ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1022370
全員に公開
ハイキング
丹沢

夜景展望の塔ノ岳から幽玄の鍋割山稜へ

2016年12月06日(火) 〜 2016年12月07日(水)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
23:47
距離
18.1km
登り
1,433m
下り
1,416m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:31
休憩
0:07
合計
7:38
10:28
4
10:32
10:32
23
10:55
10:55
18
11:13
11:13
6
11:19
11:19
40
11:59
12:00
12
12:12
12:12
8
12:20
12:26
40
13:06
13:06
37
13:43
13:43
12
13:55
13:55
6
14:01
14:01
25
14:26
14:26
220
18:06
2日目
山行
3:36
休憩
0:08
合計
3:44
6:31
15
6:46
6:46
19
7:13
7:13
4
7:17
7:17
16
7:33
7:33
2
7:35
7:35
40
8:15
8:15
19
8:34
8:34
5
8:39
8:39
15
8:54
8:55
16
9:11
9:17
58
天候 6日: 晴れ
7日: 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大倉の有料駐車場を利用 (500円/平日、800円/土・日・祝)
コース状況/
危険箇所等
特に問題なし
【1日目】
いつものように登山届を提出して出発
2016年12月06日 10:27撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/6 10:27
【1日目】
いつものように登山届を提出して出発
登山口周辺の紅葉はちょうどピーク
2016年12月06日 10:35撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
12/6 10:35
登山口周辺の紅葉はちょうどピーク
見晴茶屋の前から三の塔尾根の色づきを見る
2016年12月06日 11:17撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/6 11:17
見晴茶屋の前から三の塔尾根の色づきを見る
この辺がいつも一番紅葉の見事なところ
2016年12月06日 11:28撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
12/6 11:28
この辺がいつも一番紅葉の見事なところ
黄色い楓も良い
2016年12月06日 11:43撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/6 11:43
黄色い楓も良い
富士山も見事
2016年12月06日 12:09撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
12/6 12:09
富士山も見事
天気が良過ぎて暑く、堀山の家の上の登りでシャリバテ状態
2016年12月06日 12:44撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/6 12:44
天気が良過ぎて暑く、堀山の家の上の登りでシャリバテ状態
戸沢分岐の休憩場所で休もう
2016年12月06日 12:52撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/6 12:52
戸沢分岐の休憩場所で休もう
ここで少し腹に入れる
2016年12月06日 12:54撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/6 12:54
ここで少し腹に入れる
いつもに増して辛い花立下の階段
2016年12月06日 13:35撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/6 13:35
いつもに増して辛い花立下の階段
今日は平日なので花立山荘は休み
2016年12月06日 13:37撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/6 13:37
今日は平日なので花立山荘は休み
頂上直下の階段
2016年12月06日 14:20撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/6 14:20
頂上直下の階段
陽がそろそろ西に周って来た
2016年12月06日 14:20撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/6 14:20
陽がそろそろ西に周って来た
頂上には若いグループが
2016年12月06日 14:25撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/6 14:25
頂上には若いグループが
いつもの場所で登頂写真
2016年12月06日 14:26撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/6 14:26
いつもの場所で登頂写真
疲れ果てて小屋へ
2016年12月06日 14:27撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/6 14:27
疲れ果てて小屋へ
快晴の中で日が沈む
2016年12月06日 16:30撮影 by  X-T2, FUJIFILM
4
12/6 16:30
快晴の中で日が沈む
きれいに焼けた
2016年12月06日 16:42撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5
12/6 16:42
きれいに焼けた
上空には金星がキラリ
2016年12月06日 17:03撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7
12/6 17:03
上空には金星がキラリ
8時を過ぎると靄ってきた
2016年12月06日 20:10撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
12/6 20:10
8時を過ぎると靄ってきた
ディズニーランドの花火の時刻だが今晩は中止?
2016年12月06日 20:31撮影 by  X-T2, FUJIFILM
6
12/6 20:31
ディズニーランドの花火の時刻だが今晩は中止?
光の海の上に昇る冬の大三角とふたご座
2016年12月06日 20:41撮影 by  X-T2, FUJIFILM
6
12/6 20:41
光の海の上に昇る冬の大三角とふたご座
9時を過ぎるとすっかり雲に覆われた
2016年12月06日 21:25撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
12/6 21:25
9時を過ぎるとすっかり雲に覆われた
【2日目】
山頂は雲の中
2016年12月07日 06:29撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/7 6:29
【2日目】
山頂は雲の中
下山開始
2016年12月07日 06:31撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/7 6:31
下山開始
雲(霧)の中を下りる
2016年12月07日 06:44撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/7 6:44
雲(霧)の中を下りる
霧の具合が良さそうなので鍋割山稜を回って帰ることにする
2016年12月07日 06:46撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/7 6:46
霧の具合が良さそうなので鍋割山稜を回って帰ることにする
幽玄な林の風景
2016年12月07日 06:55撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
12/7 6:55
幽玄な林の風景
10m先は見えない中を歩く
2016年12月07日 07:29撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/7 7:29
10m先は見えない中を歩く
鍋割山荘まで来ると霧も晴れてきた
2016年12月07日 07:32撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/7 7:32
鍋割山荘まで来ると霧も晴れてきた
東の空の雲に切れ目が出てきた
2016年12月07日 07:52撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/7 7:52
東の空の雲に切れ目が出てきた
後沢乗越から左へ下りる
2016年12月07日 08:15撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/7 8:15
後沢乗越から左へ下りる
四十八瀬の沢まで下りて来た
2016年12月07日 08:32撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/7 8:32
四十八瀬の沢まで下りて来た
鍋割山登山口
2016年12月07日 08:34撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/7 8:34
鍋割山登山口
この辺りの紅葉もまだ残っている
2016年12月07日 08:38撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/7 8:38
この辺りの紅葉もまだ残っている
色を楽しみながら西山林道を辿る
2016年12月07日 08:50撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/7 8:50
色を楽しみながら西山林道を辿る
山肌にもまだ色が残る
2016年12月07日 09:05撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
12/7 9:05
山肌にもまだ色が残る
大きな楓
2016年12月07日 09:16撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/7 9:16
大きな楓
黄色い葉もきれい
2016年12月07日 09:20撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/7 9:20
黄色い葉もきれい
ツートーンの楓
2016年12月07日 09:24撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
12/7 9:24
ツートーンの楓
林道を舗装化するようだ
2016年12月07日 09:27撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/7 9:27
林道を舗装化するようだ
真っ直ぐな木々の並びも美しい
2016年12月07日 09:45撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/7 9:45
真っ直ぐな木々の並びも美しい
ここで左折
2016年12月07日 09:50撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/7 9:50
ここで左折
少しの間林の中を辿る
2016年12月07日 09:51撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/7 9:51
少しの間林の中を辿る
大倉の野菜畑から奥に大山が見える
2016年12月07日 10:08撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
12/7 10:08
大倉の野菜畑から奥に大山が見える
大きな楓の木の奥に三の塔尾根
2016年12月07日 10:10撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/7 10:10
大きな楓の木の奥に三の塔尾根
今日も無事下山!
2016年12月07日 10:14撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/7 10:14
今日も無事下山!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ

感想

前回塔ノ岳へ日帰りした際に、小屋にいた登山客から東京ディズニーランドの花火が見えるらしいという話を聞いて興味を持った。
6日の夜は寒気が入って気温が下がるという予報で花火と星を撮るには良い条件と考え、塔ノ岳に泊まることにする。

【1日目】
泊りなので遅めの10時半に大倉を出発。好天だがこの時期としてはかなり気温が高く、見晴茶屋で大倉尾根の上に乗った辺りで既に足にダメージを感じ始める。
朝食を食べてから時間が経ったこともあり、堀山の家の上の急坂を登りきった戸沢分岐の休憩場所で昼食休憩。

花立下の階段を休み休み登り、花立山荘で一休みしてから苦しみながらほぼ4時間かけて山頂に到着。尊仏山荘で泊りの手続きをする。
この日は職場登山という6人グループを含め、泊り客は11名。素泊まりは自分だけ。

夕陽の撮影から始め、夕食を挟んで夜景撮影の準備にかかる。花火撮影の準備に望遠レンズで都内の景色を試し撮りしてみるが、比較的強い風のせいか空気の揺らぎが大きくてクリアな像にならない。

そうこうしているうちに花火の予定時刻の20:30が近づいたのでディズニーランド方向にレンズを向け、打ち上げを待つがどうも見えない。目では見難いのかと何度か長秒の露出をしてみるが写っている気配がない。
小さ過ぎて見えないか、または現地でも強風のために中止になったか…。ともかく期待した結果は得られずに終わる。

この夜は星の撮影にも盛り沢山の計画があったのだが、花火の予定時間が終わった辺りから西の方から次第に雲が出てきて仕方なく撮影を諦める。
夜中にも何度か起きて外を確かめるが状況は悪くなるばかり。

【2日目】
5時前に外へ出てみると一面ガスに覆われて何も見えない。朝食を済ませ、様子を見ながら後片付けをして6時半頃に小屋を後にする。

山頂から下りて行っても周囲は霧に包まれている。せっかくなので霧中の林を撮りながら鍋割山稜を回って下山することにする。
大丸一帯は濃い霧の中。進むにつれてブナの木々が次第に見えてくるのは楽しい。小丸に近づくと霧は一旦晴れるが、小丸の山頂から下りていくと再び霧の中。

塔ノ岳を出て1時間ほどで鍋割山に着く。ここから下ではほぼガスは切れて細い尾根をゆっくりと下って行く。
中腹辺りで山荘主の草野さんが歩荷して登って来るのとすれ違う。大きな荷を背負ってあれだけのペースで登って来るのには驚嘆する。

ほぼ1時間で四十八瀬川の登山口まで下り、この辺から登って行く登山者と頻繁にすれ違うようになる。
西山林道は何ヶ所か工事が行われていて、新たな舗装もされているようなので、一般車が入れるようになるのかも知れない。

長い西山林道を大倉まで歩いて行く途中には、所々に丁度ピークとなった紅葉の木々が色々と見られて疲れを和らげてくれる。
登山口に下りてから凡そ1時間半かけて大倉に到着。

夜景撮影の目的は達せられなかったが、秋の最後を見送ることができて楽しい山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら