ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 118530
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

キタダケソウを見に北岳に、思いの外天候にも恵まれ

2011年06月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.6km
登り
1,759m
下り
1,753m

コースタイム

6:02広河原〜白根御池小屋分岐6:19-7:29二俣-9:18八本歯のコル-9:56トラバース道分岐-10:04お花畑(キタダケソウ鑑賞)10:28-10:32トラバース道分岐-10:54吊尾根分岐-11:11北岳山頂11:25-11:47両俣分岐-12:04肩の小屋12:10-12:33小太郎分岐-12:41右俣分岐-13:31二俣13:35-14:35白根御池分岐〜14:50広河原 総歩数28,303歩
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路:4:00自宅発-4:30芦安駐車場-5:05乗合タクシー-5:25夜叉神ゲート-5:55広河原
帰路:14:50広河原乗合タクシー-15:30頃 芦安駐車場
※芦安駐車場の第2駐車場が拡張され、車のキャパが相当量増えた。しかし、トイレは改修中で簡易トイレが三つしかないので注意 
コース状況/
危険箇所等
●広河原-二俣
水の流れている所が何カ所もあり、スパッツを着けた方がよい
●二俣-八本歯のコル
殆ど大樺沢の雪渓を歩く。アイゼンがなくとも大丈夫だが、軽アイゼンがあった方が楽
●八本歯のコル-トラバース道-お花畑
強風、ガスで寒かった。トラバース道はお花畑付近から先は通行止め、北岳山荘には行けない?
●トラバース道-北岳山頂
強風、ガスでかなり寒い。
●北岳山頂-肩の小屋
強風は変わらなかったが、天候が回復。ガスがとれ、甲斐駒、仙丈までよく見えた。
●肩の小屋-右俣
風裏だったので穏やかで歩きやすかった。
●右俣-二俣
特に問題なし。
※二俣〜八本歯のコルの間以外は全く雪なし

南アルプス市営芦安駐車場、昨年まであった温泉施設の跡地が駐車場になり、随分と広くなりました。今日はお客は少なかったです。釣り人の方が登山客よりも多いくらい。
2011年06月26日 04:42撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 4:42
南アルプス市営芦安駐車場、昨年まであった温泉施設の跡地が駐車場になり、随分と広くなりました。今日はお客は少なかったです。釣り人の方が登山客よりも多いくらい。
広河原 どんより曇っています
2011年06月26日 06:02撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 6:02
広河原 どんより曇っています
二俣・白根御池分岐
2011年06月26日 06:19撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 6:19
二俣・白根御池分岐
大樺沢を渡ります。天気はイマイチ
2011年06月26日 07:00撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 7:00
大樺沢を渡ります。天気はイマイチ
大樺沢の雪渓
2011年06月26日 07:19撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
6/26 7:19
大樺沢の雪渓
二俣
2011年06月26日 07:29撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 7:29
二俣
二股から見た大樺沢の雪渓
2011年06月26日 07:29撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 7:29
二股から見た大樺沢の雪渓
イワベンケイ
2011年06月26日 08:04撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 8:04
イワベンケイ
二俣から八本歯のコル方面(左俣)は雪渓を登っていきます。
2011年06月26日 08:08撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 8:08
二俣から八本歯のコル方面(左俣)は雪渓を登っていきます。
印(棒)とトレースを頼りに登ります。
2011年06月26日 08:24撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 8:24
印(棒)とトレースを頼りに登ります。
ひたすら雪渓を登ります。軽アイゼンをつけた方が楽です。
2011年06月26日 08:25撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 8:25
ひたすら雪渓を登ります。軽アイゼンをつけた方が楽です。
八本歯のコル。広河原から3時間以内という目標は達成できず。今日は過去3回の中で最もきつかったです。
2011年06月26日 09:18撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 9:18
八本歯のコル。広河原から3時間以内という目標は達成できず。今日は過去3回の中で最もきつかったです。
八本歯のコルで、ご褒美か?ガスが切れて富士山が見えた。
2011年06月26日 09:35撮影 by  DSC-WX7 , SONY
4
6/26 9:35
八本歯のコルで、ご褒美か?ガスが切れて富士山が見えた。
キバナシャクナゲ
2011年06月26日 09:38撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 9:38
キバナシャクナゲ
間ノ岳はガスの中
2011年06月26日 09:39撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 9:39
間ノ岳はガスの中
トラバース道分岐。キタダケソウはここから北岳山荘の方にあるお花畑に群生しています。
2011年06月26日 09:56撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 9:56
トラバース道分岐。キタダケソウはここから北岳山荘の方にあるお花畑に群生しています。
間ノ岳がすこしづつ見えてきました。
2011年06月26日 10:03撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
6/26 10:03
間ノ岳がすこしづつ見えてきました。
間ノ岳アップ
2011年06月26日 10:04撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 10:04
間ノ岳アップ
富士山がくっきりすばらしい。
2011年06月26日 10:04撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5
6/26 10:04
富士山がくっきりすばらしい。
ジャーン!これがキタダケソウです。
2011年06月26日 10:04撮影 by  DSC-WX7 , SONY
12
6/26 10:04
ジャーン!これがキタダケソウです。
キタダケソウに良く似ているけれど、これはハクサンイチゲ、葉っぱが違います。
2011年06月26日 10:05撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 10:05
キタダケソウに良く似ているけれど、これはハクサンイチゲ、葉っぱが違います。
上がキタダケソウ、下がハクサンイチゲ
2011年06月26日 10:05撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6
6/26 10:05
上がキタダケソウ、下がハクサンイチゲ
群生地
2011年06月26日 10:05撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 10:05
群生地
富士山は良いのー
2011年06月26日 10:06撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
6/26 10:06
富士山は良いのー
キタダケソウ。葉っぱがかわいい
2011年06月26日 10:08撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
6/26 10:08
キタダケソウ。葉っぱがかわいい
キタダケソウ
2011年06月26日 10:10撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
6/26 10:10
キタダケソウ
これはハクサンイチゲ
2011年06月26日 10:12撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 10:12
これはハクサンイチゲ
オヤマノエンドウ 小さくてかわいい
2011年06月26日 10:13撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 10:13
オヤマノエンドウ 小さくてかわいい
シナノキンバイ
2011年06月26日 10:21撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 10:21
シナノキンバイ
ちっこいかわいい花です。チシマアマナ?
2011年06月26日 10:21撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 10:21
ちっこいかわいい花です。チシマアマナ?
キタダケソウ群落
2011年06月26日 10:25撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
6/26 10:25
キタダケソウ群落
群落アップ
2011年06月26日 10:25撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 10:25
群落アップ
この時期だけですから、しつこいくらい写真を撮りまくります
2011年06月26日 10:28撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 10:28
この時期だけですから、しつこいくらい写真を撮りまくります
間ノ岳
2011年06月26日 10:31撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 10:31
間ノ岳
分岐に戻ります。さあ北岳へ
2011年06月26日 10:32撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 10:32
分岐に戻ります。さあ北岳へ
ミヤマキンバイ
2011年06月26日 10:34撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 10:34
ミヤマキンバイ
北岳に登る途中にもキタダケソウがありました。
2011年06月26日 10:42撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
6/26 10:42
北岳に登る途中にもキタダケソウがありました。
ハクサンイチゲ
2011年06月26日 10:43撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 10:43
ハクサンイチゲ
吊尾根分岐
2011年06月26日 10:54撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 10:54
吊尾根分岐
間ノ岳がくっきり。でっかい山
2011年06月26日 11:01撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
6/26 11:01
間ノ岳がくっきり。でっかい山
北岳山頂方面
2011年06月26日 11:06撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 11:06
北岳山頂方面
北岳ダンゴ標柱が腐って倒れてました。
2011年06月26日 11:11撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 11:11
北岳ダンゴ標柱が腐って倒れてました。
北岳山頂です。これで2度目です。
2011年06月26日 11:11撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 11:11
北岳山頂です。これで2度目です。
山梨百名山標柱
2011年06月26日 11:12撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 11:12
山梨百名山標柱
間ノ岳 北岳に比べ人気がないけど私は好きです。
2011年06月26日 11:21撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
6/26 11:21
間ノ岳 北岳に比べ人気がないけど私は好きです。
北岳山頂の地蔵
2011年06月26日 11:25撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 11:25
北岳山頂の地蔵
三等三角点
2011年06月26日 11:25撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 11:25
三等三角点
甲斐駒もついに姿を見せました。
2011年06月26日 11:34撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
6/26 11:34
甲斐駒もついに姿を見せました。
甲斐駒と鋸岳
2011年06月26日 11:35撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
6/26 11:35
甲斐駒と鋸岳
仙丈はガス
2011年06月26日 11:35撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 11:35
仙丈はガス
甲斐駒 北岳から見ると甲府から見慣れた形と随分ちがう
2011年06月26日 11:42撮影 by  DSC-WX7 , SONY
3
6/26 11:42
甲斐駒 北岳から見ると甲府から見慣れた形と随分ちがう
両俣小屋方面分岐
2011年06月26日 11:47撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 11:47
両俣小屋方面分岐
両俣方面の尾根道
2011年06月26日 11:48撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 11:48
両俣方面の尾根道
間ノ岳の奥に塩見岳
2011年06月26日 11:48撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
6/26 11:48
間ノ岳の奥に塩見岳
富士山はいいねー
2011年06月26日 11:50撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
6/26 11:50
富士山はいいねー
肩の小屋と甲斐駒
2011年06月26日 11:54撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
6/26 11:54
肩の小屋と甲斐駒
富士山は味がある
2011年06月26日 12:01撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 12:01
富士山は味がある
鳳凰三山 いつもはあちらから見ているけど、肩の小屋からも良いね
2011年06月26日 12:01撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
6/26 12:01
鳳凰三山 いつもはあちらから見ているけど、肩の小屋からも良いね
肩の小屋から仙丈
肩の小屋のロケーションは素晴らしい。富士山、甲斐駒、仙丈、鳳凰に囲まれている。
2011年06月26日 12:04撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 12:04
肩の小屋から仙丈
肩の小屋のロケーションは素晴らしい。富士山、甲斐駒、仙丈、鳳凰に囲まれている。
肩の小屋と北岳山頂方面
2011年06月26日 12:04撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 12:04
肩の小屋と北岳山頂方面
肩の小屋からの富士山
2011年06月26日 12:05撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 12:05
肩の小屋からの富士山
同じく仙丈
2011年06月26日 12:05撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 12:05
同じく仙丈
肩の小屋付近のお花(ヤマノエンドウ)
2011年06月26日 12:08撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
6/26 12:08
肩の小屋付近のお花(ヤマノエンドウ)
シナノキンバイ
2011年06月26日 12:13撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 12:13
シナノキンバイ
ハクサンイチゲ
2011年06月26日 12:15撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
6/26 12:15
ハクサンイチゲ
小太郎と甲斐駒
2011年06月26日 12:28撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
6/26 12:28
小太郎と甲斐駒
鳳凰三山
2011年06月26日 12:28撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 12:28
鳳凰三山
北岳の吊尾根と富士山 吊尾根はでかい
2011年06月26日 12:29撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 12:29
北岳の吊尾根と富士山 吊尾根はでかい
北岳を振り返って
2011年06月26日 12:30撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 12:30
北岳を振り返って
小太郎分岐
2011年06月26日 12:33撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 12:33
小太郎分岐
右俣分岐
2011年06月26日 12:41撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 12:41
右俣分岐
二俣
2011年06月26日 13:31撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 13:31
二俣
二股から
2011年06月26日 13:31撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 13:31
二股から
大樺沢 すっかり夏空
2011年06月26日 13:57撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 13:57
大樺沢 すっかり夏空
マイヅルソウ
2011年06月26日 14:01撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 14:01
マイヅルソウ
ミヤマハナシノブ(ハナショウブと書き間違えていました恥!) 後から知ったのですが、北岳と白馬岳にしか見られない貴重な種らしいです。大樺沢の二俣より下流で見つけました。
2011年06月26日 14:19撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5
6/26 14:19
ミヤマハナシノブ(ハナショウブと書き間違えていました恥!) 後から知ったのですが、北岳と白馬岳にしか見られない貴重な種らしいです。大樺沢の二俣より下流で見つけました。
二俣・白根御池分岐
2011年06月26日 14:35撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 14:35
二俣・白根御池分岐
広河原山荘
2011年06月26日 14:47撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 14:47
広河原山荘
吊り橋に帰ってきました。
2011年06月26日 14:48撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/26 14:48
吊り橋に帰ってきました。
夏空の北岳がフィナーレ
2011年06月26日 14:50撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
6/26 14:50
夏空の北岳がフィナーレ

感想

梅雨の季節で天気が読めない中、急遽キタダケソウを見に行ってきました。キタダケソウなら天候に関係なく見られるので今回は眺望は期待しないで行ってきましたが、なんと後半から天気が回復。富士山、間ノ岳、仙丈、甲斐駒、鳳凰の美しい山容を鑑賞でき今回は本当にラッキーでした。

今回、二俣から八本歯のコルの間は、昨年2回登ったときよりも、かなりしんどかったのとタイムもかなり落ちました。

この原因として、年をとったということもあるとはおもいますが、気になることが・・・、
2ヶ月位前に咳がなかなか止まらないので耳鼻咽喉科に行った際、肺活量の検査で、肺の毛細血管の機能が60歳代後半と診断されました。これは、37歳くらいまで毎日40本くらいタバコを吸っていたのと、高脂血症を長い間放置していた動脈硬化が原因として疑われるとのことでした。

ジムで心肺機能を高めるトレーニングなどを7年もやってきたのにショックでした。何かそれ以来、登りがきつくなると、私は心肺機能がかなり弱いんじゃないかと、気になって仕方がありません。それがタイムにも影響しているのでしょうね。・・・

ヤマレコユーザーの皆さん。タバコと高脂血症には気をつけましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4795人

コメント

北岳最高ですね
bekopapaさん

こんにちは
北岳お疲れ様でした

いいですね〜北岳!
私も行きたくなりました

雪渓のあたりはガスで雰囲気満点ですね!
しかし、周囲のお山も見れてキレイなお花もたくさん見れて充実しまくりですね

タバコのお話・・・耳が痛いです・・・
そんなにヘビーではないんですが、どうも山頂の一服が旨すぎてやめられません
35歳になるまでにはやめようとは思っているんですが・・・
そろそろ禁煙外来にでも行ってみます
2011/6/27 1:07
お疲れ様でした〜
bekopapaさん、こんばんは。

北岳お疲れ様でした。
to4さんも行っていたのですが、
会えなったみたいですね

希望のタイムでは登れなかったようですが、
いやいやどうして、
相変わらずbekopapaさんは健脚です

何はともあれ、
お天気にも恵まれて
キタダケソウだけじゃなくお花満開の北岳を
堪能できてよかったですね
2011/6/27 21:05
Utsunduさん 早速のコメントありがとうございます。
この梅雨空の中、富士山の他、主要な山の眺望が楽しめたことは本当に運が良かったと思います。

キタダケソウも始めて見ましたが良かったです 。知らなかったけどミヤマハナシノブも北岳と白馬岳しか見られないと言うことで貴重な2種の花を観賞出来ました。

今のお花畑はキタダケソウが中心でちょっと寂しい感じですが、7月頃になると色々な花が咲くのできっと見事でしょうね。

今度はお花畑が見事な七月に北岳山荘に一泊して白根三山縦走をやってみたいと思います。

ところで、Utsunduさんは、喫煙しているのにそのスピード!すごいものがありますね。やはり若いってことは素晴らしいですね。
2011/6/27 21:15
erikkoさん こんばんわ
コメントありがとうございます。

noborundaさんのレコを拝見したら、to4さんも25日にいらしゃっていたようですね。 会えなくて残念でした。

erikkoさんもぜひ南アルプスの主峰においでください。

また、剱岳の件、よろしくお願いいたします。
2011/6/27 22:18
こんばんわ〜
ようやゆっくり見に来れました。
(携帯から拝見していたのですが、なぜかコメントできず。。)

北岳草、たくさん咲いてますねぇ。
私の植物図鑑でも北岳草ハクサンイチゲはお隣さんです
ミヤマハナシノブ、きれいですねぇ。うーん、いいなぁ

富士山や間ノ岳、甲斐駒等もガスの中現れて
かっこいいですね!!

ペースが、、、とありましたが全然健脚ですよね〜。笑。
また楽しみにしております。
2011/7/1 19:32
tamaoさん、コメントありがとうございます
天気にも恵まれ、北岳は本当によかったです

このところ甲府盆地はくそ暑い(29日はなんと38.1℃)ので、毎日山にいたい気分です

これから花の種類が多くなり、お花畑がぐっと良くなりそうなので、混雑する海の日の前には、北岳山荘に1泊して、北〜間ノ〜農鳥の三山縦走し、3000m級散歩を楽しもうと思います

中白根から見る北岳は特に格好いいですよ
tamaoさんもぜひ、南アルプスにおいで下さい

梅雨明けが待ち遠しいですね
2011/7/2 9:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら