウの餌になってしまい残念でしたが、ドジョウに食べられたので諦めるしかないですね。
karamomoさん、屋久島良かったですね。私は行った事がないので訪問したい場所の一つです。
2008/10/7 17:57
kazuhi49
RE: 不気味な赤い卵
k
2008/10/7 17:57
karamomo
RE: 不気味な赤い卵
ドジョウが増えたんですか。
すごいですね。
昔あんなにたくさん見かけた二枚貝も
全く見ないですもんね。
ドジョウも貴重な餌を食べられて満足
なのではないでしょうか
タナゴが増えるといいですね。
2008/10/10 10:11
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kazuhi49
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
鉄タク(8)
健康管理(3)
自然(30)
温タク(5)
オートキャンプ(5)
くいしんぼ(0)
グルメ(3)
町並み(1)
未分類(165)
訪問者数
229867人 / 日記全体
最近の日記
日本夕陽百選の岬
中秋の名月
木星と土星の大接近
我が町にある日本夕陽百選
月、木、土の天体ショー
白鳥のため池
ニ週連続紅葉の日光を楽しんできました
最近のコメント
ウメちゃん、コメントありがとうございます
kazuhi49 [12/29 16:07]
こんにちは
ウメちゃん [12/29 13:00]
nightsさん、こちらこそご無沙汰です
kazuhi49 [09/22 19:04]
各月の日記
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
前にNHKでカモがこの赤い卵を食べているのを見て、
こんな赤い卵が田んぼにあるの?
とびっくりしました。(地域はどこか忘れました。)
ジャンボタニシはいらないから、
タナゴに戻ってきて欲しいですね
あのきれいな虹色がまた見たいです。
karamomoさんこんにちは。
私はタナゴが好きで我家の池には、日本バラタナゴを50匹ほど飼って、繁殖させようと2枚貝を入れて試みましたが見事に失敗しました。
その理由は、霞ヶ浦から採ってきた水草に、ドジョウの卵が付いていて、それが大繁殖して数が増え、2枚貝の中身を総て食べてしまいました。1個300円で10個も買ったのに、ドジョウの餌になってしまい残念でしたが、ドジョウに食べられたので諦めるしかないですね。
karamomoさん、屋久島良かったですね。私は行った事がないので訪問したい場所の一つです。
k
ドジョウが増えたんですか。
すごいですね。
昔あんなにたくさん見かけた二枚貝も
全く見ないですもんね。
ドジョウも貴重な餌を食べられて満足
なのではないでしょうか
タナゴが増えるといいですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する