ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 139986
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢主稜縦走 :大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜檜洞丸〜西丹沢自然教室

2011年10月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:16
距離
20.7km
登り
2,362m
下り
2,089m

コースタイム

【9/23 1日目】
Time   Lap   Total 達成率  CT  Total   Place    
07:11  0:00  00:00  ---  0:00  00:00  大倉 スタート
09:11  2:00  02:00  57%  3:30  03:30  塔ノ岳
10:01  0:50  02:50  71%  1:10  04:40  丹沢山
11:21  1:20  04:10  73%  1:50  06:30  蛭ヶ岳
13:43  2:22  06:32  71%  3:20  09:50  檜洞丸
15:27  1:44  08:16  80%  2:10  12:00  西丹沢自然教室     

◆コースタイムに対して 69% の所要時間
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急 渋沢駅 6:44着
バス 渋沢駅 6:48発 ----> 大倉 7:00着
   http://www4.airnet.ne.jp/kmimu/jikoku/okura.html
バス 西丹沢自然教室 15:40発 (1時間に1本程度です)
   http://www.fujikyu.co.jp/syonan/rosen_time/time01_h.html
コース状況/
危険箇所等
道の状況   基本的に危険な箇所は有りませんが、蛭ヶ岳〜檜洞丸は急坂とヤセ尾根なので雨天時、風の強い日は十分気を付けて下さい。
登山ポスト  登山口の大倉にあります
飲食店    西丹沢は自動販売機(ジュース類)だけです。 ビールは新松田までありません
登山口の大倉にバスにて到着。
ガス缶を忘れた事に気付き、急遽ソーセージ・缶詰を買い足しました(汗)
2011年10月09日 07:10撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 7:10
登山口の大倉にバスにて到着。
ガス缶を忘れた事に気付き、急遽ソーセージ・缶詰を買い足しました(汗)
沢山の方が登ってらっしゃいます。
バスには50名は乗車していたでしょう。
私は乗降口の階段部分で立ちんぼでした
2011年10月09日 07:17撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 7:17
沢山の方が登ってらっしゃいます。
バスには50名は乗車していたでしょう。
私は乗降口の階段部分で立ちんぼでした
大倉尾根は階段が有名ですが、3箇所程度この様な平坦部があり、気持ちが良いです
2011年10月09日 08:16撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 8:16
大倉尾根は階段が有名ですが、3箇所程度この様な平坦部があり、気持ちが良いです
堀山の家に到着。
塔ノ岳へのざっくり中間地点です
2011年10月09日 08:19撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 8:19
堀山の家に到着。
塔ノ岳へのざっくり中間地点です
小屋を越えると延々と階段が続きます
2011年10月09日 08:25撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 8:25
小屋を越えると延々と階段が続きます
曇っていて視界はスッキリしてません。
晴れてたら小田原・相模湾が見渡せます
2011年10月09日 08:43撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 8:43
曇っていて視界はスッキリしてません。
晴れてたら小田原・相模湾が見渡せます
花立山荘に到着。 夏場はカキ氷で有名!
2011年10月09日 08:48撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 8:48
花立山荘に到着。 夏場はカキ氷で有名!
塔ノ岳が見えてきました。 もう直ぐです
2011年10月09日 09:00撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 9:00
塔ノ岳が見えてきました。 もう直ぐです
はい、塔ノ岳(1491m)に到着!
多分、7回目の登頂となります。
晴れてたらバックに富士山なんですけどね・・・
2011年10月09日 09:11撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/9 9:11
はい、塔ノ岳(1491m)に到着!
多分、7回目の登頂となります。
晴れてたらバックに富士山なんですけどね・・・
コーヒーが評判の<尊仏山荘>
2011年10月09日 09:18撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 9:18
コーヒーが評判の<尊仏山荘>
丹沢山に向かいますが、危ない箇所はありません
2011年10月09日 09:23撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 9:23
丹沢山に向かいますが、危ない箇所はありません
作品名『梯子と紅葉!』
2011年10月09日 09:27撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/9 9:27
作品名『梯子と紅葉!』
蛭ヶ岳が見えました(ず〜っとガスってるんで)
2011年10月09日 09:31撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 9:31
蛭ヶ岳が見えました(ず〜っとガスってるんで)
笹尾根、笹平が続きます
2011年10月09日 09:38撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 9:38
笹尾根、笹平が続きます
良いアングルですが、こういったアップダウンを繰り返します
2011年10月09日 09:39撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/9 9:39
良いアングルですが、こういったアップダウンを繰り返します
箒杉沢。 こうやって上から見ると急峻に落ちていってるのが解ります
2011年10月09日 09:40撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 9:40
箒杉沢。 こうやって上から見ると急峻に落ちていってるのが解ります
日本百名山:丹沢山(1567m)に到着
今回で3回目となります
2011年10月09日 10:01撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 10:01
日本百名山:丹沢山(1567m)に到着
今回で3回目となります
頂上脇にある<みやま山荘>
2011年10月09日 10:08撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 10:08
頂上脇にある<みやま山荘>
さて蛭ヶ岳に向かいます
2011年10月09日 10:15撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 10:15
さて蛭ヶ岳に向かいます
今までと同様に笹尾根を昇り降りしながら進みますが、広がりがあって気持ちよい登山道です
2011年10月09日 10:21撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 10:21
今までと同様に笹尾根を昇り降りしながら進みますが、広がりがあって気持ちよい登山道です
作品名『笹尾根と紅葉』
2011年10月09日 10:45撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/9 10:45
作品名『笹尾根と紅葉』
<鬼ヶ岩の頭>に到着。
これは蛭ヶ岳から見ると鬼の角の様に見えるらしいです。 今回はガスッて全くでした・・
2011年10月09日 10:57撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 10:57
<鬼ヶ岩の頭>に到着。
これは蛭ヶ岳から見ると鬼の角の様に見えるらしいです。 今回はガスッて全くでした・・
クサリ場が有りますが、手にしなくても行ける斜度です
2011年10月09日 11:01撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 11:01
クサリ場が有りますが、手にしなくても行ける斜度です
来た道を振り返ります。 頂上までは直ぐです
2011年10月09日 11:14撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 11:14
来た道を振り返ります。 頂上までは直ぐです
神奈川県最高峰:蛭ヶ岳(1673m)に到着しました。
視界は真っ白気です
2011年10月09日 11:21撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/9 11:21
神奈川県最高峰:蛭ヶ岳(1673m)に到着しました。
視界は真っ白気です
ガス缶を忘れなければ食べる予定だったモツ煮。
追加具材で豆腐・ネギまで持ってきたのに・・

持ち帰って自宅で食べましたが、家族に好評でした(涙)
2011年10月09日 11:22撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 11:22
ガス缶を忘れなければ食べる予定だったモツ煮。
追加具材で豆腐・ネギまで持ってきたのに・・

持ち帰って自宅で食べましたが、家族に好評でした(涙)
代打として購入した鰯の缶詰・魚肉ソーセージ。
オニギリは持参品です。
これはこれでビールとの相性も良く、美味しかったです・・
2011年10月09日 11:23撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 11:23
代打として購入した鰯の缶詰・魚肉ソーセージ。
オニギリは持参品です。
これはこれでビールとの相性も良く、美味しかったです・・
さて檜洞丸へは4.6Kmです
2011年10月09日 11:44撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 11:44
さて檜洞丸へは4.6Kmです
臼ヶ岳に向かう鞍部までは道幅が本当に狭くて、ガレてます。 
トゲのある木々が多くて衣類に引っ掛かるんですわ!
2011年10月09日 11:54撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 11:54
臼ヶ岳に向かう鞍部までは道幅が本当に狭くて、ガレてます。 
トゲのある木々が多くて衣類に引っ掛かるんですわ!
中央が臼ヶ岳、その右奥が檜洞丸です。
こうやって見ると遠い・・
2011年10月09日 11:56撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 11:56
中央が臼ヶ岳、その右奥が檜洞丸です。
こうやって見ると遠い・・
南に延びる尾根々々の狭間にある沢(河原)が印象的でした
2011年10月09日 11:59撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 11:59
南に延びる尾根々々の狭間にある沢(河原)が印象的でした
少々雲が掛かってますが、左が蛭ヶ岳、右が丹沢山です
2011年10月09日 12:33撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 12:33
少々雲が掛かってますが、左が蛭ヶ岳、右が丹沢山です
そういえば笹尾根は蛭ヶ岳で終わりとなり、ブナ・ナラを主体とした森が広がっています。
奥秩父にも通じますが、静かに山を楽しみたいのならお奨めのコースです(侘しいと感じる人もいるでしょう。。)
2011年10月09日 12:43撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 12:43
そういえば笹尾根は蛭ヶ岳で終わりとなり、ブナ・ナラを主体とした森が広がっています。
奥秩父にも通じますが、静かに山を楽しみたいのならお奨めのコースです(侘しいと感じる人もいるでしょう。。)
木々越しに檜洞丸が見えてきました
2011年10月09日 13:06撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 13:06
木々越しに檜洞丸が見えてきました
こういった渋い道なんですわ!
2011年10月09日 13:14撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/9 13:14
こういった渋い道なんですわ!
苔苔の倒木発見!
2011年10月09日 13:33撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 13:33
苔苔の倒木発見!
青ヶ岳山荘が見えてきました。
結局、蛭ヶ岳からここまでで誰とも会わなかったです
2011年10月09日 13:39撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 13:39
青ヶ岳山荘が見えてきました。
結局、蛭ヶ岳からここまでで誰とも会わなかったです
はい、檜洞丸(1601m)に到着。
木々が茂っているので、景観は良くないです。

バスの出発時間まで2時間。 十二分に間に合います。 計算通りに歩けています!
2011年10月09日 13:43撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 13:43
はい、檜洞丸(1601m)に到着。
木々が茂っているので、景観は良くないです。

バスの出発時間まで2時間。 十二分に間に合います。 計算通りに歩けています!
下山を始めますが、15分程度は木道が続きます
2011年10月09日 13:49撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 13:49
下山を始めますが、15分程度は木道が続きます
はい、もう1枚!
2011年10月09日 13:51撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 13:51
はい、もう1枚!
こちらの方が紅葉が早い様でした
2011年10月09日 13:56撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 13:56
こちらの方が紅葉が早い様でした
ツツジ新道と呼ばれる登山道に進みますが、頂上から登山口まで標高差1050mを距離4.8Kmなので急坂が多いです
2011年10月09日 13:57撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 13:57
ツツジ新道と呼ばれる登山道に進みますが、頂上から登山口まで標高差1050mを距離4.8Kmなので急坂が多いです
林越しに河原(白い部分)が見えてきました
2011年10月09日 14:47撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 14:47
林越しに河原(白い部分)が見えてきました
ゴーラ沢出合っ名前に二つの沢が合流するポイントです。 
ここは広々として大好きな場所です(^^)v
2011年10月09日 14:50撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 14:50
ゴーラ沢出合っ名前に二つの沢が合流するポイントです。 
ここは広々として大好きな場所です(^^)v
はい、もう一枚!
清流で顔を洗って、喉を潤しました。
『あ〜っ、美味い!』
2011年10月09日 14:54撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 14:54
はい、もう一枚!
清流で顔を洗って、喉を潤しました。
『あ〜っ、美味い!』
出合からは川沿いに平坦な道を30分程度歩いて行きます
2011年10月09日 15:10撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 15:10
出合からは川沿いに平坦な道を30分程度歩いて行きます
一般道に出ました。
河原でオートキャンプをしているのを見ながら5分ちょっと歩いて、
2011年10月09日 15:19撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 15:19
一般道に出ました。
河原でオートキャンプをしているのを見ながら5分ちょっと歩いて、
はい、ゴール!
西丹沢自然教室に到着。
バスの出発の13分前でした(^^)v
2011年10月09日 15:27撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 15:27
はい、ゴール!
西丹沢自然教室に到着。
バスの出発の13分前でした(^^)v

感想

●ルートの選定●
3連休でもあり、単身赴任先の大阪から自宅へ戻るのに合わせて、ザック等を宅配便で事前に送付済。
20Km程度をガッツリと歩きたかったので、以前にトレラン実績(6h28m)のある丹沢(大倉〜蛭ヶ岳〜西丹沢)に決定。
ただ晩御飯の時間には戻りたいので、そうすると15:40のバスに乗る必要がある。
07:10出発→15:40到着(8h30m)するには、標準コースタイム12時間の71%で歩く必要があり、偶然だが自分に最適のスピードなので、少々チャレンジ心もあり、楽しみにしての出発となった。

●感  想●
一日中曇りだったので、景色が殆ど見えなかったのは残念だが、塔ノ岳以降もアップダウンが続いて、本当に歩きがいのあるコースだった。
塔ノ岳以降の笹尾根・笹平は広がり感が気持ちよく、枯れ木となった木々が侘び寂び感満載で、秋の装いに非常にマッチしていた。
あと2週間経つと紅葉も見ごろになりそうだ。  
冬場の霧氷・樹氷、鍋割山荘の焼うどんも楽しみだ。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1756人

コメント

がっつり丹沢
ButaModernさん こんばんは。
オフ会でも言われていたように、丹沢GO…でも、ガス缶忘れちゃったのは愛嬌ですね。
今回のレポで、「西丹沢自然教室」をゴールにすると、バスで新松田St.まで移動可能というのが、参考になりました。
ButaModernさんだから歩けたかもですが、ちょっと丹沢の地図みてルートチェックしてみます。
大倉から直登〜塔ノ岳は抵抗ありますが。あれは精神力鍛えられます。
※先週は本当に楽しかったです。色々な方に声をかけて、今度は関西でできたら良いですね!!
2011/10/10 18:07
宜しくお願いします!
amackeyさん  毎度です!

只今、新横浜→新大阪への新幹線でモバイル中

オフ会で話した様に、丹沢に行っておりました。
大倉〜塔ノ岳を2時間は身体に悪かった様で、かなり体力を消耗しました

どこの山でもそうかも知れませんが、メインルートは人が一杯。 でも一歩外れると誰にも会わない!って事がある様なので、マイナールートを行くのも良い事かも知れません。

関西でのオフ会の件、utaotoさんの日記〔なんでもない休日〕にラブコールを投稿しておきました。
援護射撃、宜しくお願いします
ただ、amackeyさんの関西への帰省の日程を決めるのが核となるでしょうね
2011/10/10 20:17
丹沢・・・
丹沢って横浜や川崎に住んでいた小学生時代に親戚によく連れてってもらった記憶があるんですけどね
それが何処とかの記憶が一切ありません・・・

それにしても丹沢、広いッすね
位置関係もチンプンカンプン
でも気になるんですよね、レコも多いですし・・・
以前、出張の際に行っちゃおうって思ったんですけどね、機会を逸してしまいました

ガス缶・・・
痛いトコですが、代品の鰯缶詰がイイ感じですね
私もその辺の缶詰が大好物でして・・・
2011/10/11 0:38
機会があれば登ってみてください
utaotoさん  おはようございます。

関西の方からだと丹沢って位置関係が難しいでしょうね・・ 
イメージとしては、比良山系が3倍くらいの大きさでしょうか?

何かの機会で登る機会があれば、お供しますのでお声を掛けて下さい

ガス缶:登り出す前に気付いて良かったです。 頂上で気付いた事を考えたら、恐ろしい
2011/10/11 4:33
丹沢山系ってすごく魅力的ですね
ButaModernさんおはようございます。
連休の疲れかうたた寝ばかりで早朝に起きるパターンが続いてます・・
丹沢って関西だとあんまりなじみのない地域ですけど、すごく魅力的な山域ですね。こちらでいうと六甲山系って感じです?
何度も行かれてるみたいですね。ButaModernさんのレポで自然の豊かな山の様子がよくわかります。

一度遠征もしてみたいです。その時はルート選択等相談にのってくださいね
2011/10/12 6:34
丹沢へようこそ!
kentaikiさん  こんにちは!

丹沢は六甲山と言うよりは大峰山系に近いかも知れません。 また何かの機会があれば来て下さい。 案内させて頂きます。

それより甲斐駒ケ岳〜仙丈ケ岳のレポを拝見しました。
いや〜っ、面白かった  下手な小説の何倍も面白かったです

失敗も沢山あった様ですが、それが財産になりますもん。 私も失敗して憶える事が沢山あります
2011/10/12 17:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら