ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1274365
全員に公開
ハイキング
奥秩父

甲武信ヶ岳・大弛峠からピストン

2017年10月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:55
距離
20.1km
登り
1,668m
下り
1,661m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:46
休憩
1:09
合計
9:55
5:53
27
6:20
6:24
8
6:32
6:32
64
7:36
7:37
37
8:14
8:15
37
8:52
8:54
23
9:17
9:21
29
9:50
9:52
10
10:02
10:02
14
10:16
10:27
17
10:44
10:44
11
10:55
10:59
31
11:30
11:30
22
11:52
11:53
34
12:27
12:55
31
13:26
13:26
94
15:00
15:00
9
15:09
15:09
15
15:24
15:35
13
15:48
大弛峠
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大弛峠登山口
2017年10月01日 05:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/1 5:53
大弛峠登山口
最初は木道
2017年10月01日 06:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/1 6:02
最初は木道
前国師岳手前の岩場からだと思う。
カメラマン多数でした
2017年10月01日 06:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/1 6:21
前国師岳手前の岩場からだと思う。
カメラマン多数でした
金峰山の五丈岩が見える
2017年10月01日 06:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
10/1 6:21
金峰山の五丈岩が見える
南アルプス
2017年10月01日 06:22撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/1 6:22
南アルプス
八ヶ岳
2017年10月01日 06:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/1 6:21
八ヶ岳
前国師岳
2017年10月01日 06:24撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/1 6:24
前国師岳
国師ヶ岳,カメラマン多数
2017年10月01日 06:32撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
10/1 6:32
国師ヶ岳,カメラマン多数
国師ヶ岳から
2017年10月01日 06:33撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/1 6:33
国師ヶ岳から
国師ヶ岳からの下りが長い、帰りの登りが思いやられる。
2017年10月01日 06:57撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/1 6:57
国師ヶ岳からの下りが長い、帰りの登りが思いやられる。
だいぶ下って、もう少しで国師のタルか
2017年10月01日 07:13撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/1 7:13
だいぶ下って、もう少しで国師のタルか
国師のタル、今回の行程で最も標高の低い所、それでも2154m?
2017年10月01日 07:36撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/1 7:36
国師のタル、今回の行程で最も標高の低い所、それでも2154m?
今回のルートは基本尾根道ながら展望の望める所は少ない。
2017年10月01日 08:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/1 8:16
今回のルートは基本尾根道ながら展望の望める所は少ない。
東梓
2017年10月01日 08:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/1 8:16
東梓
両門の頭から振り返って、左のピークが国師ヶ岳?
2017年10月01日 08:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/1 8:52
両門の頭から振り返って、左のピークが国師ヶ岳?
両門の頭
2017年10月01日 08:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/1 8:53
両門の頭
富士見、樹林に囲まれ富士山は見えません。
2017年10月01日 09:18撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/1 9:18
富士見、樹林に囲まれ富士山は見えません。
水師、ちょっとした広場みたいになっている。
2017年10月01日 10:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/1 10:55
水師、ちょっとした広場みたいになっている。
甲武信ヶ岳へ最後の登り
2017年10月01日 10:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/1 10:17
甲武信ヶ岳へ最後の登り
甲武信ヶ岳、意外と登山者少ない。
改めてみると「甲武信岳」となっていた。
2017年10月01日 10:20撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
10/1 10:20
甲武信ヶ岳、意外と登山者少ない。
改めてみると「甲武信岳」となっていた。
甲武信ヶ岳から来た道、帰る道、左のピークが国師ヶ岳か。
2017年10月01日 10:20撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
10/1 10:20
甲武信ヶ岳から来た道、帰る道、左のピークが国師ヶ岳か。
毛木平への分岐(2353m)の手前の登山道脇にちょっと見晴らしの良い所がある。
甲武信ヶ岳を振り返って、背の高い標柱が見える。山頂は意外と樹木に囲まれているように見える
2017年10月01日 10:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/1 10:37
毛木平への分岐(2353m)の手前の登山道脇にちょっと見晴らしの良い所がある。
甲武信ヶ岳を振り返って、背の高い標柱が見える。山頂は意外と樹木に囲まれているように見える
登山道はほぼこんな感じ
2017年10月01日 11:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/1 11:17
登山道はほぼこんな感じ
両門の頭から甲武信ヶ岳を振り返って。
2017年10月01日 11:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/1 11:51
両門の頭から甲武信ヶ岳を振り返って。
両門の頭から帰る尾根、手前中央のピークは東梓、帰る国師はそのはるかむこうの左のピークか。
2017年10月01日 11:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/1 11:51
両門の頭から帰る尾根、手前中央のピークは東梓、帰る国師はそのはるかむこうの左のピークか。
両門の頭から帰る尾根
2017年10月01日 11:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/1 11:52
両門の頭から帰る尾根
両門の頭から甲武信ヶ岳を振り返って。
2017年10月01日 11:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/1 11:52
両門の頭から甲武信ヶ岳を振り返って。
こんな最近倒れてであろう倒木が多い、先日の台風の為か?
2017年10月01日 12:24撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/1 12:24
こんな最近倒れてであろう倒木が多い、先日の台風の為か?
東梓には三角点があるのですが、ウロウロしてみましたが見付かりませんでした。三等三角点、基準点名:東梓
ここで昼食
2017年10月01日 12:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
10/1 12:44
東梓には三角点があるのですが、ウロウロしてみましたが見付かりませんでした。三等三角点、基準点名:東梓
ここで昼食
国師のタルから国師ヶ岳へ
2017年10月01日 14:10撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/1 14:10
国師のタルから国師ヶ岳へ
国師のタルからの登り、地味で長い。
2017年10月01日 14:19撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/1 14:19
国師のタルからの登り、地味で長い。
やっと帰ってきた国師ヶ岳、霧に包まれ何も見えない。
2017年10月01日 14:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/1 14:59
やっと帰ってきた国師ヶ岳、霧に包まれ何も見えない。
国師ヶ岳には一等三角点があります。
基準点名:國師岳
2017年10月01日 14:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/1 14:59
国師ヶ岳には一等三角点があります。
基準点名:國師岳
夢の庭園、ベンチもあるので、ここでコーヒーを飲んでから帰る。
2017年10月01日 15:29撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/1 15:29
夢の庭園、ベンチもあるので、ここでコーヒーを飲んでから帰る。
夢の庭園は霧の庭園でした。
2017年10月01日 15:39撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/1 15:39
夢の庭園は霧の庭園でした。
これ履いて行きました。お気に入りの靴の防水が破れてしまったので、見た目に惚れて買ったが、セミワンタッチアイゼンが使える靴でソールが固い、ゴツすぎた。でも冬には暖かそう。
2017年10月01日 15:42撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
10/1 15:42
これ履いて行きました。お気に入りの靴の防水が破れてしまったので、見た目に惚れて買ったが、セミワンタッチアイゼンが使える靴でソールが固い、ゴツすぎた。でも冬には暖かそう。
撮影機器:

感想

 甲武信ヶ岳〜国師ヶ岳の尾根は未踏でしたが、甲武信ヶ岳は言うに及ばず、国師ヶ岳に近い大弛峠も公共交通機関では行き難いので、周回ルートも難しく、いつかは足跡を繋ぎたいと思いつつも実現していませんでした。
 大弛峠〜甲武信ヶ岳は距離も長く日帰りピストンは無理と考えていたのですが最近これをピストンしたレコを拝見し(そのレコの主はかなりの健脚なのですが)「もしかしたら出来るかも」と思い、改めて昭文社の地図で検討してみると、コースタイムの90%より速く歩ければ何とか帰って来れそう・・・で、挑戦する事にしました。
 このコースは国師ヶ岳から下ってしまうと、毛木平からのルートとの分岐点先まで展望の開ける所はほとんどありません。
コケとシラビソ?のいかにも奥秩父といった風情の道が多少の変化はあるものの延々と続きます。
キツイ登りは特にありませんが、帰路の国師のタルからの長い登りは覚悟していたとはいえ参りました。
このコースはオススメですか?と問われれば返答は微妙ですが、ともあれ、これで雲取山〜金峰山(〜瑞牆山)の足跡が繋がりました。
大弛峠は何度か行っていますが、R140〜琴川ダム〜大弛峠の山道がなんとも長い、ロードスターみたいな車で行ったら面白いんだろうけど、今は訳あってポルテ、残念。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2331人

コメント

こうみるとアップダウンが激しい
heinaiさん コンばんはpaper

オッサンは一度このルートを通過したが、こんなにアップダウンあったとは驚き
イメージは展望少ないルートでしたが意外に展望ありますね〜
2017/10/3 21:35
Re: こうみるとアップダウンが激しい
Kazuhagi さん こんばんは。

地味にアップダウンがあるのは覚悟していて帰路の国師のタルまでは良かったのですが、そこから国師ヶ岳への登りでへばってしまいました。
累計標高差はそれほどではないのですが、久々の長距離にヨレヨレなジジイでした。
2017/10/3 22:21
良いルートですね
heinai さん
こんにちわ。
これだけ歩ければ、腰は大丈夫そうですね

苔むした森が綺麗で歩く人も少ないしこのルートマイナーですが良い所ですよね。
私も帰りの国師ヶ岳への400m近い登り返しにはショックを受けました。
(登り返すのもそうですが、行にこんなに下ったものかと驚いて

訳あってポルテって、どんな訳なんだろう…気になります。
これからも良い登山を。
2017/10/4 21:25
Re: 良いルートですね
Hikaruさん こんばんは。

2012年のレコ拝見しました。
今回、甲武信ヶ岳まで6時間の道標は気付きませんでした、見ていたら登らすそのまま帰ったかも?です。
ヤマプラで倍率を0.9にしたらギリ帰って来れそう(休憩時間なしだけど)なのでチャレンジしましたが、ジジイにはやはりキツかったです。
並足の人がピストンするコースじゃないですよね?、もっと早くスタートするつもりだったのですが、登山口まで予想以上に時間がかり危なかったです。
腰の様子はそれなりで、後半はかなり違和感あり心配でしたが無事戻ってきました。
ネットで「高齢者が乗り降りしやすい車」で検索したら一位に「ポルテ」と出ました。
2017/10/4 22:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら