ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1165139
全員に公開
ハイキング
東北

【200名山 28座目】開山祭前の静かな山頂を独り占め 会津朝日岳

2017年06月09日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:32
距離
16.0km
登り
1,724m
下り
1,711m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
1:22
合計
7:32
5:35
5:43
41
6:24
6:28
18
6:46
6:47
41
7:28
7:30
18
7:48
7:49
32
8:21
9:07
34
9:41
9:42
14
9:56
9:56
35
10:31
10:32
14
10:46
10:47
30
11:17
11:34
42
12:16
12:16
1
12:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場に到着。ちょうど明るくなってきた。
2017年06月09日 04:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 4:15
駐車場に到着。ちょうど明るくなってきた。
登山届けを提出して出発。
2017年06月09日 04:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 4:47
登山届けを提出して出発。
すぐに雪が出て来た(ルート外)
2017年06月09日 04:49撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 4:49
すぐに雪が出て来た(ルート外)
しばらくは林道
2017年06月09日 04:52撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 4:52
しばらくは林道
徒渉ポイント。
中程にルートが見えるが意識していないと見落としそう。
2017年06月09日 05:15撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
6/9 5:15
徒渉ポイント。
中程にルートが見えるが意識していないと見落としそう。
カタクリは既に実になっている。
2017年06月09日 05:18撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 5:18
カタクリは既に実になっている。
トラロープもありますが慎重に徒渉
2017年06月09日 05:19撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 5:19
トラロープもありますが慎重に徒渉
ニリンソウ
2017年06月09日 05:28撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
6/9 5:28
ニリンソウ
青空に緑が映えます
2017年06月09日 05:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
6/9 5:35
青空に緑が映えます
けっこう登ってきましたね
2017年06月09日 05:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 5:35
けっこう登ってきましたね
三吉ミチギの水場。冷たくて美味しい。
2017年06月09日 05:36撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
6/9 5:36
三吉ミチギの水場。冷たくて美味しい。
イワウチワ
2017年06月09日 06:19撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
6/9 6:19
イワウチワ
ショウジョウバカマとカタクリ
2017年06月09日 06:27撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 6:27
ショウジョウバカマとカタクリ
(ハクサン?)シャクナゲ
2017年06月09日 06:28撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
6/9 6:28
(ハクサン?)シャクナゲ
GF7のパノラマ撮影機能を初めて使ってみた。
なんだ、編集いらずで簡単に出来るんじゃん!
2017年06月09日 06:29撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
6/9 6:29
GF7のパノラマ撮影機能を初めて使ってみた。
なんだ、編集いらずで簡単に出来るんじゃん!
2017年06月09日 06:29撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 6:29
人見の松からパノラマ
2017年06月09日 06:30撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 6:30
人見の松からパノラマ
けっこう急登
2017年06月09日 06:30撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
6/9 6:30
けっこう急登
コイワカガミ
2017年06月09日 06:31撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
6/9 6:31
コイワカガミ
奥の稜線の雲が掛かっているのが会津朝日岳のようだ
2017年06月09日 06:38撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
6/9 6:38
奥の稜線の雲が掛かっているのが会津朝日岳のようだ
行くまでには雲が取れてくれるかな
2017年06月09日 06:44撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
6/9 6:44
行くまでには雲が取れてくれるかな
2017年06月09日 06:47撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 6:47
大クロベ。近すぎて画角に入らない。
2017年06月09日 06:48撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 6:48
大クロベ。近すぎて画角に入らない。
2017年06月09日 06:52撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
6/9 6:52
大クロベ2
2017年06月09日 06:52撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
6/9 6:52
大クロベ2
L1休憩
2017年06月09日 06:52撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
6/9 6:52
L1休憩
イワウチワ(ピンが葉に行っちゃっている・・・)
2017年06月09日 07:02撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
6/9 7:02
イワウチワ(ピンが葉に行っちゃっている・・・)
お、雲が取れてきた〜
2017年06月09日 07:03撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
6/9 7:03
お、雲が取れてきた〜
ルート上に雪が出て来ました。ここは問題なし。
2017年06月09日 07:06撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 7:06
ルート上に雪が出て来ました。ここは問題なし。
2017年06月09日 07:08撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 7:08
2017年06月09日 07:13撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 7:13
画面中央左にピンクテープがあるので、そこまでは大丈夫。
2017年06月09日 07:22撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
6/9 7:22
画面中央左にピンクテープがあるので、そこまでは大丈夫。
軽く蹴り込めば危なくはない。
2017年06月09日 07:24撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 7:24
軽く蹴り込めば危なくはない。
避難小屋に到着
2017年06月09日 07:29撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 7:29
避難小屋に到着
一応、中もチェック
2017年06月09日 07:29撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 7:29
一応、中もチェック
良い感じになってきたな〜
2017年06月09日 07:46撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
6/9 7:46
良い感じになってきたな〜
雪田をトラバースしてまた夏道に
2017年06月09日 07:48撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 7:48
雪田をトラバースしてまた夏道に
ここからちょっと厳しくなって来るか。
大きな雪の塊は、開山祭に向けて危ないのを落としたのかな? 近くにスコップなどがデポしてあった。
この先は写真を撮る余裕無し。
2017年06月09日 07:54撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
6/9 7:54
ここからちょっと厳しくなって来るか。
大きな雪の塊は、開山祭に向けて危ないのを落としたのかな? 近くにスコップなどがデポしてあった。
この先は写真を撮る余裕無し。
岩峰からパノラマ1
2017年06月09日 08:27撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
6/9 8:27
岩峰からパノラマ1
パノラマ2
2017年06月09日 08:27撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
6/9 8:27
パノラマ2
パノラマ3
2017年06月09日 08:27撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
6/9 8:27
パノラマ3
山頂に移動して三角点
2017年06月09日 08:30撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
6/9 8:30
山頂に移動して三角点
だ〜れもいません
2017年06月09日 08:31撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
6/9 8:31
だ〜れもいません
去年登った浅草岳と守門岳、手前に田子倉湖
2017年06月09日 08:31撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6
6/9 8:31
去年登った浅草岳と守門岳、手前に田子倉湖
越後三山
2017年06月09日 08:31撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7
6/9 8:31
越後三山
尾瀬方面
2017年06月09日 08:32撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
6/9 8:32
尾瀬方面
2017年06月09日 08:32撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 8:32
2017年06月09日 08:32撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 8:32
飯豊・朝日は雲が邪魔しています
2017年06月09日 08:32撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 8:32
飯豊・朝日は雲が邪魔しています
こっちの方が田子倉湖が良く見えますね
2017年06月09日 08:33撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
6/9 8:33
こっちの方が田子倉湖が良く見えますね
一枚岩の斜面も凄い
2017年06月09日 08:33撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
6/9 8:33
一枚岩の斜面も凄い
来し方
2017年06月09日 09:11撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
6/9 9:11
来し方
2017年06月09日 09:11撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 9:11
2017年06月09日 09:11撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 9:11
下りは右へ回り込んでアイゼンを装着。ジグザグに下る。
2017年06月09日 09:18撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 9:18
下りは右へ回り込んでアイゼンを装着。ジグザグに下る。
カタクリはまだ綺麗
2017年06月09日 09:43撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
6/9 9:43
カタクリはまだ綺麗
ツバメオモトですか? 判りません
2017年06月09日 09:45撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
6/9 9:45
ツバメオモトですか? 判りません
ウラジロヨウラクかな?
2017年06月09日 10:20撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 10:20
ウラジロヨウラクかな?
振り返ると結構迫力。中央やや左の泥の部分を縦に登り、左手の雪田を下りました。左が正規かな。
2017年06月09日 10:28撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
6/9 10:28
振り返ると結構迫力。中央やや左の泥の部分を縦に登り、左手の雪田を下りました。左が正規かな。
名残惜しい
2017年06月09日 10:28撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
6/9 10:28
名残惜しい
大クロベ2
2017年06月09日 10:29撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 10:29
大クロベ2
大クロベ1
2017年06月09日 10:33撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 10:33
大クロベ1
2017年06月09日 10:38撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 10:38
2017年06月09日 10:44撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 10:44
オオカメノキ
2017年06月09日 11:02撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
6/9 11:02
オオカメノキ
ツツジは終盤
2017年06月09日 11:03撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
6/9 11:03
ツツジは終盤
2017年06月09日 11:03撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
6/9 11:03
2017年06月09日 11:15撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 11:15
2017年06月09日 11:15撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6/9 11:15
飯豊方面も見えて来た
2017年06月09日 11:37撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
6/9 11:37
飯豊方面も見えて来た
明日の準備で駐車禁止になっていました。
2017年06月09日 12:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 12:36
明日の準備で駐車禁止になっていました。
いわなの里からの帰り道。
写真では良く分かりませんが、道路だけ高くなっていてすれ違い場所以外は狭いです。
2017年06月09日 12:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 12:38
いわなの里からの帰り道。
写真では良く分かりませんが、道路だけ高くなっていてすれ違い場所以外は狭いです。
深沢温泉は人がいなかったので撮影。窓のからは下の国道がよく見えます。山は左にちょっとだけ見える・・・浅草岳辺りかなぁ。
2017年06月09日 12:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 12:57
深沢温泉は人がいなかったので撮影。窓のからは下の国道がよく見えます。山は左にちょっとだけ見える・・・浅草岳辺りかなぁ。
山菜蕎麦900円。汁の色が薄いので蕎麦猪口に浸けるのか?と思ったが、そっちは蕎麦湯でした。
2017年06月09日 13:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/9 13:30
山菜蕎麦900円。汁の色が薄いので蕎麦猪口に浸けるのか?と思ったが、そっちは蕎麦湯でした。

感想

昨年の浅草岳・守門岳に登ってから、会津周辺の山が気になっていたが、残雪が多い時期には実力不足でハードルが高く、そろそろと思うと天気が難しくなってしまう。
今週の休みは木金なので、移動も含めて出来れば2つ行きたいところではあったけれど、梅雨入り早々の中休みとなった金曜日、行かずに後悔したくないと覚悟を決め、日帰りで会津朝日岳を目指した。
直近のレコが全くなかったが、翌日(実は勘違い、実際は翌々日)が開山祭ということもあり、ルート整備状況は問題ないだろうと判断した。

今回は前夜泊が難しかったので、家で3〜4時間仮眠して0時頃に出発。給油後環七を鹿浜橋ICまで走って東北道・西那須野塩原ICから峠越えで会津西街道へ入った。
いわなの里に入って右折。駐車場は釣り客用なので登山者は有料(\1,000)、だけど親切に「200mに登山者用無料駐車場がある」との表示があったので、ダートを少し進んで登山ポスト前の広場に駐車する。4時過ぎに到着したが他に車は無かった。

ゆっくり準備して登山届(切り取って下山届になる部分あり)を提出し、橋をわたって沢沿いの林道歩きからスタート。間もなく右手に残雪が現れ、沢沿いにはまだかなり雪が残っている(対岸から雪崩れてきたようだ)。この標高でこれだから、改めて雪深いエリアであることを実感する。
ルートの整備状況は悪くないと思うが、飛び石で渡る沢や、全般的に狭い登山道、片流れのトラバース、爪先上がりの急登etc.開山祭で大勢の登山客が来る土曜日には渋滞が大変だろうなぁという感じだ。個人的には余りに整備され過ぎたルートよりも好ましいと思う。

少し開けてきた左岸を進むと、やがて右岸への渡渉点に出る。対岸のテープを見逃さないようにレコでアドバイスがあったので注意していたが、確かにうっかり見落としかねない状況であった。薄く残っているペイントを上書きした方が分かりやすいかな。

間もなく勾配が大きくなってジグザグのルートになる。最後の水場の三吉ミチギでは冷たい水がたっぷり湧き出していて癒される。ひとしきり急登を登ると視界が開け、人見の松に到着。まだこの先も急なのぼりが続く。
2本の大クロベは周囲にも木々があり全体の写真はやや取りにくい。少し下ったあたりで漸く会津朝日岳の全容が見えたので一休みする(L1)。山頂直下の雪田はかなり大きく傾斜もあってちょっと面倒そう。下って登り返すというのも帰りの負担が嬉しくない。
鞍部付近まで下るとルートが雪で隠れるようになる。マーキングは明日が開山祭にしてはあまり目立たない感じ。トレースははっきりしないが、はるか向こうにテープ(避難小屋への夏道に入るポイント)が見えたので雪撥ねしそうな低木の間を抜けて緩やかに登る。そこから夏道に戻り小屋の手前から尾根沿いに高度を稼ぐ。
山頂の展望台となるピーク(バイウチの高手)を過ぎ、やがて雪の斜面に出て再びトレースが不明瞭になる。トラバースの跡があるようにも見えるが、山と高原地図ではこの辺りの詳細は分からず、雪田の縁の泥を登った形跡やかなり先のピンクテープを参考に、ほぼ直登に近いルートで行ってみることにする。泥の上にも出るしアイゼンは無くても登れそうだが、傾斜もきつくなってきたのでピッケルは使用した。雪はキックで、草付の泥は手も使いながらテープのところまで辿りついた。整備用のスコップなどが置かれていたが、この先も不明瞭。やむなくここも雪を直登。クラックは地面が見えていたのでクライムダウンし、さらにひと登りで最高点らしい岩峰に出た。景色は素晴らしいが三角点や山頂標識がない? ん〜少し低いけどマーキングはあるので、その先が山頂のようだ。

平日でスタートが早かったため、ここまで一人も会うことは無く、L休憩中も完全独り占めの山頂だった。昨年登った浅草岳・守門岳や、越後三山など、残雪の山々を青空の下で眺められたのは最高。飯豊・朝日連峰には雲が掛かっていたが、それでも十分過ぎる展望だった。雪渓に出たあたりからブヨが多く飛んでいたが、今年は蚊取り線香も用意したのでそれほど纏わりつかれなかった。

展望は飽きることは無いが、日帰りなので下山後の時間に余裕が欲しい。下山は岩峰からマーキングのある雪田の上部へ回り、アイゼンで降りることにした。グリセードで行ければ時間短縮にもなるが、なかなかチャレンジ・練習する状況に出来ない。今日はとにかく誰もいないので慎重に越したことは無い。
雪の斜面を下ってアイゼンを外し、ピッケルをストックに替えて往路を戻る。途中ですれ違ったのは何れも単独の3人。今日は合わせて4人しか登らない静かな山だ。下の方では種になっていたカタクリも上では花・蕾だったり、イワウチワ、コイワカガミ、ショウジョウバカマ、(ハクサン?)シャクナゲなども綺麗だった。
沢まで下ると釣り人が数人、駐車場には翌日の開山祭準備で駐車禁止のロープが張られていた。
靴の泥を洗って早めの帰路に付く。途中、深沢温泉で鉄分の多い赤い湯に浸かり、今市を経由してR4バイパスで20時過ぎに帰宅。体力的にキツかったが気になっていた山に良好なコンディションで登れたので満足度は高かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:683人

コメント

前々日でしたか〜(ToT)/~~~
fireboltさん、こんにちは〜

日曜日の開山祭に行ってまいりました〜
2日違いで久々にお会い出来ずに残念でした
ま、平日休みなら仕方ないですね

会津朝日、素敵な山でしたね〜
あの絶景ピークを独り占めとは羨ましい限りです

開山祭は予想より凄い人出で、雪渓は行列でした
でも、雪渓は地元の皆様がスコップでステップを切って頂いてたので、アイゼンを車に置き忘れてきたテキトーなおっさんも無事に歩けました

お疲れ様でした〜
2017/6/12 15:24
Re: 前々日でしたか〜(ToT)/~~~
FRESCHEZZA さん、コメント有り難うございます。

あれ? 日曜日が開山祭でしたか(w 勘違いしていました。
どうりで金曜日にまだステップが切っていなかった訳だ

スコップなどの道具類はデポしてあったので、下山する頃には作業しているんだろうなぁと思っていたのですが、土曜日に整備したのですね。

フレさんのレコも楽しみにしていま〜す。
2017/6/12 15:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら