ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kazuhi49
さんのHP >
日記
2008年10月20日 08:24
自然
全体に公開
ホトトギスが見頃になりました
我家のホトトギスが見頃になりました。
30年も、秋になると妖艶な紫の花を咲かせます。
この時期、秋の七草のブジバカマ・オミナエシも咲いていますが、私はいつもこの花に目がいってしまいます。
春先に特許許可局と鳴くホトトギスと、どのような関係があるんですかね。
2008-10-07 不気味な赤い卵
2008-10-27 ラベンダーですよね?
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:378人
ホトトギスが見頃になりました
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
i_wata18
RE: ホトトギスが見頃になりました
>春先に特許許可局と鳴くホトトギスと、どのような関係があるんですかね。
鳥のホトトギスの胸の模様に花の模様が似ているからだそうです。
2008/10/20 21:37
kazuhi49
RE: ホトトギスが見頃になりました
i_wata18さんこんにちは。
ホトトギスの写真を見てみましたら、胸の模様が似ていますね。
山でよくホトトギスの鳴き声を聞きますが、姿は見た事がありませんでした。ありがとうございました。
2008/10/21 7:54
yama8289
RE: ホトトギスが見頃になりました
kazuhi49さん こんにちは。
お庭のホトトギスが見頃なんですね。
それにしてもkazuhi49さんのお庭はいつも賑やかですね。
kazuhi49さんのお庭からこの先何が出て来るのか楽しみに待ってます
2008/10/22 18:27
kazuhi49
RE: ホトトギスが見頃になりました
yamaさんこんにちは。
田舎なので、ただ広いだけがとりえの庭ですが、85歳になる母の頑張りのおかげで、一年中花は絶えません。今後も日記に掲載しますのでよろしく。
2008/10/23 16:51
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kazuhi49
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
鉄タク(8)
健康管理(3)
自然(30)
温タク(5)
オートキャンプ(5)
くいしんぼ(0)
グルメ(3)
町並み(1)
未分類(165)
訪問者数
229874人 / 日記全体
最近の日記
日本夕陽百選の岬
中秋の名月
木星と土星の大接近
我が町にある日本夕陽百選
月、木、土の天体ショー
白鳥のため池
ニ週連続紅葉の日光を楽しんできました
最近のコメント
ウメちゃん、コメントありがとうございます
kazuhi49 [12/29 16:07]
こんにちは
ウメちゃん [12/29 13:00]
nightsさん、こちらこそご無沙汰です
kazuhi49 [09/22 19:04]
各月の日記
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
>春先に特許許可局と鳴くホトトギスと、どのような関係があるんですかね。
鳥のホトトギスの胸の模様に花の模様が似ているからだそうです。
i_wata18さんこんにちは。
ホトトギスの写真を見てみましたら、胸の模様が似ていますね。
山でよくホトトギスの鳴き声を聞きますが、姿は見た事がありませんでした。ありがとうございました。
kazuhi49さん こんにちは。
お庭のホトトギスが見頃なんですね。
それにしてもkazuhi49さんのお庭はいつも賑やかですね。
kazuhi49さんのお庭からこの先何が出て来るのか楽しみに待ってます
yamaさんこんにちは。
田舎なので、ただ広いだけがとりえの庭ですが、85歳になる母の頑張りのおかげで、一年中花は絶えません。今後も日記に掲載しますのでよろしく。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する