ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 132496
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

今年は木曽駒ヶ岳から。リベンジなるか!?…中央アルプス2日目はいつも大雨

2011年09月08日(木) 〜 2011年09月09日(金)
 - 拍手
GPS
10:55
距離
12.4km
登り
800m
下り
2,250m

コースタイム

【1日目】
07:15 菅の台バスセンター  →(バス) →  07:48 しらび平駅
08:08 しらび平駅  →(ロープウェイ) →  08:16 千畳敷駅

08:35 千畳敷  → 09:20 宝剣山荘(ザックをデポ)09:40 → 09:48 中岳 → 09:57 駒ヶ岳頂上山荘 → 10:07 木曽駒ヶ岳
10:25 木曽駒ヶ岳 → 10:35 駒ヶ岳頂上山荘 → (中岳まき道)→ 10:50 宝剣山荘(ザックを回収)11:00 → 11:20 宝剣山 → 11:55 遭難の碑  → 12:10 極楽平南側(昼食)
12:50 島田娘  → 14:05 濁沢大峰  → 15:45 檜尾岳  → 16:00 檜尾避難小屋


【2日目】
06:45 檜尾避難小屋  → 08:35 赤沢ノ頭 → 10:10 檜尾橋バス停
天候 一日目:快晴
二日目:強風大雨。下界は曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バスセンター駐車場:500円(何泊でも可・24時間営業)
◆菅の台〜しらび平:バス片道800円
◆しらび平〜千畳敷:ロープウェイ片道1180円

◆檜尾橋〜菅の台:バス片道400円
コース状況/
危険箇所等
登山計画書はヤマレコから提出しました。

◆中岳の巻き道:細く、木曽側へ落ち込んでいるので慎重に。
◆宝剣山:クサリ場が多いので往来に注意を払い、譲り合いながら通過すると良い。
◆極楽平〜檜尾岳:結構アップダウンがある。木曽側から吹く風が強かった。濁沢大峰から先はハイマツの藪が鬱陶しい。
◆檜尾尾根:迷いそうなところにはロープが張ってある。赤沢ノ頭まで来ればあとは比較的平坦。両脇のクマザサがきれいに刈ってあった。雨天時、足元が滑るので注意。

◆下山後の風呂:露天こぶしの湯(大人600円)今年は開業10周年記念でHPに割引券有り → 500円
◆下山後のメシ:こぶしの湯の軽食コーナーでソースカツ丼900円
【1日目】
菅の台バスセンター
2011年09月10日 22:39撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 22:39
【1日目】
菅の台バスセンター
しらび平
2011年09月10日 22:40撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 22:40
しらび平
駒ヶ岳ロープウェイ
秒速7mで一気に標高2611.5mへ
2011年09月10日 22:40撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 22:40
駒ヶ岳ロープウェイ
秒速7mで一気に標高2611.5mへ
美しさに思わず歓声が上がる。
2011年09月10日 22:41撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 22:41
美しさに思わず歓声が上がる。
南アルプスの景観が素晴らしい
2011年09月10日 22:49撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 22:49
南アルプスの景観が素晴らしい
剣ヶ池から千畳敷カール。
紅葉にはまだ早い
2011年09月10日 22:50撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 22:50
剣ヶ池から千畳敷カール。
紅葉にはまだ早い
剣ヶ池と逆さ宝剣
2011年09月10日 22:51撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 22:51
剣ヶ池と逆さ宝剣
ぜひ初夏や晩秋にも訪れたい
2011年09月10日 22:51撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 22:51
ぜひ初夏や晩秋にも訪れたい
素晴らしい晴天です…今日は…
2011年09月10日 23:01撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 23:01
素晴らしい晴天です…今日は…
ホテル千畳敷が遙か下方に
2011年09月10日 23:02撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:02
ホテル千畳敷が遙か下方に
乗越浄土から天狗荘
2011年09月10日 23:03撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:03
乗越浄土から天狗荘
2011年09月10日 23:03撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 23:03
中岳
2011年09月10日 23:05撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:05
中岳
2011年09月10日 23:06撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:06
御嶽山もカッコイイ
2011年09月10日 23:07撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 23:07
御嶽山もカッコイイ
中岳から木曽駒ヶ岳
2011年09月10日 23:08撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:08
中岳から木曽駒ヶ岳
中岳を振り返ると
太陽に向かう飛行機雲が。
2011年09月10日 23:09撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 23:09
中岳を振り返ると
太陽に向かう飛行機雲が。
木曽駒頂上
2011年09月10日 23:10撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:10
木曽駒頂上
木曽駒ケ岳神社
2011年09月10日 23:14撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:14
木曽駒ケ岳神社
こちらは伊那駒ケ岳神社
2011年09月10日 23:16撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:16
こちらは伊那駒ケ岳神社
中岳の巻き道
2011年09月10日 23:17撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:17
中岳の巻き道
2011年09月10日 23:18撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:18
やっとお花に遭遇。
トウヤクリンドウ
2011年09月10日 23:20撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:20
やっとお花に遭遇。
トウヤクリンドウ
宝剣岳
2011年09月10日 23:20撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:20
宝剣岳
いい感じの稜線だな〜
2011年09月10日 23:22撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 23:22
いい感じの稜線だな〜
2011年09月10日 23:23撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:23
宝剣岳のクサリ場
2011年09月10日 23:23撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:23
宝剣岳のクサリ場
三ノ沢岳分岐
2011年09月10日 23:25撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:25
三ノ沢岳分岐
三ノ沢岳も行ってみたいなぁ
2011年09月10日 23:25撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:25
三ノ沢岳も行ってみたいなぁ
極楽平から南に群生
コマウスユキソウとトウヤクリンドウ
2011年09月10日 23:26撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:26
極楽平から南に群生
コマウスユキソウとトウヤクリンドウ
「このカッコいい稜線を歩くのか!」…と思っていた。このときは。
2011年09月10日 23:28撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:28
「このカッコいい稜線を歩くのか!」…と思っていた。このときは。
2011年09月10日 23:28撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:28
ほんのり赤く、秋の気配
2011年09月10日 23:29撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:29
ほんのり赤く、秋の気配
2011年09月10日 23:30撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:30
濁沢大峰
2011年09月10日 23:30撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:30
濁沢大峰
2011年09月10日 23:31撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:31
2011年09月10日 23:31撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:31
2011年09月10日 23:32撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:32
2011年09月10日 23:32撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:32
2011年09月10日 23:33撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:33
チングルマ
2011年09月10日 23:33撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:33
チングルマ
2011年09月10日 23:35撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:35
ハクサンフウロ
2011年09月10日 23:36撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:36
ハクサンフウロ
ようやく檜尾岳到着
2011年09月10日 23:37撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:37
ようやく檜尾岳到着
2011年09月10日 23:38撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:38
2011年09月10日 23:39撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:39
今日の宿は檜尾避難小屋
2011年09月10日 23:39撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 23:39
今日の宿は檜尾避難小屋
空木岳
ドォーン!
2011年09月10日 23:48撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 23:48
空木岳
ドォーン!
ヤマハハコ
2011年09月10日 23:48撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:48
ヤマハハコ
2011年09月10日 23:49撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:49
2011年09月10日 23:49撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:49
二日目は雨のため写真なし。
下山後、こぶしの湯で
ソースカツ丼900円
2011年09月10日 23:49撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 23:49
二日目は雨のため写真なし。
下山後、こぶしの湯で
ソースカツ丼900円

感想

昨年、池山林道から計画した、空木岳〜木曽駒の中央アルプス縦走。
2日目の雨で計画倒れだったのでリベンジを狙っていた。
それでも空木岳には昨年登れているので、今年は木曽駒ヶ岳から行くことにした。

何だかんだ準備に手間取り、自宅を0時半スタート。
飯田山本ICから高速に乗ったが、駒ヶ岳SAで眠気全開にzzz…。
菅の台バスセンターで仮眠するつもりだったので、もうあと10分もかからないのだが、ここで仮眠。
台風12号の通過後のせいか、気温がめちゃめちゃ低く、寒さに震えながら車中泊した。
(ザックからシェラフを出せば済む話だったのだが…)

6時前、菅の台バスセンター駐車場に移動開始。
駐車場代は先払いの500円で何泊しても同一料金がうれしい。
すでにバス待ちの列が30人ほど出来ていたので慌てて準備し、チケット売り場のほうの列に並ぶ。
縦走なので片道料金、バス800円+ロープウェイ1180円。
今度はバス待ちのほうへ並び直す。
先ほどの列はすでに3倍の長さに! 単独行はこういうとき不便だ。

今日は平日でバスの始発は菅の台発が7:12だが、その前に3台ほど出発した。
私が乗ったのは、駒ヶ根駅からの正規の始発バスだった。

しらび平でロープウェイに乗り換える。
菅の台で切符を買った人はセットで購入しているのでそのまま乗車できるが
ロープウェイの切符がない人はここで買う。
案内は何もないので、次のロープウェイ待ちをしている間に買ってしまおう。

ロープウェイは秒速7mで一気に千畳敷へ。結構なスピードだ。
下車駅が近づくと千畳敷が見えてきて、車内では思わず歓声が上がった。
夏の花の時期が過ぎ、紅葉の季節にはまだ早い、微妙な時期なのだが、それでもこんなに美しいとは…。

千畳敷でダブルストックを取り出すと、固く締まっていて伸びないぃ〜!
ひえ〜助けて〜。お願いしますよ、○EKI様!!
準備に手間取り、8時35分スタート。
ほとんどの人は登山道へ向かっているが、こちらは剣ヶ池をまわる遊歩道から行くことにした。
ホテル千畳敷の裏へまわると南アルプスが丸見え! 富士山も顔を出している。
花の季節は終わっているが、池とコラボする千畳敷もなかなかのもの。
平日ながらたくさんの登山者が山頂へ向かっていて、八丁坂より上ではちょっとした渋滞も時々起こっていた。

山ガール、増えましたねぇ〜
登山道も華やいだ雰囲気です。
観光のみの方もおられるので、皆さん思い思いに自分たちの山歩きを楽しんでいました。

乗越浄土へ着いたら、その先の宝剣山荘でザックをデポ。
軽荷で木曽駒ヶ岳山頂を目指す。か、軽いっ!
半分ほど歩いたところで、水を忘れたことに気付く。
「水は必要でしょー!」慌てて取りに戻る。

ジタバタしながらだが、中岳へはすぐ到着。
木曽駒ヶ岳もアッという間だった。
この日は天気も良く、見渡すと真っ青な青空のあちこちに飛行機雲。なんだかカッコイイ!!
木曽駒からも笠、槍、穂高が見渡せてサイコーの天気。
御嶽山もドォーン!と鎮座されていた。

取って返して今度は中岳の巻き道を宝剣山荘へ戻る。
ここはアップダウンがない代わりに、狭いから木曽側へ落ちないように注意だ。
このあたりでようやく今回の目立ったお花、トウヤクリンドウに遭遇した。
やっぱりお花があると、気分も安らぐ。

宝剣山荘でザック回収。お、重いっ! しかし縦走なので仕方がない。
距離は短いけれど、結構険しいクサリ場をクリアしながら宝剣岳へ。
ここも登山道が狭いので、上手く待ちあいながら山頂を目指しました。

三ノ沢岳分岐では、三ノ沢へ向かう稜線がまたイイ。
近そうに見えるんだな〜これが。花の百名山のこちらへもまた行ってみたい。

お昼は極楽平を少し南へ行ったところで。
先客の、東京から日帰りで来られているご夫婦と歓談しながらの昼食。
特に旦那さまと話が弾み、剱の真砂沢から下ノ廊下をまわって黒部へ出るルートの話で盛り上がった。
奥さまからは冷たいパイナップルをもらって、生き返った心地だった。ありがとうございます。

さあここからいよいよ稜線歩き。空木岳、南駒ヶ岳へと続く登山道が私を誘う。
極楽平から南には、終わりかけのコマウスユキソウが群生していた。
水晶岳で見たウスユキソウに比べると、サイズは1/3ほどの小柄な花だった。

平日、静かな山歩き。ほとんど人とすれ違いません。
それはいいんだけれど濁沢大峰まで、結構アップダウンがあるんですね〜。
どんどん下っていくけれど、明らかに後で登り返すことは目に見えている…。いや〜なルート。
岩場部分は石の向きに規則性がなく、慎重に歩いていると疲れてくる。
足取りが重くなり、木曽側から吹く冷たい風にさらされて体力も消耗。結構時間が掛かりました。

濁沢大峰から先はハイマツの藪みたいなルートが時々出現して行く手を阻みます。
風もよりいっそう強く吹くようになり、時々飛ばされそうになります。
ニット帽でも良かったぐらいの冷たさでした。
それでもここから檜尾岳までは、伊那側へ巻くときはお花も咲いていて、目を楽しませてくれた。

フラフラになりながら檜尾岳到着。
今日の宿泊地、檜尾避難小屋が見える。いい場所に建ってるなぁ〜。
小屋へ到着すると先客が4人。計5人の避難小屋泊まりとなった。

歩いて5分ほどの水場で水をくんでビールを冷やす。
夕暮れ、風はどんどん強くなり、夕飯の支度も外ではままならないほど。駒ヶ根市の夜景はきれいに見えているんだけどなぁ〜。
早々に済ませて小屋へ待避。18時半頃早めの就寝とした。

風は夜半から吹き荒れ、3時ぐらいには小屋を揺らすほど。
どうやらこの頃から雨も降り出したようだ。
4時半起床も大雨強風。昨日の風でさえ大変だったのに、今日の稜線歩きに不安をおぼえる。
本日、空木岳方面へ向かうのは5人のうち私を含む3人。
相談して、出発時間を遅らせて雨が小降りになるのを待ち、檜尾尾根から下山することにした。

ああー! またしても縦走ならず! 中央アルプスに嫌われてるのかなぁ〜。

6時45分、下山スタート。
3人ということで、レディーを挟んでいただいて出発したのだが、
途中から先に進ませてもらってグイグイ下山してしまった。

右の靴がねぇ〜、びしょぬれになるのよ。ゴアテックスなのに。まだ1年経ってないのに。
ヒモを結び治したり、ぐしょ濡れの靴下の位置を直したりすること3回。

檜尾尾根は迷いやすいと山と高原地図に書いてあるが、
ポイントにはロープが張ってあったり、ピンクリボンがきちんとあり、
10分おきぐらいの間隔で道標もあるので迷うことはなかった。
赤沢ノ頭より下は道幅も広くなり歩きやすくなったが、雨のせいか滑りやすい道だった。

バス道路へ出て、更に右へ下山。
大きなカーブを曲がって橋を渡ったところに檜尾橋バス停があった。10時10分。
1時間に2本のバスがすぐにやってきたので乗せてもらった。菅の台まで後払いで400円。
千畳敷からの乗客もレインウェアを着込んでいるとはいえ、私ほどヨレヨレではなかった(笑)

なんだかねぇ〜、ホント2日間晴天の日を狙って、次こそ縦走したいよ〜〜。

下山後のお風呂は「こぶしの湯」。晴れていれば南アルプスが見えるはず。
お昼はそこのソースカツ丼。カツ丼の気分じゃなかったけれど、名物なので。
ソースが甘い。もうちょい辛めが私の好みです。カツは美味しかった。


ご存じかもしれませんが、天気予報のサイトで WeatherSpark というところがあります。
http://weatherspark.com/
やたら詳しい長期予報が出ている上、ピンポイントで天気予報が調べられます。

Accuweather.com という2週間天気予報のサイトもあります。
http://www.accuweather.com/

今回この2サイトでは、金曜早朝3時頃から大雨強風の予報が出ていました。
前回、雲ノ平へ行ったときも、3日目大雨の予報が出ていました。
外国の天気予報サイトなので、今まであまり信用していなかったのですが、…当たった。。。
気象庁や登山天気はここまで詳しくないので、今度からもう少しこちらのサイトを重要視しようかと思います。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1959人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら