ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1031424
全員に公開
ハイキング
奥秩父

小金沢蓮嶺Vol.2 湯ノ沢峠〜滝子山〜初狩駅

2016年12月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
subaru🍷 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:48
距離
14.9km
登り
543m
下り
1,737m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
1:30
合計
6:45
8:38
25
9:03
9:21
23
9:44
9:45
50
10:35
10:35
16
11:07
11:22
36
11:58
11:59
6
12:05
12:05
8
12:13
12:20
7
12:27
12:27
22
12:49
12:49
7
12:56
13:35
19
13:54
13:54
4
13:58
14:00
13
14:13
14:19
34
14:53
14:54
4
14:58
14:58
25
15:23
15:23
0
15:23
ゴール地点
【本日の確認生物】鹿(足跡のみ)
天候
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
甲斐大和駅 

タクシー:この時期焼山沢真木林道は通行止めの為、湯ノ沢峠まではいけません。
湯ノ沢登山口までもいけません。登山口遥か手前のゲートまで約3000円。

初狩駅
コース状況/
危険箇所等
【湯ノ沢峠〜大蔵高丸〜ハマイバ丸】
■なだらかなアップダウン。快適な尾根道。
■所々10cm以上の霜柱道で歩きにくいです。気温が上がってこれが溶けたらもっと大変でしょう。

【ハマイバ丸〜大谷ヶ丸】
■天下石手前の急斜面は泥の滑り台となっています。どう頑張っても滑ります。登山道脇の木はトゲだらけでうっかり�拙まれば血だらけになります。この時期難所です。
■米背負峠からの登高差100mの登り返しはキツイ。

【大谷ヶ丸〜滝子山】
■大谷ヶ丸山頂から滝子山へ下る標識があるが、途中で踏み跡は消えます。本来の方向よりも右側に行ってしまうので入らないほうが良いです。
■1567mピークの先、落ち葉のたまるこの時期コース不明瞭です。我々は幅広の尾根道そのまま真っ直ぐ行ってしまいコースアウト。右側の小ピーク方向に尾根の付け替えです。標識が欲しい所、この時期コースロスト注意です。葉が落ちて視界が利き目標が見えているのが救いです。
■滝子山山頂直下、稜線に出る手前の北斜面は残雪が凍ってます。短いのでアイゼン無しで行きがちですが、バランス崩して落ちたらシャレになりません。

【滝子山〜滝子山入り口】
■山頂直下は急斜面さらに落ち葉で浮石や木の根が見えないので慎重に。
■要所に標識があり迷う事は無いでしょう。
その他周辺情報 【甲斐大和駅】
・トイレ:有(駅構内改札横)
・自販機:有
・コンビニ:有(セブン・ヤマザキ)
・食事処:駅前に「雅」という土産物と軽食(生ビール有)の店あり

【湯ノ沢峠駐車場】
・トイレ:有(冬期は使えません)
・自販機無

【初狩駅】
・トイレ:有
・自販機:有
・コンビニ:駅からまっすぐ歩いて国道の角にあり
・食事処:駅周辺には無いと思う
甲斐大和駅はバスの運行が終わったので、びっくりするほど人はいない。
2016年12月24日 07:46撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
12/24 7:46
甲斐大和駅はバスの運行が終わったので、びっくりするほど人はいない。
タクシーが待機しているかと思ったが一台もいないので栄和交通さんに連絡します。
湯ノ沢峠まで行くと35分5390円かちょっとヘビーだな・・
湯ノ沢登山口から歩く事にする。
2016年12月24日 07:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/24 7:52
タクシーが待機しているかと思ったが一台もいないので栄和交通さんに連絡します。
湯ノ沢峠まで行くと35分5390円かちょっとヘビーだな・・
湯ノ沢登山口から歩く事にする。
林道は登山口の遥か手前で通行止め・・
2016年12月24日 08:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/24 8:08
林道は登山口の遥か手前で通行止め・・
ゲートの所にいたオジサンに交渉するも通すわけにはいかないとの事でタクシーはここまで、歩きますか・・
2016年12月24日 08:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
12/24 8:08
ゲートの所にいたオジサンに交渉するも通すわけにはいかないとの事でタクシーはここまで、歩きますか・・
山作業の優しいオジサンが荷台に乗っていけというので登山口までお言葉に甘えることにする。
寒さで体が冷え切ってしまったがラッキーでした。
2016年12月24日 08:20撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
12/24 8:20
山作業の優しいオジサンが荷台に乗っていけというので登山口までお言葉に甘えることにする。
寒さで体が冷え切ってしまったがラッキーでした。
降してもらおうと思っていた登山道入り口を通過して、湯ノ沢峠まで来てしまいました・・

トイレはこの時期使えません。
2016年12月24日 08:34撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/24 8:34
降してもらおうと思っていた登山道入り口を通過して、湯ノ沢峠まで来てしまいました・・

トイレはこの時期使えません。
あられが降った様だ。
2016年12月24日 08:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
12/24 8:35
あられが降った様だ。
お陰様であっという間に稜線へ。
2016年12月24日 08:39撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
12/24 8:39
お陰様であっという間に稜線へ。
では参りましょう。
2016年12月24日 08:39撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
12/24 8:39
では参りましょう。
動物除けのゲートです。
2016年12月24日 08:45撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/24 8:45
動物除けのゲートです。
当然お花畑に花は無い。
2016年12月24日 08:46撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/24 8:46
当然お花畑に花は無い。
すごい霜柱で靴が埋まる。
2016年12月24日 08:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
12/24 8:47
すごい霜柱で靴が埋まる。
おーし待ってました!
2016年12月24日 09:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
11
12/24 9:08
おーし待ってました!
大蔵高丸。良い頂上だ。
2016年12月24日 09:10撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
12/24 9:10
大蔵高丸。良い頂上だ。
2016年12月24日 09:32撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/24 9:32
日本一様に向かって歩く最高の尾根歩き。
2016年12月24日 09:41撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
12/24 9:41
日本一様に向かって歩く最高の尾根歩き。
歩く部分だけが白くてイイ感じ。
2016年12月24日 09:41撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
12/24 9:41
歩く部分だけが白くてイイ感じ。
白い絨毯が敷かれた道を行く。
2016年12月24日 09:42撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
12/24 9:42
白い絨毯が敷かれた道を行く。
誰にも会いません・・貸し切り状態だ
2016年12月24日 09:43撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/24 9:43
誰にも会いません・・貸し切り状態だ
ハマイバ丸
2016年12月24日 09:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
12/24 9:47
ハマイバ丸
こういう字を書くんだ・・何かいわれがあるのだろうか・・
2016年12月24日 09:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/24 9:47
こういう字を書くんだ・・何かいわれがあるのだろうか・・
南アルプスがまぶしい。
2016年12月24日 10:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
12/24 10:05
南アルプスがまぶしい。
雁ヶ腹摺山と右奥に大岳。
2016年12月24日 10:21撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
12/24 10:21
雁ヶ腹摺山と右奥に大岳。
ここが泥の滑り台です・・周りの木はトゲだらけなので摑まれません。
2016年12月24日 10:26撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
12/24 10:26
ここが泥の滑り台です・・周りの木はトゲだらけなので摑まれません。
手袋と靴は泥だらけ・・相棒は尻とザックが泥まみれ・・
2016年12月24日 10:30撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
12/24 10:30
手袋と靴は泥だらけ・・相棒は尻とザックが泥まみれ・・
泥の難所を振り返り、んなろー覚えてろよと悪態をつく・・
2016年12月24日 10:30撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
12/24 10:30
泥の難所を振り返り、んなろー覚えてろよと悪態をつく・・
天下石の脇を通過。パワースポットですな。
2016年12月24日 10:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/24 10:37
天下石の脇を通過。パワースポットですな。
米背負峠
ここも何かいわれがあるのだろうか・・
2016年12月24日 10:54撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/24 10:54
米背負峠
ここも何かいわれがあるのだろうか・・
登り返しがキツイ
2016年12月24日 11:01撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/24 11:01
登り返しがキツイ
大谷ヶ丸
展望はあまり良くない。
2016年12月24日 11:10撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
12/24 11:10
大谷ヶ丸
展望はあまり良くない。
凍ってます・・
2016年12月24日 11:30撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/24 11:30
凍ってます・・
前方に滝子山が見えてきました。
2016年12月24日 11:59撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/24 11:59
前方に滝子山が見えてきました。
笹子方面分岐
2016年12月24日 12:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/24 12:08
笹子方面分岐
山頂直下にある白縫神社
2016年12月24日 12:12撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
12/24 12:12
山頂直下にある白縫神社
稜線に出ました
2016年12月24日 12:19撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/24 12:19
稜線に出ました
滝子山
風が強く寒い、この後急斜面の下りもあるし、ここではボルドータイムしません。
2016年12月24日 12:22撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
12/24 12:22
滝子山
風が強く寒い、この後急斜面の下りもあるし、ここではボルドータイムしません。
奥多摩方面
2016年12月24日 12:23撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
12/24 12:23
奥多摩方面
こんな感じもイイですね
2016年12月24日 12:25撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
12/24 12:25
こんな感じもイイですね
さて下りましょう。
2016年12月24日 12:29撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/24 12:29
さて下りましょう。
急斜面滑ります。
2016年12月24日 12:31撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/24 12:31
急斜面滑ります。
前回来た時は男坂を登って来たので今日は女坂を下ります。
2016年12月24日 12:41撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/24 12:41
前回来た時は男坂を登って来たので今日は女坂を下ります。
落ち葉で埋まった斜面をジグザグに下っていきます。
2016年12月24日 12:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/24 12:53
落ち葉で埋まった斜面をジグザグに下っていきます。
檜平
風もなくポカポカと暖かい。
2016年12月24日 12:56撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/24 12:56
檜平
風もなくポカポカと暖かい。
ここでボルドータイムとする。
当然サンタバージョン。
2016年12月24日 13:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
10
12/24 13:05
ここでボルドータイムとする。
当然サンタバージョン。
何か寒々しい感じ
2016年12月24日 13:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/24 13:37
何か寒々しい感じ
いい天気ですねー
2016年12月24日 13:40撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
12/24 13:40
いい天気ですねー
ここは高尾じゃないんだった・・のんびりしてられません。
2016年12月24日 13:57撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
12/24 13:57
ここは高尾じゃないんだった・・のんびりしてられません。
スケールの大きいヤゴ沢って感じ。
2016年12月24日 14:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/24 14:09
スケールの大きいヤゴ沢って感じ。
最後の水場
2016年12月24日 14:22撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/24 14:22
最後の水場
こんな感じ
2016年12月24日 14:20撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/24 14:20
こんな感じ
何度か渡渉しながら沢沿いを下ります。
2016年12月24日 14:29撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/24 14:29
何度か渡渉しながら沢沿いを下ります。
林道に出ました。
2016年12月24日 14:48撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/24 14:48
林道に出ました。
登山道入り口。
2016年12月24日 14:57撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12/24 14:57
登山道入り口。
ゴールです。
2016年12月24日 15:26撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
12/24 15:26
ゴールです。
滝子山さんありがとう!
2016年12月24日 15:29撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
12/24 15:29
滝子山さんありがとう!
さてオッサン二人でクリスマスパーティだ!
2016年12月24日 16:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/24 16:37
さてオッサン二人でクリスマスパーティだ!
おっ暖簾がついに新調されました!
2016年12月24日 16:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
12/24 16:37
おっ暖簾がついに新調されました!
撮影機器:

感想

小金沢連嶺前編から5ヶ月も経過してしまった・・
フォロワーの皆さんの素晴らしい画像をうらやましく見ていました。今年の俺はいったい何なんだ!青空バックの日本一様を拝めてないぞー!!

宿題を残したまま新年を迎えるわけにはいかない。家庭サービスは25日にする事で了解をもらい、イブの山行&山麓酒場となりました。

人気のこのエリアもすっかり人も少なくなり、小金沢連嶺貸し切りでした。
やっと青空バックの日本一様をカメラに収めることが出来、赤線は柳沢峠から河口湖まで繋がり、安心して新年を迎えることが出来そうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1072人

コメント

休み前の宿題総仕上げ
subaruさん、こんにちは。

有言実行の南大菩薩踏破、脱帽です。
来年に宿題を残さなかった事の御褒美は、素晴らしい天気と優しいおじさんでしたね。
誰にも会わなかったようで、あられと霜柱の静かな道をガシガシという踏む音しか聞こえない最高の山行だっただろうと、写真をじっくり眺めさせて頂きました。

風邪を引いたようでこの連休は家にこもっていました。
来年は、早々に目標を達成すべく行動しますので、Aプランへの御協力よろしくお願いします。
2016/12/25 15:59
Re: 休み前の宿題総仕上げ
washinさん今晩は

ギリギリでしたが何とか宿題を終わらせる事が出来ました
ハマイバあたりまでは優しい稜線歩きに余裕をカマシテましたが、その後泥んこ坂に苦しみ、大谷ヶ丸への登り返しに喘ぎ、滝子山からの長い下りで結構体力使ってしまいました・・

再会を楽しみにしております
2016/12/25 17:04
念願の小金沢
subaru5272さん こんばんは
悲願の小金沢ですね
それにしても軽トラ荷台とは
湯ノ沢峠まで荷物となったわけですね

A計画は時間差だったようです。
今年はもう会えないか、残念
また来年よろしくお願いします

hamburg🚅 
2016/12/25 18:54
Re: 念願の小金沢
hamburgさん今晩は

色々とハプニングがありましたが何とか年内に赤線繋ぎで来ました
優しいオジサンとの出会い今日はラッキーでした 何かの必然があって偶然の出会いがあるのです そちらのオジサンも同様なのですよーきっと

来年もよろしく
2016/12/25 22:10
Aコースはお先に帰りました
subaruさん
hamさんと、今日は、小金沢行ってるんだろうなって
噂してたんですよ 1日違ってましたね、。

Aコース達成は、1日前でした、。

お会い出来ず残念でしたが、良いお年を御迎え下さい、来年もよろしくお願いします🙏

でわ、、また、、

muttyann
2016/12/25 19:55
Re: Aコースはお先に帰りました
muttyannさん今晩は

イブも山でしたか Aでは翌日同じ席に座ってました
来年も楽しき山行が出来る事を祈っております
2016/12/25 22:14
小金沢連峰
年内に果たされましたねー
湯ノ沢峠まで結構な林道、楽しましたね(笑)
で、ボルドータイム
小春日和 でうらやましいです
2016/12/25 23:48
Re: 小金沢連峰
cyberdocさんコメントありがとうございます

歩いた事ない部分だったら断ってましたが、楽させていただきました
ちょっとズルした感じですが、気分良く今年締めが出来ました
あっ違った・・最終はホームグラウンドの景信山で31日にボルドータイムでした
2016/12/26 20:32
行けなかった道
 subaruさん、こんにちは。やっとレコ見つけました。
 小金沢連嶺、私は大菩薩峠から滝子山までを一気通貫しようと思い歩きましたが、実力が伴わず、米背負峠で脱落しました。その米背負峠から笹子駅までを来年春に歩こうと思っています。
 道の様子など参考にさせていただきました。
 あさかわは、1日違いだったようです。来年もまた、席が近くになりましたら楽しい話を聞かせてください。
 aideieiでした。
2016/12/26 19:51
Re: 行けなかった道
aideieiさん今晩は

大菩薩峠からですか・・距離もさることながらアップダウンも割ときついですよね・・
大谷ヶ丸〜滝子山間の幅の広い尾根部分だけルートロスに御注意ください
A食堂でお会いした時はよろしく
2016/12/26 20:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
初狩ー滝子山ー大谷ヶ丸ーやまと天目山温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら