ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 134826
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大弛峠から金峰山

2011年09月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
yamakato その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:17
距離
9.8km
登り
548m
下り
530m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

大弛峠(0705)-朝日岳(0835)-金峰頂上(1000)〜(1130)
鉄山(1230)-大弛峠(1435)
天候 快晴

過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅を3時出発  大弛峠着6時30分
既に駐車場は満車でした。 トイレの少し下の斜線部分を避けて路上駐車しました。
支度をする間にも車は、増え続け支度が終わった頃には5〜6台下の方に並んでました。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは登山口にあります。
ここから先には、水場・トイレは有りません。(金峰小屋には有り)
樹林帯の岩は滑り易い、頂上付近の岩は乾いているのでフリクションが効く
何れにしても歩行注意、前の人との間隔は、特に降りの場合前の人が急に立ち止まっても
ぶつからない様気を付けて歩きましょう。
大弛峠
ここから登山が始まります
大弛峠
ここから登山が始まります
ダケカンバの中を進みます。
2011年09月19日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
9/19 11:48
ダケカンバの中を進みます。
途中のビューポイントから
2011年09月19日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
9/19 11:49
途中のビューポイントから
朝日岳
後方に甲斐駒・仙丈も見える
2011年09月19日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/19 11:49
朝日岳
後方に甲斐駒・仙丈も見える
さすが王者の貫禄
2011年09月19日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
5
9/19 11:49
さすが王者の貫禄
国師・北奥方面
2011年09月19日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
9/19 11:50
国師・北奥方面
五丈岩を通して
鋸岳・甲斐駒・仙丈岳遠望
2011年09月19日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
9/19 11:50
五丈岩を通して
鋸岳・甲斐駒・仙丈岳遠望
朝日岳の下り
ガレ場で少し歩き難い
2011年09月19日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
9/19 11:50
朝日岳の下り
ガレ場で少し歩き難い
五丈岩が段々近づいてくる
2011年09月19日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/19 11:51
五丈岩が段々近づいてくる
シラビソの道
2011年09月19日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
9/19 11:51
シラビソの道
金峰山
頂上直下石楠花の道
2011年09月19日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
9/19 11:52
金峰山
頂上直下石楠花の道
雲上の八ヶ岳と
ミズガキ山
2011年09月19日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
4
9/19 11:52
雲上の八ヶ岳と
ミズガキ山
金峰山シンボルの
五丈岩
2011年09月19日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/19 11:53
金峰山シンボルの
五丈岩
食事の用意
先ずお湯を沸かす
2011年09月19日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
9/19 11:53
食事の用意
先ずお湯を沸かす
出来上がった
カレーうどん美味美味
2011年09月19日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
9/19 11:54
出来上がった
カレーうどん美味美味
ナナカマドの赤い実
2011年09月19日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
9/19 11:54
ナナカマドの赤い実
ミズガキ山風景
2011年09月19日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
9/19 11:54
ミズガキ山風景
国師岳・甲武信岳方面
2011年09月19日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
9/19 11:55
国師岳・甲武信岳方面
撮影機器:

感想

想い出多き山 金峰
私が高校の山岳部に入って間も無く、県の体育祭に部として参加するので行ってくれと
云われました。 当時は碌な登山道具も無くザックは、先輩か部の物だった様な
記憶があります。特大のキスリングの匂いは、燻臭く良く云えば燻製の匂いがしました
無人の山小屋の扉を開けた時と同じ匂いで、私は好きです。
このザックにシュラフ代わりの毛布・米・味噌・イワシの缶詰等詰め込みました。
服装は学生服に地下足袋と言ったいでたちです。

コースは日下部から始まり、峰越林道(川上牧丘線)を歩き1日めは途中の柳平分校で泊
2日めは、大弛小屋で幕営  3日めにして金峰山の頂上に到着、そのまま増富まで下りました。

2回めに大弛から入ったのは、1965.8月 西沢渓谷より国師を経て大弛小屋で1泊、翌日増富へ。

3回めが今回ですが昔の記憶を手繰っても、辛いとか疲れたと云う記憶が無かったものですから
今回も甘く考えていたら大間違いで、コース全体の歩き難さはかなりのものででした。
歳には勝てません・・・。
増富からは四季を問わず入ってましたし、また不思議なことも体験しました。

ナビの案内はイマイチなので設定は「柳平分校」が良いと思われます。 分校から上は一本道
なので迷うことは無いと思いますが「大弛小屋」でもOKかも知れません。

3連休のなか日でお天気は上々のため、登山者は大勢いました特に頂上付近の大岩ゴロゴロの
場所では渋滞が起きていました。また写真撮影の為頂上の標識付近は順番待ちの有様でした。

山ガールもカラフルな衣装を身に着けて大勢登っていました、見ていても楽しいですネ !!
帰りの温泉は何処も皆混雑していたので「みたまの湯」へ行きましたがやっぱり混んでました。
土地の人が「なんでぇー 今日は えらい混んでるじゃん」といってました。
何はともあれ金峰山は魅力的な山です。

鳳凰山・北岳〜農鳥までの写真は写した心算だったがデータには無かった
まことにもって残念至極・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2405人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
御嶽道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら