ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1045773
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山(モミジ谷とツツジオ谷の氷瀑めぐり)

2017年01月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:01
距離
9.1km
登り
775m
下り
750m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:49
休憩
1:09
合計
3:58
8:59
6
9:05
9:05
21
9:26
9:29
4
9:33
9:33
44
10:17
10:34
2
10:36
10:42
12
10:54
11:03
7
11:10
11:24
7
11:31
11:33
9
11:42
11:43
8
11:51
12:07
4
12:11
12:11
14
12:25
12:26
27
12:53
12:53
4
天候 曇り時々小雪
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
富田林駅〜水越峠(金剛バス 510円)カード不可
金剛登山口〜河内長野駅(南海バス 470円)カード可
コース状況/
危険箇所等
モミジ谷:特に危険な個所は有りませんが、堰堤の巻き道は滑りやすいです。
モミジ谷の登りは第6堰堤からアイゼンを付けました。

ツツジオ谷:一部、かなりルートが狭くなっているので、注意が必要です。凍結で滑りやすい箇所がいくつかありました。
ツツジオ谷の下りは林道合流の手前までアイゼンを付けました。
8:58 富田林駅8時20分発 水越峠行きのバスに乗りました。バスは、満員で数人乗れなかった方もいました。半分位の方は、葛城登山口で下車されました。
2017年01月15日 08:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/15 8:58
8:58 富田林駅8時20分発 水越峠行きのバスに乗りました。バスは、満員で数人乗れなかった方もいました。半分位の方は、葛城登山口で下車されました。
バス停横の堰堤の氷柱。
2017年01月15日 09:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/15 9:00
バス停横の堰堤の氷柱。
9:05 水越峠 この辺りは、林道にうっすらと雪が。
2017年01月15日 09:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
1/15 9:05
9:05 水越峠 この辺りは、林道にうっすらと雪が。
10分ほど歩くと、こんな感じ。
2017年01月15日 09:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
1/15 9:18
10分ほど歩くと、こんな感じ。
9:26 金剛の水を少し飲みます。気温が低いので温かく感じました。
2017年01月15日 09:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/15 9:26
9:26 金剛の水を少し飲みます。気温が低いので温かく感じました。
9:35 モミジ谷に入ります。
2017年01月15日 09:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
1/15 9:35
9:35 モミジ谷に入ります。
氷柱を眺めながら谷を歩きます。
2017年01月15日 09:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/15 9:51
氷柱を眺めながら谷を歩きます。
第4堰堤
2017年01月15日 10:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/15 10:00
第4堰堤
第4堰堤 氷の芸術
2017年01月15日 10:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/15 10:00
第4堰堤 氷の芸術
第4堰堤 氷の芸術 見ているだけでワクワクします。
2017年01月15日 10:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/15 10:00
第4堰堤 氷の芸術 見ているだけでワクワクします。
第4堰堤 氷の芸術
石の上にも氷が張っているので、何度もドボンしそうでした。
2017年01月15日 10:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/15 10:01
第4堰堤 氷の芸術
石の上にも氷が張っているので、何度もドボンしそうでした。
氷の芸術 いろんな形になるのが面白いですね。
2017年01月15日 10:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/15 10:03
氷の芸術 いろんな形になるのが面白いですね。
氷の芸術 屋根に垂れている形とは違うので不思議です。
2017年01月15日 10:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
1/15 10:04
氷の芸術 屋根に垂れている形とは違うので不思議です。
第5堰堤 ここだけ堰堤の右側を登ります。
2017年01月15日 10:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/15 10:07
第5堰堤 ここだけ堰堤の右側を登ります。
水飛沫が凍って いい感じです。
2017年01月15日 10:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/15 10:07
水飛沫が凍って いい感じです。
10:11 ここは、右へ行きます。
2017年01月15日 10:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
1/15 10:11
10:11 ここは、右へ行きます。
10:17 やっと 着きました。第6堰堤の氷瀑です。
2017年01月15日 10:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/15 10:17
10:17 やっと 着きました。第6堰堤の氷瀑です。
ここでお二人のヤマレコユーザー yurisina0230さん、 yoshimaiさんとお話しました。
2017年01月15日 10:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
19
1/15 10:17
ここでお二人のヤマレコユーザー yurisina0230さん、 yoshimaiさんとお話しました。
堰堤左側の氷瀑
2017年01月15日 10:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/15 10:17
堰堤左側の氷瀑
ずっと、見ていたい気持ちです。
2017年01月15日 10:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
14
1/15 10:18
ずっと、見ていたい気持ちです。
第6堰堤横の氷瀑もいい感じです。
2017年01月15日 10:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
1/15 10:20
第6堰堤横の氷瀑もいい感じです。
氷瀑に感謝です。
2017年01月15日 10:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
1/15 10:26
氷瀑に感謝です。
上から見ると・・・ また、違った感じです。
2017年01月15日 10:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/15 10:32
上から見ると・・・ また、違った感じです。
第6堰堤上部の氷瀑
2017年01月15日 10:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/15 10:32
第6堰堤上部の氷瀑
水たまりの表面は、凍っています。
2017年01月15日 10:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/15 10:35
水たまりの表面は、凍っています。
ここも右へ。
2017年01月15日 10:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/15 10:39
ここも右へ。
急な登りで顔を上げると、周り一面 霧氷が・・・。
2017年01月15日 10:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/15 10:49
急な登りで顔を上げると、周り一面 霧氷が・・・。
真っ白です。
2017年01月15日 10:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/15 10:52
真っ白です。
幻想的です。
2017年01月15日 10:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/15 10:56
幻想的です。
モノクロの美しさ 神秘的です。
2017年01月15日 10:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/15 10:58
モノクロの美しさ 神秘的です。
大和葛城山が見える絶景ポイントなのですが・・・。
2017年01月15日 10:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/15 10:58
大和葛城山が見える絶景ポイントなのですが・・・。
11:04 葛木神社で安全祈願します。
2017年01月15日 11:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/15 11:04
11:04 葛木神社で安全祈願します。
牛王さん 雪布団ではなく、タオルケットぐらいかな?
2017年01月15日 11:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/15 11:07
牛王さん 雪布団ではなく、タオルケットぐらいかな?
11:08 転法輪寺
2017年01月15日 11:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/15 11:08
11:08 転法輪寺
マイナス6℃でした。
早朝は、マイナス9℃とか。
2017年01月15日 11:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
1/15 11:09
マイナス6℃でした。
早朝は、マイナス9℃とか。
ガスっています。雪が舞っています。
2017年01月15日 11:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/15 11:09
ガスっています。雪が舞っています。
金剛名物 ミニかまくら
2017年01月15日 11:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/15 11:09
金剛名物 ミニかまくら
山頂広場の霧氷
2017年01月15日 11:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/15 11:10
山頂広場の霧氷
11:10 山頂は、賑やかでした。
2017年01月15日 11:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
1/15 11:10
11:10 山頂は、賑やかでした。
下の広場で軽食。
2017年01月15日 11:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/15 11:11
下の広場で軽食。
2017年01月15日 11:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/15 11:12
2017年01月15日 11:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
1/15 11:13
シンボルツリーも真っ白。
2017年01月15日 11:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/15 11:13
シンボルツリーも真っ白。
ミニヌードルとパンとコーヒー。
小雪が舞ってきたので、ツツジオ谷の氷瀑へ。
2017年01月15日 11:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
1/15 11:18
ミニヌードルとパンとコーヒー。
小雪が舞ってきたので、ツツジオ谷の氷瀑へ。
六地蔵さんを見ていると、何かホッとします。
2017年01月15日 11:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/15 11:26
六地蔵さんを見ていると、何かホッとします。
ツツジオ谷の山道は凍っていました。急な下りが続くので慎重に歩きます。アイゼンが無ければ下れません。
2017年01月15日 11:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/15 11:33
ツツジオ谷の山道は凍っていました。急な下りが続くので慎重に歩きます。アイゼンが無ければ下れません。
二の滝の上部。
2017年01月15日 11:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/15 11:54
二の滝の上部。
二の滝の氷瀑を上からパチリ。
2017年01月15日 12:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/15 12:00
二の滝の氷瀑を上からパチリ。
下からパチリ。二の滝の氷瀑
2017年01月15日 12:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
13
1/15 12:02
下からパチリ。二の滝の氷瀑
二の滝の氷瀑
2017年01月15日 12:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
15
1/15 12:02
二の滝の氷瀑
二の滝の氷瀑
2017年01月15日 12:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/15 12:02
二の滝の氷瀑
二の滝の氷瀑
2017年01月15日 12:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/15 12:02
二の滝の氷瀑
二の滝の氷瀑
2017年01月15日 12:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
13
1/15 12:05
二の滝の氷瀑
二の滝の氷瀑
2017年01月15日 12:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/15 12:05
二の滝の氷瀑
二の滝の氷瀑にも感謝、感謝です。
2017年01月15日 12:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
1/15 12:05
二の滝の氷瀑にも感謝、感謝です。
一の滝の氷瀑 二の滝に負けるな!頑張れ!
2017年01月15日 12:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/15 12:11
一の滝の氷瀑 二の滝に負けるな!頑張れ!
12:26 腰折滝 ここは、凍っていません。
2017年01月15日 12:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/15 12:26
12:26 腰折滝 ここは、凍っていません。
12:55 無事、下山。
金剛登山口バス停が見えてきました。
2017年01月15日 12:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/15 12:55
12:55 無事、下山。
金剛登山口バス停が見えてきました。
13時4分 河内長野駅行きのバスに乗りました。
2017年01月15日 12:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/15 12:56
13時4分 河内長野駅行きのバスに乗りました。

感想

今年も電車、バスを利用して金剛山のモミジ谷&ツツジオ谷のW氷瀑見学に出発。近鉄富田林駅から満員のバスに乗って水越峠へ。

水越峠の林道は 金剛の水の手前辺りから白くなっていました。
モミジ谷では、途中、いろんな形をした氷柱が楽しみです。
第6堰堤の氷瀑は3〜4割程度でしょうか? でも、下から見上げると それなりに見応えがありました。毎年、違った氷の造形美が素晴らしいです。少しずつ成長しているので何か生命力を感じます。また、来年も・・・という気持ちになります。
ここで ヤマレコユーザーのyurisina0230さん、 yoshimaiさんと少しだけお話しました。
そこから、急な上りが続き、霧氷に癒やされながら山頂広場へ。

賑やかな山頂で軽食の後は、ツツジオ谷の二ノ滝へ。
本当は、安全面から考えて 険しい谷は登りの方がいいですが、登りの方に迷惑をかけないように気をつけて下山しました。
二ノ滝の氷瀑は迫力満点!7〜8割で完全氷瀑に近いと思います。グループの方がたくさん集合写真やポーズ写真を撮っていました。わたしも、しつこいくらい撮りまくりました(笑)。何か氷の塊を見ているとパワーをもらえそうです。あと、数日間で どのくらい成長するかが楽しみです。

今日は、昨日に引き続き最強寒波でさぶ〜い金剛山。曇り時々小雪でしたが、金剛山のW氷瀑や かわいい氷柱、そして、雪景色、霧氷等を見ることができ 楽しい山歩きでした。

モミジ谷、ツツジオ谷の氷瀑は、これからも冷え込みが続く予報なので どれくらい大きくなるか楽しみですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3115人

コメント

氷瀑巡り、いいですね。
karchiさん、こんにちは。
モミジ谷〜ツツジオ谷と金剛山の2大氷瀑コースを堪能されましたね。
特にモミジ谷はそこに行くまで大小たくさんのツララが見られて楽しそうですね。
私もこのレコを参考にして明日、2大氷瀑を見に行こうと思ってます。
最強寒波の底は火曜日ぐらいまでですね。
天気予報では金剛山も明神平も曇りがちの天気が続きますね。
良い情報ありがとうございました。
2017/1/15 18:29
Re: 氷瀑巡り、いいですね。
annyonさん コメント有り難うございます。
ツツジオ谷を下るとき、3,40人ぐらいの方とすれ違ったでしょうか。テレビで放映されたのかと思うほど、氷瀑めあての方が多かったです。二の滝を過ぎた後は、「あと、何分位ですか?」とか「氷瀑は、どうでしたか?」と数人の方から聞かれました。ここ数年で金剛山の氷瀑が有名になりましたね。
明日も今日と同じくらいの気温なので さらに成長した氷瀑が見られると思いますよ。どうぞ、お気を付けてW氷瀑を楽しんで下さい。
2017/1/15 19:22
氷瀑完成もいよいよですね
karchiさん こんばんわ
今朝はスカッと晴れた朝でしたのでイザ氷瀑へとの思いでしたがベランダから金剛山を眺めると山頂はガスの中、躊躇してしまいました 。バスは満員だったんですね。金剛山はー6〜ー8℃、氷瀑もけっこう育っているようでこれからも楽しみ。 
2017/1/15 18:38
Re: 氷瀑完成もいよいよですね
cicsさん コメント有り難うございます。
水越峠行きのバスは、定員オーバー?かと思うくらい超満員でした。水越峠も金剛登山口も満車でした。最強寒波に負けず、皆さん、金剛山を目指して登られるのですね。
自宅から1時間〜2時間で美しい霧氷や氷瀑を観賞できるのがいいですよね。
今年のツツジオ谷の氷瀑は見応えがありますよ。
2017/1/15 19:38
いつの間に氷瀑が・・・
karchiさん、こんばんは〜

三峰山行きは寒波が強烈過ぎて中止されたのですね!

最近まであんなに雪がなかった金剛山の氷瀑がもうこんなにも成長してるんですね
のんびり構えていると見逃し三振になるやも知れませんねぇ
2017/1/16 0:17
Re: いつの間に氷瀑が・・・
yamaotocoさん コメント有り難うございます。
何度も聞く最強寒波にびびり、三峰山は中止にしました。
でも、あの予報の中、皆さん、凄いパワーですよね。山頂広場では、幼児や高齢の方も見かけました。
ツツジオ谷の氷瀑は、凄い塊になっています。ずっと、眺めていたい気持ちになります。日に日に成長を続けています。
氷瀑の真下で挽き立ての珈琲は最高でしょうね。でも、湯気で氷を解かさないで下さいよ(笑)
2017/1/16 7:17
karchiさん こんにちは!
◎ 知らない間に?? 2大氷瀑、綺麗に凍ってますね〜! 良い時に行かれましたね! 日頃の努力は嘘つきませんね! ^,^y 
◎ 中々チャンスが無いと思うので明日見に行って来ようかと思ってます。 良い情報が詰まったレコを有難うございます! お疲れ様でした! m(_ _)m
2017/1/16 13:43
Re: karchiさん こんにちは!
mypaceさん コメント有り難うございます。
最強寒波のお陰です。頂上の最低気温がマイナス9℃〜7℃と連日、続いたからでしょうね。
それにしても金剛山の氷瀑 有名になりましたね。昨日は、日曜日ということでたくさんの方が氷瀑を求めて歩いていました。
明日も、さらに成長した氷瀑が見られると思います。
今日の氷瀑は、annyonさんが夕方、レコをアップされると思いますので 参考にして下さい。どうぞお気をつけて氷の芸術を楽しんできてきて下さい。
2017/1/16 14:51
お疲れさまでした。
karchiさん こんばんは!
もみじ谷第6堰堤でのお声がけありがとうございました。著名なヤマレコユーザーさんがすぐそばにいても後からヤマレコを見て「ああっ・・あの人が!」と思うことが度々でした。私達もkarchiさんと同じく下りはツツジオ谷を選んだので登りと下りのダブルで氷瀑を楽しめる黄金ルートになりました。特にツツジオ谷は想像以上に成長していたので良かったです。またお会いすることがあるかと思いますのでその折はよろしくお願いします。
2017/1/16 21:39
Re: お疲れさまでした。
yoshimaiさん コメント有り難うございます。
こちらこそ 有り難うございました。
いつも思うことですが、ヤマレコユーザーの方に出会うと嬉しくなり、元気がもらえますよね。
それにしても、最強寒波の中、寒さに負けずに登ってくる方が多かったですね。私の様に奈良や滋賀の山を予定していた方が、近くの山に変更された方も多いかと思います。
美しい霧氷と感動的な氷瀑 そして、ヤマレコユーザーさんとの出会い 金剛山って本当に素敵な山ですね。
また、yoshimaiさんとお会いできる日を楽しみにしています。
2017/1/17 7:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 ↑もみじ谷↓ダイトレ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら