ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1023106
全員に公開
ハイキング
丹沢

塔ノ岳 マルガヤ尾根他バリルート使って周回

2016年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:56
距離
11.2km
登り
1,221m
下り
1,211m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
0:39
合計
4:56
8:00
8:01
15
8:16
8:19
29
8:48
8:54
50
9:44
9:45
6
9:51
9:51
7
10:16
10:16
15
10:31
10:52
14
11:06
11:06
5
11:11
11:11
5
11:16
11:16
16
11:32
11:32
10
11:42
11:44
32
12:16
12:20
6
12:26
12:27
13
12:40
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
マルガヤ尾根はバリエーションルート、この時期は落ち葉も多く、踏み跡は全般に薄い。登りは尾根トップを外さずとにかく上を目指せば道迷いは無さそうだが、傾斜もあって落ち葉で滑りやすいので、下山時は要注意。
下山時に使った堀山の家〜二俣も点線ルートです。
その他周辺情報 帰りのお風呂は秦野の「湯花楽」
登山口に向かう車中から、紅富士です。
2016年12月10日 06:49撮影 by  X10, FUJIFILM
5
12/10 6:49
登山口に向かう車中から、紅富士です。
表丹沢県民の森をスタート。今日も天気よさげ。
2016年12月10日 07:51撮影 by  X10, FUJIFILM
12/10 7:51
表丹沢県民の森をスタート。今日も天気よさげ。
いつものショートカット道に入りーの
2016年12月10日 07:58撮影 by  X10, FUJIFILM
12/10 7:58
いつものショートカット道に入りーの
銅像のとこに出る
2016年12月10日 08:00撮影 by  X10, FUJIFILM
1
12/10 8:00
銅像のとこに出る
なんと登山訓練所が跡形もない!暫く来ないうちに撤去されていたようです。
2016年12月10日 08:01撮影 by  X10, FUJIFILM
12/10 8:01
なんと登山訓練所が跡形もない!暫く来ないうちに撤去されていたようです。
二俣に到着。ここで登山届を出す予定が、あれ?ボックス無かったっけ?
2016年12月10日 08:04撮影 by  X10, FUJIFILM
12/10 8:04
二俣に到着。ここで登山届を出す予定が、あれ?ボックス無かったっけ?
目指すマルガヤ尾根の最初のポイント、地図上では「・928」標記の小ピーク。待ってろよ〜
2016年12月10日 08:16撮影 by  X10, FUJIFILM
1
12/10 8:16
目指すマルガヤ尾根の最初のポイント、地図上では「・928」標記の小ピーク。待ってろよ〜
本沢の木橋を渡り、数十メートル先の右側にマルガヤ尾根のとりつきがあるとのこと
2016年12月10日 08:21撮影 by  X10, FUJIFILM
12/10 8:21
本沢の木橋を渡り、数十メートル先の右側にマルガヤ尾根のとりつきがあるとのこと
ここだ!写真右手にテープがあり、そこから登り始めます。
今日も行くぞ丹沢VR!
2016年12月10日 08:22撮影 by  X10, FUJIFILM
2
12/10 8:22
ここだ!写真右手にテープがあり、そこから登り始めます。
今日も行くぞ丹沢VR!
少し登って上から見下ろします。出だしからかなりの急登です。
2016年12月10日 08:29撮影 by  X10, FUJIFILM
12/10 8:29
少し登って上から見下ろします。出だしからかなりの急登です。
ありがたいことに「ここでいいんだよな〜」なんて不安になりそうなタイミングで、最後までこんな目印がありました。
2016年12月10日 08:35撮影 by  X10, FUJIFILM
1
12/10 8:35
ありがたいことに「ここでいいんだよな〜」なんて不安になりそうなタイミングで、最後までこんな目印がありました。
立派なサルノコシカケです
2016年12月10日 08:38撮影 by  X10, FUJIFILM
2
12/10 8:38
立派なサルノコシカケです
急登は一段落。こんな感じの尾根道を歩きます
2016年12月10日 08:39撮影 by  X10, FUJIFILM
1
12/10 8:39
急登は一段落。こんな感じの尾根道を歩きます
まだまだ続きます
2016年12月10日 08:44撮影 by  X10, FUJIFILM
12/10 8:44
まだまだ続きます
928の小ピーク到着。マルガヤ尾根は全般に明るくて気持ちの良いコースですが、特にここは休憩に最適地
2016年12月10日 08:56撮影 by  X10, FUJIFILM
2
12/10 8:56
928の小ピーク到着。マルガヤ尾根は全般に明るくて気持ちの良いコースですが、特にここは休憩に最適地
さ、出発。
一瞬下ります。
2016年12月10日 08:58撮影 by  X10, FUJIFILM
12/10 8:58
さ、出発。
一瞬下ります。
振り返って相模湾が見えます。気持ちいい!
2016年12月10日 09:07撮影 by  X10, FUJIFILM
12/10 9:07
振り返って相模湾が見えます。気持ちいい!
ちょっとした岩場ですね。
ここからが核心部かな。かなりの急登でした。
2016年12月10日 09:09撮影 by  X10, FUJIFILM
12/10 9:09
ちょっとした岩場ですね。
ここからが核心部かな。かなりの急登でした。
傾斜が緩くなったと思ったら様相がガラッと変わりました
2016年12月10日 09:26撮影 by  X10, FUJIFILM
2
12/10 9:26
傾斜が緩くなったと思ったら様相がガラッと変わりました
事前情報だとこの辺が無木立広場というところでしょうか
2016年12月10日 09:27撮影 by  X10, FUJIFILM
1
12/10 9:27
事前情報だとこの辺が無木立広場というところでしょうか
お隣に鍋割山荘が見えました
2016年12月10日 09:28撮影 by  X10, FUJIFILM
2
12/10 9:28
お隣に鍋割山荘が見えました
愛鷹山
2016年12月10日 09:29撮影 by  X10, FUJIFILM
2
12/10 9:29
愛鷹山
相模湾
2016年12月10日 09:29撮影 by  X10, FUJIFILM
12/10 9:29
相模湾
おー、富士山も見えた!
2016年12月10日 09:37撮影 by  X10, FUJIFILM
5
12/10 9:37
おー、富士山も見えた!
崩落地の脇を通ります
2016年12月10日 09:37撮影 by  X10, FUJIFILM
12/10 9:37
崩落地の脇を通ります
富士山の眺めがどんどん良くなります
2016年12月10日 09:44撮影 by  X10, FUJIFILM
4
12/10 9:44
富士山の眺めがどんどん良くなります
一般登山道とここで合流。わずかにテープがありますが、ここがマルガヤ尾根のとりつきとは知らない人は絶対気付きませんね
2016年12月10日 09:49撮影 by  X10, FUJIFILM
12/10 9:49
一般登山道とここで合流。わずかにテープがありますが、ここがマルガヤ尾根のとりつきとは知らない人は絶対気付きませんね
鍋割山〜塔ノ岳間の眺望はいつ来ても素晴らしいですね
2016年12月10日 09:52撮影 by  X10, FUJIFILM
2
12/10 9:52
鍋割山〜塔ノ岳間の眺望はいつ来ても素晴らしいですね
反対側を見れば神奈川県最高峰の蛭ヶ岳
2016年12月10日 09:57撮影 by  X10, FUJIFILM
2
12/10 9:57
反対側を見れば神奈川県最高峰の蛭ヶ岳
伊豆大島もよーく見えます。
2016年12月10日 09:58撮影 by  X10, FUJIFILM
4
12/10 9:58
伊豆大島もよーく見えます。
小丸尾根分岐。現在登山道で伐採中のため通行止めだとか
2016年12月10日 10:02撮影 by  X10, FUJIFILM
12/10 10:02
小丸尾根分岐。現在登山道で伐採中のため通行止めだとか
気持ちの良い稜線の散歩道
2016年12月10日 10:06撮影 by  X10, FUJIFILM
12/10 10:06
気持ちの良い稜線の散歩道
ここで大倉からの登山道と合流します。帰りは大倉方面に下ります
2016年12月10日 10:20撮影 by  X10, FUJIFILM
12/10 10:20
ここで大倉からの登山道と合流します。帰りは大倉方面に下ります
あと少し!
2016年12月10日 10:33撮影 by  X10, FUJIFILM
12/10 10:33
あと少し!
塔ノ岳山頂に到着です
2016年12月10日 10:35撮影 by  X10, FUJIFILM
1
12/10 10:35
塔ノ岳山頂に到着です
登山で鯛めし、マイブームです。今日は山頂で頂きました。
美味い!
2016年12月10日 10:40撮影 by  X10, FUJIFILM
5
12/10 10:40
登山で鯛めし、マイブームです。今日は山頂で頂きました。
美味い!
雲は殆ど無いんだけど、何故か富士山だけ隠れていました。
さっき撮っといて良かった〜♪
2016年12月10日 10:54撮影 by  X10, FUJIFILM
2
12/10 10:54
雲は殆ど無いんだけど、何故か富士山だけ隠れていました。
さっき撮っといて良かった〜♪
大山と相模湾
2016年12月10日 10:57撮影 by  X10, FUJIFILM
12/10 10:57
大山と相模湾
伊豆方面。
2016年12月10日 10:57撮影 by  X10, FUJIFILM
1
12/10 10:57
伊豆方面。
帰りの大倉尾根、この先下りのバカ尾根スタートです
2016年12月10日 11:15撮影 by  X10, FUJIFILM
2
12/10 11:15
帰りの大倉尾根、この先下りのバカ尾根スタートです
花立山荘を通過
2016年12月10日 11:21撮影 by  X10, FUJIFILM
12/10 11:21
花立山荘を通過
堀山の家
2016年12月10日 11:49撮影 by  X10, FUJIFILM
12/10 11:49
堀山の家
まつぼっくりで作ったリースが並んでました。
2016年12月10日 11:49撮影 by  X10, FUJIFILM
1
12/10 11:49
まつぼっくりで作ったリースが並んでました。
ここからは点線ルートに入ります。
この注意書きがあると少し躊躇しますね
2016年12月10日 11:55撮影 by  X10, FUJIFILM
1
12/10 11:55
ここからは点線ルートに入ります。
この注意書きがあると少し躊躇しますね
意を決してGO!
2016年12月10日 11:55撮影 by  X10, FUJIFILM
12/10 11:55
意を決してGO!
行っちゃいけない方面にはロープが張ってあって分かり易い
2016年12月10日 12:06撮影 by  X10, FUJIFILM
12/10 12:06
行っちゃいけない方面にはロープが張ってあって分かり易い
滝が見えました。結構デカイ
2016年12月10日 12:20撮影 by  X10, FUJIFILM
1
12/10 12:20
滝が見えました。結構デカイ
そんなこんなしてるうちに徒渉地点。ここで道がわからなくなって引き返したってレコがあったけど・・・明瞭でした。
2016年12月10日 12:24撮影 by  X10, FUJIFILM
12/10 12:24
そんなこんなしてるうちに徒渉地点。ここで道がわからなくなって引き返したってレコがあったけど・・・明瞭でした。
奥には滝が見えました
2016年12月10日 12:24撮影 by  X10, FUJIFILM
12/10 12:24
奥には滝が見えました
一般の登山道と合流。めでたしめでたし
2016年12月10日 12:31撮影 by  X10, FUJIFILM
12/10 12:31
一般の登山道と合流。めでたしめでたし
お風呂に行く前に・・・
ついつい足が向いてしまう「なんつっ亭」
2016年12月10日 13:23撮影 by  X10, FUJIFILM
5
12/10 13:23
お風呂に行く前に・・・
ついつい足が向いてしまう「なんつっ亭」
そして湯花楽で〆。秦野の王道
2016年12月10日 13:38撮影 by  X10, FUJIFILM
2
12/10 13:38
そして湯花楽で〆。秦野の王道

感想

丹沢VR、最近ちょっとハマリかけてますw
無数にある丹沢の登山道を歩くのはライフワークでもあるし、やっぱりこういう道を歩くことによってスキルアップにもなるし、きっとあとあと何かの役に立つような気がします。
もちろん過信は禁物。VRのときは事前の調査は念入りにしないといけません。
今日の道だって、下調べがなかったらどうなっていたかわかりません。

マルガヤ尾根。思ったより気持ちの良いルートでした。事前に調べていた時に
「この尾根はバリルートのエッセンスを凝縮したような尾根だ」「植林帯あり、急登あり、ヤセ尾根危険地帯あり、草原あり。これほど短い距離で光景が変わっていく尾根も珍しい」なんて記事もありました。(ヤセ尾根危険地帯?というほどの場所は無かったような・・・)

マルガヤ尾根は登山道ではないし、階段もなければロープも鎖もありません。
遭対協救助隊のコメントでは「最近記録を読んで入る方もいるが、地形図とコンパスを使えない人は入るべからず。(中略)このようなルートに安易にテープを張ることも絶対しないでください」ともありますので、ご注意下さい。
今日は要所要所にテープありましたが、上の記事読むと外される可能性もありますので・・・

一般の登山道に合流してからは割愛します。

下山時、大倉尾根途中の「堀山の家〜二俣」の破線ルート。
取り付きの看板見ると少々心配になりますが、こちらは破線ルートとは言え登山道です。
表丹沢県民の森に車を駐車した関係上、二俣方面に下山できるというのは非常に利用価値の高いルートとなります。
踏み跡は明瞭で迷うような場所はなかったと思います。但し暗くなってヘッデン使うような状況だときっと分かり難くなるんだろうなぁとは思います。
あと、徒渉地点を過ぎた後、勘七沢側にすっぱり切れた細いトラバース道が一箇所あったのでそこは充分注意と思いました。かなり高さもあったようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人

コメント

富士山♪〜
renswhさん こんばんは^^

やっぱり富士山はすごいっすね〜
いいな〜 こんな絶景は見れるなんてうらやましいですよ〜
赤富士! いいな〜 すばらしい〜 

いろんなルートがあって楽しそうですね!
もうすぐ霧氷が付きそうですね!富士山と霧氷なんて素敵だろうな〜。
2016/12/10 21:54
Re: 富士山♪〜
chasseさん、こんばんは!
そうですね、もうすぐ霧氷の季節になりますね。
今日も霜柱はたくさんありましたよ。
秋が過ぎるのは早い・・・
富士山は毎朝見てるのでもう慣れてはいるんですけど
やっぱり山に登ると写真撮っちゃうんですよねー。不思議。
2016/12/10 23:00
気をつけてね!
こんばんは〜。
ホントにバリルートに凝ってきてますね renswhさんの事だから心配は無用かもしれませんが、気をつけてくださいね。
キャンプ時の食事とか、バリルートとか・・確実にスキルアップしていく姿勢が大好きです。
しかし天気最高でいいですね、来週の私の休みはまたまた雨の様です。休憩ですね。
富士山の絶景うらやましいっす。
2016/12/10 22:23
Re: 気をつけてね!
shigeさん、こんばんは!
ありがとうございます。山は怖いですからねー。
ほんのちょっとの気の緩みとか、一瞬で全てが変わりますから。
なんだかんだ言っても結構ビビリ屋さんですから。
怖がりくらいがちょうどいいですねw
来週、雨ですか。
月曜日はそんなに悪くなさそうだけど、良い方にはずれてくれるといいけどねー
2016/12/10 23:07
奥深い丹沢
renshwさん、こんにちは😃

丹沢は表、裏、西、東、それぞれ、
イロイロな正規ルートや
バリルートがあって奥深いですねー。

まだまだ遊べますね 。
イヤイヤ生涯遊べますね
2016/12/13 15:44
Re: 奥深い丹沢
kokochokoさん、こんばんは♪
そうですそうです、一生遊べると思いますよ。まさにライフワーク!
あれだけ賑やかな丹沢とは思えないような静けさもあったりしますよ(^^)
2016/12/13 20:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大丸北西尾根〜小丸沢界尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら