ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1101390
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山スミレ紀行

2017年04月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:40
距離
14.4km
登り
1,102m
下り
880m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

いろいろなスミレ(特に、タカオスミレとエイザンスミレ)が見たくて、あちこち周回しました。
天候 小雨
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
名古屋→高尾(夜行バス)
高尾山駅→高尾山口(ケーブルカー)
夜行バス高尾に到着後、コンビニに立ち寄り高尾山口まで歩いた。天気予報では、曇りに変わる予報だが、生憎の雨模様。
2017年04月08日 05:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/8 5:22
夜行バス高尾に到着後、コンビニに立ち寄り高尾山口まで歩いた。天気予報では、曇りに変わる予報だが、生憎の雨模様。
まずは、美しい木造屋根の下で雨をよけ、腹ごしらえ。(2015春にリニューアル。高尾山薬王院をイメージし、世界的に有名な建築家、隈研吾氏が設計した。)
広々して清潔感あり、落ち着くなあ。
2017年04月08日 05:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
4/8 5:39
まずは、美しい木造屋根の下で雨をよけ、腹ごしらえ。(2015春にリニューアル。高尾山薬王院をイメージし、世界的に有名な建築家、隈研吾氏が設計した。)
広々して清潔感あり、落ち着くなあ。
ケーブルカーの清滝駅の桜は満開。駅舎はまだ開いていない。
2017年04月08日 05:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
4/8 5:44
ケーブルカーの清滝駅の桜は満開。駅舎はまだ開いていない。
6号路方面に進む。沢山の神秘的な石仏。(洗心七福神・石仏群)
地蔵や菩薩、ユニークな七福神などが集結しているが、調べると、洗心禅寺というお寺があり、そこにあった石仏をまとめたのではないかということ。
ちょっと不気味だが、パワーを感じる。
2017年04月08日 05:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/8 5:51
6号路方面に進む。沢山の神秘的な石仏。(洗心七福神・石仏群)
地蔵や菩薩、ユニークな七福神などが集結しているが、調べると、洗心禅寺というお寺があり、そこにあった石仏をまとめたのではないかということ。
ちょっと不気味だが、パワーを感じる。
6号路に入る。
上部に錫杖のついた石柱が印象的。
2017年04月08日 05:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 5:58
6号路に入る。
上部に錫杖のついた石柱が印象的。
至る所にニリンソウが咲き乱れていた。
雨をさけるかのように、ほとんど花は閉じていたので、開いているものを探して撮った。
2017年04月08日 06:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
4/8 6:06
至る所にニリンソウが咲き乱れていた。
雨をさけるかのように、ほとんど花は閉じていたので、開いているものを探して撮った。
琵琶滝のところから、6号路を離れる。
高尾山は修験の山なんだ。
2017年04月08日 06:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 6:09
琵琶滝のところから、6号路を離れる。
高尾山は修験の山なんだ。
岩まじりの登山道を進む。
2017年04月08日 06:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 6:21
岩まじりの登山道を進む。
2号路に合流後、十一丁目の手前の階段に差し掛かる。
たくましい根っこだ。
登りつめて、1号路と合流後、蛇滝方面に下る。
2017年04月08日 06:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 6:30
2号路に合流後、十一丁目の手前の階段に差し掛かる。
たくましい根っこだ。
登りつめて、1号路と合流後、蛇滝方面に下る。
葉の形状からして、ヒナスミレだろうか?
2017年04月08日 06:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/8 6:41
葉の形状からして、ヒナスミレだろうか?
ナガバノスミレサイシン。
2017年04月08日 06:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
4/8 6:45
ナガバノスミレサイシン。
タチツボスミレ。花が丸くて大きいので、少し異なる気もするが。。。(ニオイタチツボスミレ?)
2017年04月08日 06:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/8 6:52
タチツボスミレ。花が丸くて大きいので、少し異なる気もするが。。。(ニオイタチツボスミレ?)
天気に敏感なカタバミもすべて閉店中。
2017年04月08日 06:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/8 6:52
天気に敏感なカタバミもすべて閉店中。
やったー!
エイザンスミレ。初対面。今回の高尾山の目的に一つのスミレだ。水滴が反射しピント合わせに一苦労。
名前は、比叡山で発見されたことに由来するようだ。
2017年04月08日 06:54撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
4/8 6:54
やったー!
エイザンスミレ。初対面。今回の高尾山の目的に一つのスミレだ。水滴が反射しピント合わせに一苦労。
名前は、比叡山で発見されたことに由来するようだ。
タチツボスミレにしては、茎があまり分岐していないし、葉も丸い。ニオイタチツボスミレかな。
2017年04月08日 06:56撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
4/8 6:56
タチツボスミレにしては、茎があまり分岐していないし、葉も丸い。ニオイタチツボスミレかな。
樹齢を感じるたくましい木。
高尾山の山歩きを通して、樹々の種類が豊富さも感じた。これほど多いところは記憶にない。天然林として守られきたんだな。
いろいろな木を観察して歩くのも面白そうだ。
2017年04月08日 06:57撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
4/8 6:57
樹齢を感じるたくましい木。
高尾山の山歩きを通して、樹々の種類が豊富さも感じた。これほど多いところは記憶にない。天然林として守られきたんだな。
いろいろな木を観察して歩くのも面白そうだ。
2017年04月08日 06:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 6:58
2017年04月08日 06:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
4/8 6:58
建物(蛇滝の水行道場)が見えるところまできた。
2017年04月08日 07:00撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 7:00
建物(蛇滝の水行道場)が見えるところまできた。
2017年04月08日 07:04撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 7:04
川沿いに進むと、ハナネコノメソウ。
2017年04月08日 07:04撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
4/8 7:04
川沿いに進むと、ハナネコノメソウ。
ユリワサビ?
2017年04月08日 07:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
4/8 7:05
ユリワサビ?
2017年04月08日 07:07撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 7:07
ハナネコノメソウを見ていると、小さなミクロの世界に吸い込まれそうになる。
2017年04月08日 07:07撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
4/8 7:07
ハナネコノメソウを見ていると、小さなミクロの世界に吸い込まれそうになる。
薄ピンクのニリンソウのつぼみもきれい。
きゅんとしたつぼみの形が可愛い。
2017年04月08日 07:09撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
4/8 7:09
薄ピンクのニリンソウのつぼみもきれい。
きゅんとしたつぼみの形が可愛い。
ミミガタテンナンショウ。
2017年04月08日 07:15撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
4/8 7:15
ミミガタテンナンショウ。
ハナダイコンソウ
2017年04月08日 07:23撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 7:23
ハナダイコンソウ
ミツマタの花
2017年04月08日 07:29撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
4/8 7:29
ミツマタの花
タチツボスミレの群落。
2017年04月08日 07:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/8 7:30
タチツボスミレの群落。
ミツバツツジ
2017年04月08日 07:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
4/8 7:38
ミツバツツジ
花いっぱいのつばき
2017年04月08日 07:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 7:38
花いっぱいのつばき
日陰林道に向かって、車道沿いに歩くと、エロテックな彫刻アート。不思議な空間を醸し出していた。
2017年04月08日 07:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/8 7:42
日陰林道に向かって、車道沿いに歩くと、エロテックな彫刻アート。不思議な空間を醸し出していた。
日陰林道に入る。
2017年04月08日 07:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 7:47
日陰林道に入る。
車道の下には釣り堀。
2017年04月08日 07:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 7:49
車道の下には釣り堀。
アズマイチゲ。
2017年04月08日 07:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
4/8 7:48
アズマイチゲ。
ナガバノスミレサイシン
2017年04月08日 07:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
4/8 7:48
ナガバノスミレサイシン
アズマイチゲ。
2017年04月08日 07:49撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 7:49
アズマイチゲ。
ヒメオドリコソウ
2017年04月08日 07:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 7:50
ヒメオドリコソウ
あざやかなヤマブキ。
2017年04月08日 07:51撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
4/8 7:51
あざやかなヤマブキ。
タチツボスミレ
2017年04月08日 07:51撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 7:51
タチツボスミレ
タチツボスミレ
2017年04月08日 07:51撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 7:51
タチツボスミレ
エイザンスミレ
2017年04月08日 07:57撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
4/8 7:57
エイザンスミレ
ニリンソウ
2017年04月08日 07:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
4/8 7:58
ニリンソウ
日影沢は芽吹きの時期。
2017年04月08日 08:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 8:01
日影沢は芽吹きの時期。
ヨゴレネコノメソウ。
グリーンの濃淡がきれいな花なのに、誰が命名したのかな?
2017年04月08日 08:06撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
4/8 8:06
ヨゴレネコノメソウ。
グリーンの濃淡がきれいな花なのに、誰が命名したのかな?
日影沢キャンプ場の管理棟の切り株ににゃんこ2匹。
近づくと少し警戒モードだが、人馴れしている。
2017年04月08日 08:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
4/8 8:07
日影沢キャンプ場の管理棟の切り株ににゃんこ2匹。
近づくと少し警戒モードだが、人馴れしている。
おもむろに背伸びを始めた。
2017年04月08日 08:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
4/8 8:07
おもむろに背伸びを始めた。
ナガバナノスミレサイシン
2017年04月08日 08:10撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 8:10
ナガバナノスミレサイシン
2017年04月08日 08:11撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 8:11
ナガバナノスミレサイシン
2017年04月08日 08:13撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 8:13
ナガバナノスミレサイシン
エイザンスミレ
2017年04月08日 08:14撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 8:14
エイザンスミレ
日影林道から、山頂への山道に入る。
2017年04月08日 08:16撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 8:16
日影林道から、山頂への山道に入る。
木の階段のこんな登山道。
2017年04月08日 08:24撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 8:24
木の階段のこんな登山道。
ヒナスミレ
2017年04月08日 08:27撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
4/8 8:27
ヒナスミレ
葉っぱが斑入り。これもヒナスミレかな。
2017年04月08日 08:29撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
4/8 8:29
葉っぱが斑入り。これもヒナスミレかな。
ナガバナノスミレサイシン
2017年04月08日 08:35撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 8:35
ナガバナノスミレサイシン
ナガバナノスミレサイシン
2017年04月08日 08:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
4/8 8:38
ナガバナノスミレサイシン
もやのなかを登る。
2017年04月08日 08:44撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 8:44
もやのなかを登る。
もうすぐ山頂かな
2017年04月08日 08:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 8:48
もうすぐ山頂かな
葉っぱが斑入り。ヒナスミレ。
2017年04月08日 08:49撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
4/8 8:49
葉っぱが斑入り。ヒナスミレ。
これもヒナスミレ。
2017年04月08日 08:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 8:50
これもヒナスミレ。
マルバスミレ?
2017年04月08日 08:53撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 8:53
マルバスミレ?
ヒナスミレ。
2017年04月08日 08:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
4/8 8:55
ヒナスミレ。
タコのような、ヒトデのようなキノコ。
「ツチグリ」というキノコ。星型の座布団の上に胞子の入った袋が乗っている形になり、胞子は袋の先端の穴から放出されようだ。
2017年04月08日 08:59撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
4/8 8:59
タコのような、ヒトデのようなキノコ。
「ツチグリ」というキノコ。星型の座布団の上に胞子の入った袋が乗っている形になり、胞子は袋の先端の穴から放出されようだ。
根っこの部分にトイプードルがいる。
2017年04月08日 09:01撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 9:01
根っこの部分にトイプードルがいる。
ヒナスミレっぽい。スタイルが良くて、可愛い。
2017年04月08日 09:03撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 9:03
ヒナスミレっぽい。スタイルが良くて、可愛い。
山頂間近になった。小雨まじりに視界不良。
2017年04月08日 09:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 9:04
山頂間近になった。小雨まじりに視界不良。
1号路に合流
2017年04月08日 09:07撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
4/8 9:07
1号路に合流
高尾山頂に到着。
2017年04月08日 09:08撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
4/8 9:08
高尾山頂に到着。
稲荷山コースに入り、急な階段をくだる。
左右の斜面に、スミレ多い。
アカフタチツボスミレ。
2017年04月08日 09:13撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
4/8 9:13
稲荷山コースに入り、急な階段をくだる。
左右の斜面に、スミレ多い。
アカフタチツボスミレ。
エイザンスミレもたくさん咲いていた。
2017年04月08日 09:14撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 9:14
エイザンスミレもたくさん咲いていた。
5号路に沿って舗装道路沿いを歩く。
山側に淡い桃色のスミレ。
ヒナスミレ?
2017年04月08日 09:31撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
4/8 9:31
5号路に沿って舗装道路沿いを歩く。
山側に淡い桃色のスミレ。
ヒナスミレ?
カタクリの花。雨天につき、つぼみの状態で休業中。
2017年04月08日 09:33撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
4/8 9:33
カタクリの花。雨天につき、つぼみの状態で休業中。
アカフタチツボスミレ。
2017年04月08日 09:33撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
4/8 9:33
アカフタチツボスミレ。
ヒナスミレ?
2017年04月08日 09:40撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 9:40
ヒナスミレ?
薬王院奥の院。
2017年04月08日 09:52撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 9:52
薬王院奥の院。
きらびやかな本社(飯縄権現堂)。
彫刻が見もの。
2017年04月08日 09:54撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 9:54
きらびやかな本社(飯縄権現堂)。
彫刻が見もの。
本社横の天狗社。
2017年04月08日 09:56撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 9:56
本社横の天狗社。
大本堂に下る。
ミツマタが映える。
2017年04月08日 10:00撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 10:00
大本堂に下る。
ミツマタが映える。
天候が悪くても、大本堂は人がいっぱい。
2017年04月08日 10:00撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 10:00
天候が悪くても、大本堂は人がいっぱい。
山門。
2017年04月08日 10:03撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 10:03
山門。
順番待ちして、願叶輪潜(ねがいかなうわくぐり)をくぐった。
2017年04月08日 10:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 10:05
順番待ちして、願叶輪潜(ねがいかなうわくぐり)をくぐった。
大杉並木に。
直径1m以上あり、まっすぐ伸びている。
2017年04月08日 10:08撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
4/8 10:08
大杉並木に。
直径1m以上あり、まっすぐ伸びている。
この並木は、天然記念物とのこと。
登山者以外に参拝客も多い。
2017年04月08日 10:10撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
4/8 10:10
この並木は、天然記念物とのこと。
登山者以外に参拝客も多い。
めずらしい植物を発見。
ヤブレガサだ。
2017年04月08日 10:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 10:20
めずらしい植物を発見。
ヤブレガサだ。
根っこがタコのようなタコ杉。
2017年04月08日 10:21撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 10:21
根っこがタコのようなタコ杉。
タチツボスミレ
2017年04月08日 10:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 10:23
タチツボスミレ
ナガバノスミレサイシン
2017年04月08日 10:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/8 10:25
ナガバノスミレサイシン
タカオスミレが開花しているとのことで、野草園・猿園に入園。
2017年04月08日 10:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 10:31
タカオスミレが開花しているとのことで、野草園・猿園に入園。
イカリソウ。
2017年04月08日 10:31撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 10:31
イカリソウ。
イカリソウ。
2017年04月08日 10:32撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
4/8 10:32
イカリソウ。
ムラサキケマン
2017年04月08日 10:37撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 10:37
ムラサキケマン
アカフタチツボスミレ。(葉の形状が少し異なる、葉に筋)
2017年04月08日 10:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 10:38
アカフタチツボスミレ。(葉の形状が少し異なる、葉に筋)
ニオイタチツボスミレ?
2017年04月08日 10:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 10:39
ニオイタチツボスミレ?
マルバスミレ?
2017年04月08日 10:51撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 10:51
マルバスミレ?
これがタカオスミレ。ヒカゲスミレにているが、葉っぱが黒い。
園の係の人に、確認して場所がわかった。
2017年04月08日 10:56撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
4/8 10:56
これがタカオスミレ。ヒカゲスミレにているが、葉っぱが黒い。
園の係の人に、確認して場所がわかった。
周回コースでは見つけられなかったが、目的のタカオスミレに会えてホント良かった。
2017年04月08日 10:57撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
4/8 10:57
周回コースでは見つけられなかったが、目的のタカオスミレに会えてホント良かった。
タカオスミレ
2017年04月08日 10:57撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
4/8 10:57
タカオスミレ
シュンランも見ることができた。
2017年04月08日 10:59撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
4/8 10:59
シュンランも見ることができた。
タカオスミレ
2017年04月08日 11:00撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
4/8 11:00
タカオスミレ
帰りは記念にケーブルカーに乗ろう。
2017年04月08日 11:20撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
4/8 11:20
帰りは記念にケーブルカーに乗ろう。
「もみじ」号を利用。もう一方は、「あおば」号。
2017年04月08日 11:23撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
4/8 11:23
「もみじ」号を利用。もう一方は、「あおば」号。
葉っぱまるいので、マルバスミレだろうか?
2017年04月08日 11:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 11:25
葉っぱまるいので、マルバスミレだろうか?
午後近くになり、人も多い。それでも雨天のため、いつもの週末よりは少ないのだろう。「十月桜」
2017年04月08日 11:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 11:45
午後近くになり、人も多い。それでも雨天のため、いつもの週末よりは少ないのだろう。「十月桜」
アオイスミレ? 園芸種?
2017年04月08日 11:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 11:45
アオイスミレ? 園芸種?
ムササビの彫像。
2017年04月08日 11:46撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 11:46
ムササビの彫像。
木造駅舎は落ち着くね。
2017年04月08日 11:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/8 11:50
木造駅舎は落ち着くね。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

天気には恵まれませんでしたが、高尾山のスミレを堪能できました。
スミレの写真をたくさんとりましたが、?が多く、種類の見分けに少し時間がかかりそうです。
皆さんの記録、図鑑で調べます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1170人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
はじめての高尾山 ケーブルカー利用
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら