ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1271783
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

【霊仙山】公共交通機関で今後行かれる方・要注意

2017年09月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
hornboo その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:51
距離
19.6km
登り
1,770m
下り
1,752m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
0:54
合計
6:51
7:59
49
醒ヶ井養鱒場
8:48
8:48
23
登山道入り口
9:11
9:12
30
二合目・汗拭峠
9:42
9:50
0
今畑・廃村
9:50
9:50
86
今畑登山口
11:16
11:56
41
近江展望台
12:37
12:39
8
最高点
12:47
12:49
20
山頂
13:09
13:10
19
お虎ヶ池
13:29
13:29
20
見晴台
13:49
13:49
61
二合目・汗拭峠
14:50
醒ヶ井養鱒場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR醒ヶ井
※:注意事項
湖国バス:醒ヶ井―養鱒場
本日9/30日をもって、JR醒ヶ井駅〜養鱒場のバスは廃止。
10/1からは運行されません。
今後は、JR醒ヶ井から歩くか、米原からタクシーを呼ぶことになります。
コース状況/
危険箇所等
笹峠からは踏み跡が分り辛く、足場の悪い急登があります。
西南尾根は岩場で歩き辛いです。
JR醒ヶ井駅
今日が最終日の湖国バス
いままでお世話になりました。
2
今日が最終日の湖国バス
いままでお世話になりました。
キツネノマゴ
ホツツジ
メハジキ
トリカブト
ツリバナ
ヒグラシ
霊仙山登山口
ここから山道になります
ここから山道になります
汗拭峠・二合目
落合方面に急坂を下ります。
汗拭峠・二合目
落合方面に急坂を下ります。
ヒメウズ
しばらく川沿いを歩き、2度渡渉します。
しばらく川沿いを歩き、2度渡渉します。
榑ヶ畑(くれがはた)の廃村
榑ヶ畑(くれがはた)の廃村
今畑登山口
登山届ポストがあります。
今畑登山口
登山届ポストがあります。
アケボノソウ
綺麗なコガネムシ
1
綺麗なコガネムシ
ナギナタコウジュ
ナギナタコウジュ
西南尾根からの山頂と最高点
3
西南尾根からの山頂と最高点
近江展望台
ゲンノショウコ
テンニンソウ
オニルリソウ
奥・山頂
右側・最高点
5
奥・山頂
右側・最高点
トキワハゼ
最高点にて(1098m)
タンポポ
伊吹山が綺麗に見えています。
2
伊吹山が綺麗に見えています。
山頂にて(1083.5m)
お虎ヶ池
霊仙神社
お虎ヶ池
霊仙神社
汗拭峠に戻ってきました
1
汗拭峠に戻ってきました
キンモクセイ
養鱒場の所に咲いていました。
手前からいい匂いがしてました。
キンモクセイ
養鱒場の所に咲いていました。
手前からいい匂いがしてました。
バス停に張られていた、
10/1から廃線になるお知らせ
1
バス停に張られていた、
10/1から廃線になるお知らせ

感想

天気予報では晴れマーク。
予定も無かったので、5時台の電車に乗り醒ヶ井へ。
バス停で10月1日よりダイヤ改正の張り紙を見つけました。
バスがすぐに来たので最後まで読まず、下車するときに、運転手さんに「ダイヤは大幅に変わるのですか?」と聞けば、「この路線は10月1日から廃線です」とのこと。「え〜、そうなんですね」。
今日も他には誰も乗っていなく貸切。帰りのバスは4人でした。これでは廃線も止む無しかなと思いました。学生の頃から使っていただけに、感慨も一入です。

笹峠でお会いした横浜からのお二人が、道が分らなかったとのことで下山されていたので、途中まで案内し、尾根まで上がると展望も開ける旨を話ししました。出会った場所から山頂往復の時間を聞かれたので、お答えすると、新幹線の時間があるとのことでした。
尾根までの道は、かなり急で、岩はあるものの砂で滑りやすく危険なので、その後心配でした。尾根でコーヒーを淹れ、お昼をしていても来られなかったので、たぶん下山されたのではないかと思いますが、少し高齢の方だったので気になっています。

それにしても、バスが廃線になったのは残念です。
せめて土・日・祝だけでも走らせてもらえればと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4983人

コメント

バス廃止ー残念
こんにちわ、saari-papaと申します。
私も霊山に行くのに、この路線バスをよく使いました。下山時、バスに間に合わせるために走ったこともあります。残念です。

もうちょっと時間帯を考えてほしいですね。そしたらもっと利用できたのに…。ホント、土・日だけでも運行してほしいです、比良駅の登山バスのように。
2017/10/1 10:09
Re: バス廃止ー残念
sari-papaさん はじめまして。

ほんと残念です。
江若交通の比良駅からイン谷までのように、せめて少しでも残してほしかったです。
伊吹山や比良山系のように人気の山なら無くなることはないのでしょうけど。

ありがとうございました。
2017/10/1 21:14
愛のりタクシーが便利ですよ。
地元民から〜
JR南彦根駅から今畑や落合に行く相乗りタクシーはご存じですか?朝一なら南彦根駅東口を7時19分、今畑登山口前に8時9分、落合に10分着です。帰りもほぼ1時間おきにあり、最終は感動もの❗落合18時まであります。料金は900円です。どなたも利用可能(事前登録等は不要)、ただし、事前予約が必要となります。詳細は近江タクシーのこちらまで。0749221111
2017/10/1 11:48
Re: 愛のりタクシーが便利ですよ。
ありがとうございます、相乗りタクシーって手もあるんですね。
調べてみます。
2017/10/1 20:27
Re: 愛のりタクシーが便利ですよ。
yoshikun1さん はじめまして

情報ありがとうございます。
乗り合いタクシーは知っています。でも利用したことはないです。
学生の時(彦根で下宿していました)から歩きなれた醒ヶ井からの道が好きで、どうしても醒ヶ井に行ってしまいます。
家が大阪なので、南彦根で降りた方が時間的にも楽なのですけどね。
余談ですが、学生の時に醒ヶ井から下宿まで歩いたこともあります。

こんど、乗り合いタクシーを使ってみようと思います。

ありがとうございました。
2017/10/1 21:28
お久しぶりです!
komainu です! 
hombooさん最近どこ行かれてるのかな〜とレコ拝見させて頂いたら
なん9月23日24日で谷川主稜線に行かれてるではないですか!!
私達も10月1日に行って来ました!
本当は24日に行く予定だったのでもしかしたら稜線ですれ違っていたかも知れなかったと思いビックリ思わずコメントしてしまいました。
6月の浅草岳も1日違いだったようで・・・(笑)
きっとそのうちどこかの山で本当にお会いしそうですね
ちなみに
homboo さん ホーブーさん? とお読みするのでしょうか?
2017/10/6 13:22
Re: お久しぶりです!
komainu3さん こんにちは。
お久しぶりですね。
返事が遅くなり申し訳ございません。
6日〜9日まで、pikachanさんと、
北アルプスの裏銀座(高瀬ダム〜烏帽子岳〜野口五郎岳〜南真砂岳〜湯股温泉(川の温泉も入りました)高瀬ダム〜七倉温泉)を歩いていましたので今日になってしまいました。

南アルプス以来、ニアミスがけっこうありますね。
どこかでお会いできそうな予感がしますね。

hornbooは・・・やっぱり・・・
よくどう言えばいいか聞かれます。
hornは、ホルンでもホーンでもいいです。
ホルンの方が言いやすいかな???
意味は楽器のHORNです。
booは、ブーです。
豚キャラが好きなのでbooです。

komainu3さんのレコを楽しみにしていますね。
2017/10/10 20:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら