ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1316963
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山〜夜明け前の青いとき

2017年11月18日(土) 〜 2017年11月19日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
08:51
距離
34.4km
登り
2,245m
下り
2,060m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:29
休憩
0:17
合計
5:46
9:23
0
9:23
9:24
31
10:00
10:01
94
11:35
11:36
44
12:20
12:21
40
13:01
13:11
41
13:52
13:52
5
13:57
13:57
32
14:29
14:30
21
14:51
14:53
5
14:58
14:58
11
2日目
山行
2:46
休憩
0:10
合計
2:56
7:38
7:38
14
7:52
7:52
23
8:15
8:15
23
8:38
8:39
23
9:02
9:02
43
9:45
9:45
4
9:49
9:49
17
10:06
10:15
2
10:17
10:17
0
10:17
ゴール地点
スタート時点が大きくGPSが飛んでいます
鴨沢バス停がスタートです
天候 1日目:曇り
2日目:快晴
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往復:奥多摩ST-鴨沢BS
その他周辺情報 もえぎの湯
奥多摩駅徒歩10分
さあ行きましょう
2017年11月18日 09:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/18 9:35
さあ行きましょう
登山口には立派な看板が!
タバスキーがお出迎え
2017年11月18日 09:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
11/18 9:57
登山口には立派な看板が!
タバスキーがお出迎え
今年は色づきイイですね
2017年11月18日 10:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
11/18 10:11
今年は色づきイイですね
紅葉って感じです
2017年11月18日 10:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
11/18 10:26
紅葉って感じです
いつもの分岐
2017年11月18日 12:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/18 12:19
いつもの分岐
いつもの大きな木
2017年11月18日 12:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
11/18 12:23
いつもの大きな木
いつものブナ坂
2017年11月18日 13:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
11/18 13:00
いつものブナ坂
いつもの石尾根
2017年11月18日 13:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
11/18 13:19
いつもの石尾根
天気のせいかちょっと元気なさそう
ダンシングツリー
2017年11月18日 13:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
11/18 13:26
天気のせいかちょっと元気なさそう
ダンシングツリー
心配してた雨雪に降られず奥多摩小屋まで
2017年11月18日 13:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/18 13:49
心配してた雨雪に降られず奥多摩小屋まで
山の連なりが冬らしくなってきました
2017年11月18日 14:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
11/18 14:26
山の連なりが冬らしくなってきました
堂々とした飛龍
好きな山です
2017年11月18日 14:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
11/18 14:31
堂々とした飛龍
好きな山です
着きました
2017年11月18日 14:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
11/18 14:54
着きました
今年の山
2017年11月18日 14:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
11/18 14:55
今年の山
主脈縦走路の向こう
遠くには国師が構える
2017年11月18日 14:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
11/18 14:56
主脈縦走路の向こう
遠くには国師が構える
富士山
山頂は明日におあずけ
2017年11月18日 14:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/18 14:56
富士山
山頂は明日におあずけ
山頂避難小屋泊です
私の他には四人パーティとソロ一人計六名
ちょっと寒かったです
2017年11月18日 15:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
11/18 15:22
山頂避難小屋泊です
私の他には四人パーティとソロ一人計六名
ちょっと寒かったです
明け方の街の灯り
クリアに見えます
朝ごはんをいただいてその時を待ちます
2017年11月19日 04:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
11/19 4:57
明け方の街の灯り
クリアに見えます
朝ごはんをいただいてその時を待ちます
さあマシックアワーです
お目当ての時間
空が青く染まって行きます
2017年11月19日 05:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7
11/19 5:50
さあマシックアワーです
お目当ての時間
空が青く染まって行きます
「ブルーモーメント」
こんな青を表現するピッタリな言葉
今回初めて知りました
2017年11月19日 05:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
11/19 5:54
「ブルーモーメント」
こんな青を表現するピッタリな言葉
今回初めて知りました
南アルプスにも薄明が届き始めました
トンガリの聖、右に赤石、荒川
そして小河内まで
2017年11月19日 05:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
11/19 5:56
南アルプスにも薄明が届き始めました
トンガリの聖、右に赤石、荒川
そして小河内まで
山頂の標識も綺麗に
デジカメ露出ちょっと抑えて見た目の明るさまで合わせます

何て色なんでしょう
プリズムのよう
自然は素晴らしい
2017年11月19日 05:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
11/19 5:56
山頂の標識も綺麗に
デジカメ露出ちょっと抑えて見た目の明るさまで合わせます

何て色なんでしょう
プリズムのよう
自然は素晴らしい
陽のひかりに闇がとけてゆく
そんな感覚がイイです

松田聖子♪瑠璃色の地球♪
の瑠璃色のイメージ
と誰かのブログにありました

瑠璃色、紺色、群青
同じ青でも微妙な色の違いを表現する日本語も素晴らしい
なんて、思います
2017年11月19日 05:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
11/19 5:57
陽のひかりに闇がとけてゆく
そんな感覚がイイです

松田聖子♪瑠璃色の地球♪
の瑠璃色のイメージ
と誰かのブログにありました

瑠璃色、紺色、群青
同じ青でも微妙な色の違いを表現する日本語も素晴らしい
なんて、思います
いよいよ夜が明けます
2017年11月19日 05:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
11/19 5:58
いよいよ夜が明けます
静かに蒼くたたずむ富士
2017年11月19日 06:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
11/19 6:11
静かに蒼くたたずむ富士
静逸
2017年11月19日 06:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
11/19 6:11
静逸
少しかかる雲
合間から光が届き始めました
2017年11月19日 06:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
11/19 6:17
少しかかる雲
合間から光が届き始めました
色をかえてゆく富士
先っちょに光が
2017年11月19日 06:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
11/19 6:18
色をかえてゆく富士
先っちょに光が
中腹まで光が届きます
2017年11月19日 06:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
11/19 6:20
中腹まで光が届きます
御来光
2017年11月19日 06:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
11/19 6:21
御来光
この一瞬
一番赤く染まる
素晴らしい
2017年11月19日 06:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
11/19 6:22
この一瞬
一番赤く染まる
素晴らしい
氷点下の山頂を暖かく照らします
2017年11月19日 06:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
11/19 6:24
氷点下の山頂を暖かく照らします
今日はシンガリでした
箒で掃いてからパチリ
2017年11月19日 06:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/19 6:57
今日はシンガリでした
箒で掃いてからパチリ
イイ天気
2017年11月19日 07:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/19 7:11
イイ天気
もう素晴らしいの一言
2017年11月19日 07:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
11/19 7:12
もう素晴らしいの一言
避難小屋もお世話になりました
2017年11月19日 07:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
11/19 7:21
避難小屋もお世話になりました
朝の光が眩しい
2017年11月19日 07:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/19 7:22
朝の光が眩しい
富士山と南アルプスの共演
2017年11月19日 07:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
11/19 7:25
富士山と南アルプスの共演
昨日は沢山のテントがありました
2017年11月19日 07:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
11/19 7:53
昨日は沢山のテントがありました
南アルプスもクッキリ
兎岳から赤石、荒川そして塩見
西農鳥、農鳥から間ノ岳まで
2017年11月19日 07:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
11/19 7:57
南アルプスもクッキリ
兎岳から赤石、荒川そして塩見
西農鳥、農鳥から間ノ岳まで
そして主役の富士山
2017年11月19日 08:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
11/19 8:00
そして主役の富士山
石尾根はやっぱり晴れてないとね
2017年11月19日 08:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/19 8:06
石尾根はやっぱり晴れてないとね
ダンシングツリーも快晴に気持ちよく踊ってますね
2017年11月19日 08:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
11/19 8:07
ダンシングツリーも快晴に気持ちよく踊ってますね
晴れるとなお紅葉が鮮やか
2017年11月19日 09:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
11/19 9:11
晴れるとなお紅葉が鮮やか
下山後に温泉にて汗を流してゆったり
さあ帰ります
2017年11月19日 12:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/19 12:21
下山後に温泉にて汗を流してゆったり
さあ帰ります
いつもの
チューハイで乾杯
2017年11月19日 12:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
11/19 12:27
いつもの
チューハイで乾杯

装備

個人装備
■気温氷点下想定装備 ハードシェル マウンテンパンツ冬 長袖Tシャツ2 フリース タイツ 靴下2 グローブ アウターグローブ ダウン上下 ダウンソックス バラクラバ ゲイター 着替え(長袖T・ズボン・下着・靴下) ザック ザックカバー サブザック 水筒(ナルゲン1.5Lx2) ガスクッカー シェラカップ ライター 地図(山と高原・奥多摩) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 スマホ スマホ充電池 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ シェラフ(#3 #5) マット 簡易アイゼン ラジオ

感想

冬将軍襲来の週末
天気図とにらめっこ

■1日目
曇り空の鴨沢バス停からスタート
今年の紅葉は中々色づき良く

晩秋のこの道はしっとりとして
何となく切ない

七ツ石小屋下の分岐からブナ坂までに
ポツリと来たがその後は降らず

雨予報の影響かハイカーはまばら
避難小屋泊まりも少ない

■2日目
夜明け前
早立ちするグループの支度にトイレに起きる
眼下に見える街の灯りが美しい
期待に胸をおどらせながら朝食を

山頂の日の出は町より早い
氷点下のなかハイカーのヘッデンが連なる

期待通りの快晴
これから始まる魔法のような瞬間を静かに待つ

地平に線が引かれていくに広がる美しい空
赤、オレンジ、黄色
徐々に空の青が勝ってくる

富士山も静かな青から赤に染まっていく
日の出までのこのひととき
大げさに言うと地球を感じる

帰路につく道は暖かく快適
冬雲取山を堪能できた山行

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら