ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1244672
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

両神山 鎖天国or地獄?八丁峠ルート

2017年09月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:13
距離
6.8km
登り
1,036m
下り
849m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:12
休憩
2:21
合計
8:33
7:45
7:45
48
8:33
8:37
0
8:37
8:38
3
8:41
8:43
0
8:41
8:43
31
9:14
9:28
0
9:14
9:28
28
9:56
9:57
0
9:56
9:57
17
10:14
10:15
0
10:14
10:15
19
10:34
11:17
0
10:34
11:17
84
12:41
12:45
12
12:57
13:06
38
13:44
13:45
39
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ひたすら鎖〜
車中泊〜
駐車場着いたの22:30頃だったから、酒を沢山買い込んだが、スマホ圏外で、500缶ビール半分も飲まずに、おねむに〜
ゆっくり寝て八丁トンネル駐車場から登山開始〜
2017年09月03日 06:48撮影 by  KYV31, KYOCERA
9/3 6:48
車中泊〜
駐車場着いたの22:30頃だったから、酒を沢山買い込んだが、スマホ圏外で、500缶ビール半分も飲まずに、おねむに〜
ゆっくり寝て八丁トンネル駐車場から登山開始〜
鎖トラバース、下ないし〜
2017年09月03日 07:18撮影 by  KYV31, KYOCERA
1
9/3 7:18
鎖トラバース、下ないし〜
ここまで急登と鎖トラバース
2017年09月03日 07:28撮影 by  KYV31, KYOCERA
9/3 7:28
ここまで急登と鎖トラバース
あれかな?両神山

それとも西岳?
2017年09月03日 08:02撮影 by  KYV31, KYOCERA
9/3 8:02
あれかな?両神山

それとも西岳?
2017年09月03日 08:09撮影 by  KYV31, KYOCERA
9/3 8:09
2017年09月03日 08:09撮影 by  KYV31, KYOCERA
9/3 8:09
西岳かと、思ったら偽ピーク
景色キレイなので
2017年09月03日 08:10撮影 by  KYV31, KYOCERA
1
9/3 8:10
西岳かと、思ったら偽ピーク
景色キレイなので
2017年09月03日 08:13撮影 by  KYV31, KYOCERA
9/3 8:13
鎖を登って〜降りて〜登って、、、、
2017年09月03日 08:17撮影 by  KYV31, KYOCERA
1
9/3 8:17
鎖を登って〜降りて〜登って、、、、
2017年09月03日 08:17撮影 by  KYV31, KYOCERA
9/3 8:17
2017年09月03日 08:18撮影 by  KYV31, KYOCERA
2
9/3 8:18
2017年09月03日 08:31撮影 by  KYV31, KYOCERA
1
9/3 8:31
行蔵峠
2017年09月03日 08:33撮影 by  KYV31, KYOCERA
1
9/3 8:33
行蔵峠
ここ、ルートを間違えそうになりました。
2017年09月03日 08:33撮影 by  KYV31, KYOCERA
1
9/3 8:33
ここ、ルートを間違えそうになりました。
やっと西岳
2017年09月03日 08:43撮影 by  KYV31, KYOCERA
1
9/3 8:43
やっと西岳
西岳を下って、東岳へ
2017年09月03日 08:46撮影 by  KYV31, KYOCERA
9/3 8:46
西岳を下って、東岳へ
ロングな鎖
2017年09月03日 09:10撮影 by  KYV31, KYOCERA
2
9/3 9:10
ロングな鎖
みんな、無事山行を終えますように!
2017年09月03日 09:15撮影 by  KYV31, KYOCERA
1
9/3 9:15
みんな、無事山行を終えますように!
ナイフリッジ
2017年09月03日 09:23撮影 by  KYV31, KYOCERA
2
9/3 9:23
ナイフリッジ
ナイフリッジ終わると
すぐに下りの鎖
2017年09月03日 09:25撮影 by  KYV31, KYOCERA
9/3 9:25
ナイフリッジ終わると
すぐに下りの鎖
ロングで垂直にみえます
2017年09月03日 09:36撮影 by  KYV31, KYOCERA
9/3 9:36
ロングで垂直にみえます
東岳着〜
なかなかのルートです。
(大変って事ね)

今日は、山座同定してる、余裕ありませ〜ん
2017年09月03日 09:58撮影 by  KYV31, KYOCERA
9/3 9:58
東岳着〜
なかなかのルートです。
(大変って事ね)

今日は、山座同定してる、余裕ありませ〜ん
2017年09月03日 09:58撮影 by  KYV31, KYOCERA
9/3 9:58
2017年09月03日 09:58撮影 by  KYV31, KYOCERA
1
9/3 9:58
2017年09月03日 09:58撮影 by  KYV31, KYOCERA
1
9/3 9:58
2017年09月03日 09:58撮影 by  KYV31, KYOCERA
9/3 9:58
尾根が森林で涼しいです〜
2017年09月03日 10:18撮影 by  KYV31, KYOCERA
9/3 10:18
尾根が森林で涼しいです〜
やっと両神山頂に着いた〜
やりました〜

って君たち〜そんなラフな格好で、くつろがれると〜
大した事ないように見えてしまいます〜
この子達は、日向大谷ルートから登って来たって〜あのルートも大変だったよな〜凄いです〜

こっちは、ビビって前日に、山のお店でスリング買うついでにセルフビレイのやり方教えて貰って万全の状態で挑んだのに〜(まあ、使わなかったけど〜)
2017年09月03日 10:33撮影 by  KYV31, KYOCERA
6
9/3 10:33
やっと両神山頂に着いた〜
やりました〜

って君たち〜そんなラフな格好で、くつろがれると〜
大した事ないように見えてしまいます〜
この子達は、日向大谷ルートから登って来たって〜あのルートも大変だったよな〜凄いです〜

こっちは、ビビって前日に、山のお店でスリング買うついでにセルフビレイのやり方教えて貰って万全の状態で挑んだのに〜(まあ、使わなかったけど〜)
気を取り直して〜
ナイスショット〜
いい天気です、絶景です。

若いご夫婦に撮って頂きました〜
このご夫婦、俺っちの一日前に槍ヶ岳にいたって〜
ありがとうございます〜
2017年09月03日 10:36撮影 by  KYV31, KYOCERA
5
9/3 10:36
気を取り直して〜
ナイスショット〜
いい天気です、絶景です。

若いご夫婦に撮って頂きました〜
このご夫婦、俺っちの一日前に槍ヶ岳にいたって〜
ありがとうございます〜
甲武信ヶ岳方面
2017年09月03日 10:52撮影 by  KYV31, KYOCERA
1
9/3 10:52
甲武信ヶ岳方面
左武甲山、右はデビュー戦の雲取山
2017年09月03日 10:55撮影 by  KYV31, KYOCERA
1
9/3 10:55
左武甲山、右はデビュー戦の雲取山
2017年09月03日 11:54撮影 by  KYV31, KYOCERA
2
9/3 11:54
帰りは、全く写真撮る余裕なし〜
あえて帰りとしたのは、ずっと鎖場を登ったり降りたりで、山行を2回やった気分です〜
疲れた〜
2017年09月03日 12:40撮影 by  KYV31, KYOCERA
1
9/3 12:40
帰りは、全く写真撮る余裕なし〜
あえて帰りとしたのは、ずっと鎖場を登ったり降りたりで、山行を2回やった気分です〜
疲れた〜
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ヘルメット

感想

両神山3回目〜(日向大谷ルート、白井差ルート、そして今回)

大目標にした北アルプスの大キレットや劔岳の為のトレーニングを兼ねて、前から行きたかった両神山八丁峠ルート、前日に雨なら滑るので行かないつもりの万全の状態でチャレンジ〜

いやなかなか凄かったです〜
行きは、あまり鎖にテンションかけずに、通過できましたが、
帰りは、下り鎖の難しさと疲れで、結構鎖に頼ってしまいました〜

ルートも分かりずらく、何回も間違えそうになりました〜
ここは、初めてをソロで行くのはお勧めできません、案内役必要かと〜

疲れました〜

大キレや劔への道は、遠いのかな〜

あと、駐車場で既にauスマホ圏外で、ルート中もほぼ圏外でした〜下山後、駐車場からスマホ圏内まで車で30分かかります〜
Wi-Fiって、どんな感じだろ〜

本格山行デビューより、26週連続山行中〜
(ズルっぽい/表銀座の土日月の山行を2週扱い)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:755人

コメント

楽しかったでしょう
takakubokuboさん おはようございます

両神山の八丁コースは毎年GWに歩いていますが、楽しいコース
ですよね。初めて行った時は、さすがに緊張して歩きましたが、
翌年からは全然大丈夫でした。すこし残念なのは、コースが短い
ところでしょうか…お疲れ様でした。
                     埼玉のchii
2017/9/5 6:59
Re: 楽しかったでしょう
埼玉のchiiさん

コメントありがとうございます。
とても、うれしいです。

両神山八丁コース、とても面白かったです〜
ソロで初ルートで道を間違えそうになり、鎖経験値がまだまだで、緊張しながら登ったので、疲れましたが、

登りごたえのあるルートで、クセになりそうです。
2017/9/5 7:24
Week 52
26週連続ですか! 年間52週の半分到達ですね。この調子で後半も頑張って年間グランドスラム(スライドですが)達成して下さい。少々のズルはOKです。冬の低山は寒いけど、空気が澄んでいて景色が良く、モチベーションは維持できますよ。
2017/9/5 8:38
Re: Week 52
としさん
コメントありがとうございます〜

そうか〜!!
いつの間にか、本格山行デビューからちょうど半年たったのですね〜

としさん達と出会ってから半年たつのですね〜
としさんには全レコにコメントをいただき、とても励みになりました〜

本当にありがとうございます。

まだまだ未熟ですが、今後もよろしくです。
また、一緒に登って酒を呑みましょう〜

連続山行は気負いせず、いつでも気軽にストップさせる心づもりです〜
2017/9/5 11:29
鎖。。。
ッて漢字がいっぱいデスね〜-w
やんちゃサン、満足できましたかぁ(^^)?

写真、良いアングルです!
なんだか立派に見えました(^.^)
2017/9/7 0:07
Re: 鎖。。。
ありがとです

ちびっこ入りも
お気に入りだけど、

2回目は、
アングル指定で撮って頂きました(笑)

鎖でお腹いっぱいになりましたが
クセになりそう〜
2017/9/7 0:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山〜八丁峠〜坂本
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら