ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 132866
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

ガスでも幻想的な苗場山(祓川コース)

2011年09月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:24
距離
13.0km
登り
1,220m
下り
1,208m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

小千谷インター出発(06:20)→祓川コース登山口(07:40/08:00)→和田小屋(08:20)→
下ノ芝(09:15)→中ノ芝(09:45)→上ノ芝(09:55)→小松原分岐(10:00)→
神楽ヶ峰(10:10)→お花畑(10:30)→雲尾坂(10:50)→苗場山山頂(11:15/12:55)→
雷清水(13:35)→小松原分岐(14:00)→下ノ芝(14:30)→和田小屋(15:00)→
祓川コース登山口(15:15)
天候 晴れ→曇り→雨
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場
 国道17号から苗場山林道を走って行き、かぐらゴンドラリフトの山麓駅を
 さらに進んで行くと、左側に30台くらい停められる駐車場あり。

■ゴンドラ
 祓川コースとは関係ありませんが、ドラゴンドラというゴンドラで一気に田代湖まで
 あがり、神楽ヶ峰に合流するコースもあります。
 今年(2011年)は、10月8日(土)〜11月6日(日)で運行するようです。
 紅葉を楽しまれたい方は、こちらもありです。
 詳細は「苗場-田代ゴンドラ」のHPを参照してください。
 http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/dragondola/autumn.html
コース状況/
危険箇所等
■道の状況
 特に危険箇所はありません。
 岩がゴロゴロした道を長い時間登ります。
 雨が降った後は滑りやすくなるかもしれないので注意が必要です。

■登山ポスト
 祓川の登山口から20分程登った、和田小屋のところにあります。
 登山届の用紙がありませんでした。

■温泉
 苗場温泉雪ささの湯(800円)
 カルシウム・ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉
 PH 7.0の低張性中性高温泉
 http://www.kin611.com/yukisasa.html

■携帯電波状況(docomo)
 使用している携帯はスマフォのレグザフォン(T-01C)。
 ・祓川コース登山口 :◎(ばっちりつながる)
 ・山頂(湿原)    :×(つながらない)
 ※山頂(湿原)から少し戻って、少し下山し始めると繋がります。
片貝まつり後、小千谷インターそばの24時間営業の原信の駐車場で車中泊し、お昼ごはんを買って苗場山登山口に向けて出発!
2011年09月10日 06:20撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 6:20
片貝まつり後、小千谷インターそばの24時間営業の原信の駐車場で車中泊し、お昼ごはんを買って苗場山登山口に向けて出発!
苗場山の祓川コースの登山口到着。天気予報の晴れマーク通り、青空が見えてる!
2011年09月10日 07:51撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 7:51
苗場山の祓川コースの登山口到着。天気予報の晴れマーク通り、青空が見えてる!
祓川コースの登山口にある案内図。
2011年09月10日 07:51撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 7:51
祓川コースの登山口にある案内図。
駐車場にはたくさんの車。さすが百名山。
2011年09月10日 07:53撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 7:53
駐車場にはたくさんの車。さすが百名山。
登山口を出発!青空が見えてて期待高まる!
2011年09月10日 07:59撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 7:59
登山口を出発!青空が見えてて期待高まる!
出だしはちょっとぬかるんでて滑る。下りがやらしそう。
2011年09月10日 08:05撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 8:05
出だしはちょっとぬかるんでて滑る。下りがやらしそう。
ちょっと登山道を歩くと林道に戻ります。
2011年09月10日 08:10撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 8:10
ちょっと登山道を歩くと林道に戻ります。
ふりかえれば周りの山もまずまず!
2011年09月10日 08:18撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 8:18
ふりかえれば周りの山もまずまず!
かぐらスキー場ゴンドラリフトの山頂駅に到着。
2011年09月10日 08:21撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 8:21
かぐらスキー場ゴンドラリフトの山頂駅に到着。
ゴンドラリフト山頂駅の隣にある和田小屋。
2011年09月10日 08:22撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 8:22
ゴンドラリフト山頂駅の隣にある和田小屋。
ゴンドラリフト山頂駅と和田小屋の間に登山ポストあり。用紙はなくなってましたよ。
2011年09月10日 08:22撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 8:22
ゴンドラリフト山頂駅と和田小屋の間に登山ポストあり。用紙はなくなってましたよ。
登山ポスト脇からスタート。木道が整備されて歩きやすい。
2011年09月10日 08:23撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 8:23
登山ポスト脇からスタート。木道が整備されて歩きやすい。
しばらくスキー場のゲレンデっぽいところを進むといよいよ山の中へ!
2011年09月10日 08:26撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 8:26
しばらくスキー場のゲレンデっぽいところを進むといよいよ山の中へ!
さっそく岩がごろごろ。
2011年09月10日 08:30撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 8:30
さっそく岩がごろごろ。
こんな急な登りが結構つづきますね。
2011年09月10日 08:35撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 8:35
こんな急な登りが結構つづきますね。
五合目から登り始めて6合半。まだまだー!
2011年09月10日 08:59撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 8:59
五合目から登り始めて6合半。まだまだー!
空を見上げればまだちょっと青い♪
2011年09月10日 09:07撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:07
空を見上げればまだちょっと青い♪
でも下からガスガスがー!
2011年09月10日 09:12撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:12
でも下からガスガスがー!
ところどころこうやって木道で整備されてます。
2011年09月10日 09:12撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:12
ところどころこうやって木道で整備されてます。
下ノ芝に到着。左側には20〜30人くらいの団体さんが休まれてました。ここは休まずスルーで!
2011年09月10日 09:13撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:13
下ノ芝に到着。左側には20〜30人くらいの団体さんが休まれてました。ここは休まずスルーで!
下ノ芝から先もこんな感じで岩がごろごろ。
2011年09月10日 09:14撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:14
下ノ芝から先もこんな感じで岩がごろごろ。
もうじき咲きそうなリンドウ?
2011年09月10日 09:22撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:22
もうじき咲きそうなリンドウ?
ところどころにこんな標識が立っていて安心。
2011年09月10日 09:24撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:24
ところどころにこんな標識が立っていて安心。
雲は多いけどまだ青空♪
2011年09月10日 09:35撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:35
雲は多いけどまだ青空♪
苗場山頂へひたすら登る。山頂まではまだまだ。
2011年09月10日 09:41撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:41
苗場山頂へひたすら登る。山頂まではまだまだ。
木の階段もところどころにあってほんとよく整備されてます。
2011年09月10日 09:41撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:41
木の階段もところどころにあってほんとよく整備されてます。
中ノ芝到着。ここも休まず山頂へ!
2011年09月10日 09:43撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:43
中ノ芝到着。ここも休まず山頂へ!
林の向こうに青空が!
2011年09月10日 09:51撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:51
林の向こうに青空が!
できたばかりと思われる木道も。整備されている方に感謝ですね。
2011年09月10日 09:52撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:52
できたばかりと思われる木道も。整備されている方に感謝ですね。
でた!青空!苗場山にしてよかったと思った瞬間でした。
2011年09月10日 09:52撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 9:52
でた!青空!苗場山にしてよかったと思った瞬間でした。
上ノ芝到着。この青空がみえるうちに早く山頂に着きたいと歩みがとまらない!
2011年09月10日 09:53撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:53
上ノ芝到着。この青空がみえるうちに早く山頂に着きたいと歩みがとまらない!
昭和4年にスキーで登って苗場山を紹介したとかいう方の碑。
2011年09月10日 09:57撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:57
昭和4年にスキーで登って苗場山を紹介したとかいう方の碑。
青空と階段。天国のようだ(笑)
2011年09月10日 09:58撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 9:58
青空と階段。天国のようだ(笑)
小松原分岐に到着。小松原湿原ってのもきれいなのかなー。
2011年09月10日 09:59撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:59
小松原分岐に到着。小松原湿原ってのもきれいなのかなー。
振り返ると下はガスガス。
2011年09月10日 10:00撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:00
振り返ると下はガスガス。
股スリ岩到着。股はすりませんのでご安心を(笑)
2011年09月10日 10:01撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:01
股スリ岩到着。股はすりませんのでご安心を(笑)
股スリ岩から群馬方面の山。雲がなければもっとよく見えちゃうんだろうな。
2011年09月10日 10:01撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:01
股スリ岩から群馬方面の山。雲がなければもっとよく見えちゃうんだろうな。
青空に向かって進む。秋の紅葉もきれいなんだろうなぁ。
2011年09月10日 10:01撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:01
青空に向かって進む。秋の紅葉もきれいなんだろうなぁ。
向こうの山は雲でよく見えないけど、手前の緑の山々はよく見える♪
2011年09月10日 10:09撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:09
向こうの山は雲でよく見えないけど、手前の緑の山々はよく見える♪
神楽ヶ峰を通過。ここで八合目。こっから山頂までが意外と長かったよ!
2011年09月10日 10:10撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:10
神楽ヶ峰を通過。ここで八合目。こっから山頂までが意外と長かったよ!
一旦下って、山頂はあのガスの中。うーむ。
2011年09月10日 10:17撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:17
一旦下って、山頂はあのガスの中。うーむ。
下の方はよく見えるんだけどね。あの雲どっかいってくれ!と念じながら進む。
2011年09月10日 10:17撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:17
下の方はよく見えるんだけどね。あの雲どっかいってくれ!と念じながら進む。
ここの稜線気持ちいい!
2011年09月10日 10:21撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:21
ここの稜線気持ちいい!
お花畑。いつ頃がお花の時期なのかな。
2011年09月10日 10:31撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:31
お花畑。いつ頃がお花の時期なのかな。
あの鉄塔が建っている山は筍山らしい。
2011年09月10日 10:31撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:31
あの鉄塔が建っている山は筍山らしい。
ちょっと青空が!日の当たった緑がまたきれいだね♪
2011年09月10日 10:31撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:31
ちょっと青空が!日の当たった緑がまたきれいだね♪
稜線を進む。
2011年09月10日 10:31撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:31
稜線を進む。
振り返れば青空が!結構下ったのね。
2011年09月10日 10:33撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:33
振り返れば青空が!結構下ったのね。
この辺はちょっと草が生い茂ってますね
2011年09月10日 10:37撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:37
この辺はちょっと草が生い茂ってますね
9合目。あと1合!ところどころ咲いている青いお花はトリカブトかな?
2011年09月10日 10:41撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:41
9合目。あと1合!ところどころ咲いている青いお花はトリカブトかな?
最後の急登にとりかかる。あいかわらずガス!
2011年09月10日 10:48撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:48
最後の急登にとりかかる。あいかわらずガス!
雲尾坂。今日は雲の尾っぽというよりも雲のお腹を進むので、雲腹坂と命名致します(笑)
2011年09月10日 10:49撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:49
雲尾坂。今日は雲の尾っぽというよりも雲のお腹を進むので、雲腹坂と命名致します(笑)
岩がぬれてて滑ります。最後にきてなかなかの登りできつかった!
2011年09月10日 11:00撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 11:00
岩がぬれてて滑ります。最後にきてなかなかの登りできつかった!
山頂の湿原に到着♪見事にガスってますなぁ。
2011年09月10日 11:06撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 11:06
山頂の湿原に到着♪見事にガスってますなぁ。
でもこの池塘と木道にガスは、これはこれでいい雰囲気♪
2011年09月10日 11:09撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 11:09
でもこの池塘と木道にガスは、これはこれでいい雰囲気♪
赤湯方面と山頂方面の分岐。赤湯温泉の山口館にいつか入りたいなぁ。
2011年09月10日 11:10撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 11:10
赤湯方面と山頂方面の分岐。赤湯温泉の山口館にいつか入りたいなぁ。
山頂付近の小屋。ここは鍵かかってました。
2011年09月10日 11:13撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 11:13
山頂付近の小屋。ここは鍵かかってました。
そしてようやく苗場山山頂に到着♪同じ新潟の角田山の山頂に似てるなって思いました。
2011年09月10日 11:16撮影 by  T-01C, FUJITSU
9/10 11:16
そしてようやく苗場山山頂に到着♪同じ新潟の角田山の山頂に似てるなって思いました。
記念に一枚撮ってもらいましたよ♪
2011年09月10日 11:17撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 11:17
記念に一枚撮ってもらいましたよ♪
苗場山山頂から少し戻って湿原でお昼ご飯。カップらーめんを作りながら、トマトをつまみにサントリーオールフリー♪
2011年09月10日 11:29撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 11:29
苗場山山頂から少し戻って湿原でお昼ご飯。カップらーめんを作りながら、トマトをつまみにサントリーオールフリー♪
一瞬見えた青空。これが一番晴れた瞬間かな。
2011年09月10日 11:32撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 11:32
一瞬見えた青空。これが一番晴れた瞬間かな。
片貝まつりでお世話になった小千谷市の「農園ビギン」さんの華クィーンというトマト。乾いた喉が潤います♪
2011年09月10日 11:32撮影 by  T-01C, FUJITSU
9/10 11:32
片貝まつりでお世話になった小千谷市の「農園ビギン」さんの華クィーンというトマト。乾いた喉が潤います♪
本日のらーめんは小麦の時間♪
2011年09月10日 11:53撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 11:53
本日のらーめんは小麦の時間♪
ご飯を食べてるとたまーにこうやって湿原が少しみえました。
2011年09月10日 11:53撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 11:53
ご飯を食べてるとたまーにこうやって湿原が少しみえました。
あっちにも休憩できそうな場所があったのね。ガスでみえなかったよ。
2011年09月10日 11:53撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 11:53
あっちにも休憩できそうな場所があったのね。ガスでみえなかったよ。
登ってきた方の木道も一瞬姿をあらわしたよ!
2011年09月10日 11:56撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 11:56
登ってきた方の木道も一瞬姿をあらわしたよ!
食後のコーヒー。この時間がたまらない。
2011年09月10日 12:15撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 12:15
食後のコーヒー。この時間がたまらない。
登ってくる途中で記念にと頂きました。丁寧に作られてます。
2011年09月10日 12:33撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 12:33
登ってくる途中で記念にと頂きました。丁寧に作られてます。
中越森林管理署の方だったのかな。
2011年09月10日 12:33撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 12:33
中越森林管理署の方だったのかな。
食後は晴れ間に期待してのんびり。横になりながら、小枝を食べつつまったり♪
2011年09月10日 12:49撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 12:49
食後は晴れ間に期待してのんびり。横になりながら、小枝を食べつつまったり♪
2時間弱粘ったけど結局晴れず、あきらめて下山。
2011年09月10日 12:54撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 12:54
2時間弱粘ったけど結局晴れず、あきらめて下山。
山頂にこんな広い湿原があるだなんて不思議だね。
2011年09月10日 12:56撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 12:56
山頂にこんな広い湿原があるだなんて不思議だね。
あちこちにこういう池糖が広がってますよ!
2011年09月10日 12:57撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 12:57
あちこちにこういう池糖が広がってますよ!
このお花なんでしょう!
2011年09月10日 12:58撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 12:58
このお花なんでしょう!
山深い新潟の山、いいですよねー!
2011年09月10日 13:23撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 13:23
山深い新潟の山、いいですよねー!
一旦下ってまた登り返します。向こうに見える休んでいる方がいるところは恐らく水場。
2011年09月10日 13:25撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 13:25
一旦下ってまた登り返します。向こうに見える休んでいる方がいるところは恐らく水場。
ここの尾根歩きは気持ちいいですよ!
2011年09月10日 13:28撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 13:28
ここの尾根歩きは気持ちいいですよ!
今にも崩壊しそうな場所。これも7月下旬の豪雨や台風12号の影響かな?
2011年09月10日 13:29撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 13:29
今にも崩壊しそうな場所。これも7月下旬の豪雨や台風12号の影響かな?
道ははっきりしていて歩きやすいですよ!
2011年09月10日 13:30撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 13:30
道ははっきりしていて歩きやすいですよ!
雷清水という水場に到着。
2011年09月10日 13:35撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 13:35
雷清水という水場に到着。
冷たくておいしいお水でした。
2011年09月10日 13:36撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 13:36
冷たくておいしいお水でした。
和田小屋まで2時間。頑張って降りる!
2011年09月10日 13:43撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 13:43
和田小屋まで2時間。頑張って降りる!
10月8日から運行開始のドラゴンドラに続く道。
2011年09月10日 13:54撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 13:54
10月8日から運行開始のドラゴンドラに続く道。
来月の運行にあわせて、草刈機で刈っている方がいました。ご苦労さまです。
2011年09月10日 13:54撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 13:54
来月の運行にあわせて、草刈機で刈っている方がいました。ご苦労さまです。
今年は10月8日〜11月6日までのようです。紅葉見にきたいなぁ。
2011年09月10日 13:54撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 13:54
今年は10月8日〜11月6日までのようです。紅葉見にきたいなぁ。
股スリ岩を登り返す。岩が削ってあって登りやすいですよ!
2011年09月10日 13:58撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 13:58
股スリ岩を登り返す。岩が削ってあって登りやすいですよ!
下ノ芝。ここでぱらぱらとちょっと雨。でも本降りにはならずすぐやんだ。よかった。
2011年09月10日 14:30撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 14:30
下ノ芝。ここでぱらぱらとちょっと雨。でも本降りにはならずすぐやんだ。よかった。
和田小屋まであと少しのゲレンデなんだけど、ぜんぜん見えず。
2011年09月10日 15:00撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 15:00
和田小屋まであと少しのゲレンデなんだけど、ぜんぜん見えず。
和田小屋に戻ってきた!ガスガスですねぇ。
2011年09月10日 15:03撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 15:03
和田小屋に戻ってきた!ガスガスですねぇ。
残り5分くらいで雨が本降りに。最後のぬかるんだ樹林帯を駆け下りて、駐車場に無事到着。サクサク降りたら、山頂から2時間くらいで降りられたよ♪
2011年09月10日 15:14撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 15:14
残り5分くらいで雨が本降りに。最後のぬかるんだ樹林帯を駆け下りて、駐車場に無事到着。サクサク降りたら、山頂から2時間くらいで降りられたよ♪
帰りは苗場温泉雪ささの湯。この辺くるといつもここ。好きなお湯です。
2011年09月10日 17:13撮影 by  T-01C, FUJITSU
9/10 17:13
帰りは苗場温泉雪ささの湯。この辺くるといつもここ。好きなお湯です。

感想


9月9日(金)の新潟県小千谷市の片貝まつりの花火を見に行くことになったので、
ついでに山にも登っちゃおう!という事で、パッキングして車に積んで行った。

片貝まつりの花火が見終わって、小千谷インターそばの原信という24時間営業の
お店の駐車場で車中泊。
翌朝5時半に目が覚めて天気予報を確認。湯沢のあたりがお昼過ぎまで、
晴れマークが付いていたので、前から行ってみたいと思っていた苗場山に登る
事にした。

コースはたくさんあるけど、6時間くらいのコースである祓川コースに決めた。
思っていた以上に急登がきつく、山頂の湿原直前の登りはだいぶ疲れた。

天気予報では晴れマークになってたけど、山頂の湿原ではほぼガスの中。
青空広がる湿原を期待していたけど、やっぱり無理でした。
それでもガスの湿原はそれはそれで雰囲気があってよかった。

秋に運行するドラゴンドラに乗っての紅葉の苗場山や、赤湯温泉山口館と
あわせた苗場山などで、また訪れたい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1743人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
苗場山(和田小屋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら