記録ID: 138750
全員に公開
トレイルラン
奥秩父
三宝山
2011年10月02日(日) [日帰り]


- GPS
- 09:20
- 距離
- 30.1km
- 登り
- 2,806m
- 下り
- 2,806m
コースタイム
10月2日 5:32豆焼橋出会いの丘駐車場-三宝山-14:52豆焼橋出会いの丘駐車場
天候 | 曇り、雁坂峠から甲武信岳はかぜが強く雨も降っており5度以下。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
豆焼橋出会いの丘駐車場は広く、清潔なトイレと待ち合わせ場所がある。 黒岩尾根コース入口に登山ポスト。 登山道は狭く慎重に。 |
写真
14:30
行きは気にしなかったけど
よく読んでみると、ヘリ墜落現場へは
入らないでくださいだって。
家帰って、黒岩尾根ヘリ墜落で調べたら、そういえば去年か?
事故があったなと思い出した。
記憶なんてそんなものかな?
事故にあわれた方のご冥福をお祈りいたします。
行きは気にしなかったけど
よく読んでみると、ヘリ墜落現場へは
入らないでくださいだって。
家帰って、黒岩尾根ヘリ墜落で調べたら、そういえば去年か?
事故があったなと思い出した。
記憶なんてそんなものかな?
事故にあわれた方のご冥福をお祈りいたします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1420人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
雁坂峠と笹平付近でお会いした者です。
あのコンディションの中三宝山ピストン
標高差3100以上、距離30km以上トレランすごいです。
わたしは雁坂峠の登りの風雨で
ほんとに気持ち折れそうでした。
2度も背中を押して頂きお陰様で甲武信まで
完登できました。思い出深い山行になりました
ありがとうございました。
ところで、12月の武田の杜は参加されますでしょうか?
こちらこそ、人影ない黒岩尾根を登り切り雁坂峠で
nori3さんにお会いした時は、ほっとしましたし三宝山ピストンの原動力になりました。ありがとうございます。
しかも、このようにコメントを頂けて、とてもうれしいです。
甲武信完登おめでとうございます。
またどちらかの山でお会いしましょう。
武田の杜は不参加ですが、
ハセツネ、光が丘ハーフ、秋葉丘陵トレイル、
NAHAフル、石垣フルと続きます。
ではまた
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する