ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1430423
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

妙高山、火打山

2016年10月09日(日) 〜 2016年10月10日(月)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
35:04
距離
37.8km
登り
3,940m
下り
3,943m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:16
休憩
1:50
合計
9:06
8:01
22
8:42
8:52
14
9:06
9:22
13
9:35
9:42
76
10:58
10:58
21
11:19
11:37
35
12:12
12:33
28
13:01
13:09
6
13:15
13:15
4
13:19
13:35
51
14:26
14:29
51
15:20
15:24
25
15:49
15:50
43
16:33
16:38
29
2日目
山行
7:49
休憩
2:30
合計
10:19
8:34
8:39
30
9:09
9:16
39
9:55
10:17
21
10:38
10:39
22
11:01
11:01
24
11:25
11:40
37
12:17
12:19
20
12:39
12:44
24
13:08
13:12
89
14:41
14:56
10
15:06
15:07
87
16:34
16:41
18
16:59
16:59
5
17:04
17:05
7
17:12
17:35
8
17:43
18:16
7
18:23
18:32
4
18:36
ゴール地点
天候 1日目:雨→曇り、2日目:晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
燕温泉の駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
燕温泉から妙高山:鎖場1ヶ所ありますが、難易度は高くないので慎重に進めば大丈夫でしょう。
黒沢池ヒュッテから茶臼山:雨後で泥濘坂状態、激しく滑りやすい状態でした。
三峰山〜三峰分岐:急坂、スリップ注意
燕新道(三峰分岐〜麻平):急坂スリップ注意、大倉沢の渡河が橋なし川幅広く流量も多いため大変です。増水時はかなり注意が必要です。
その他周辺情報 燕温泉、黄金の湯:照明はないので夕方以降はライトが必要
妙高山の案内図。小雨が降る中、ここで1時間ほど行こうかどうしようかと迷って… 高谷池に着く時間を考えると限界の午前8時に出発しました(^^;
2016年10月09日 08:01撮影 by  SOL26, Sony
10/9 8:01
妙高山の案内図。小雨が降る中、ここで1時間ほど行こうかどうしようかと迷って… 高谷池に着く時間を考えると限界の午前8時に出発しました(^^;
燕温泉の案内図
2016年10月09日 08:02撮影 by  SOL26, Sony
10/9 8:02
燕温泉の案内図
バス停
2016年10月09日 08:02撮影 by  SOL26, Sony
10/9 8:02
バス停
市営バスのバス停
2016年10月09日 08:03撮影 by  SOL26, Sony
10/9 8:03
市営バスのバス停
2016年10月09日 08:05撮影 by  SOL26, Sony
10/9 8:05
登山口(1170m)のポスト。ここで届を提出してGo〜
2016年10月09日 08:05撮影 by  SOL26, Sony
10/9 8:05
登山口(1170m)のポスト。ここで届を提出してGo〜
2016年10月09日 08:06撮影 by  SOL26, Sony
10/9 8:06
まずは薬師如来さまにご挨拶
2016年10月09日 08:07撮影 by  SOL26, Sony
10/9 8:07
まずは薬師如来さまにご挨拶
ぺこり。
2016年10月09日 08:09撮影 by  SOL26, Sony
10/9 8:09
ぺこり。
黄金の湯を見ながら…(入りたいなぁ→翌日下山後に入れました♪)
2016年10月09日 08:11撮影 by  SOL26, Sony
10/9 8:11
黄金の湯を見ながら…(入りたいなぁ→翌日下山後に入れました♪)
コンクリ歩道を30分ほど、源泉小屋に到着
2016年10月09日 08:41撮影 by  SOL26, Sony
10/9 8:41
コンクリ歩道を30分ほど、源泉小屋に到着
飲用もできるのでしょうか。
2016年10月09日 08:41撮影 by  SOL26, Sony
10/9 8:41
飲用もできるのでしょうか。
ちょっと崖の小道を上って、称名滝
2016年10月09日 08:58撮影 by  SOL26, Sony
10/9 8:58
ちょっと崖の小道を上って、称名滝
滝の下には温泉が!! この乳白色のお湯が、とっても入りたい気分をそそるのですがー、出発を待った関係で全然余裕がないorz
2016年10月09日 09:05撮影 by  SOL26, Sony
10/9 9:05
滝の下には温泉が!! この乳白色のお湯が、とっても入りたい気分をそそるのですがー、出発を待った関係で全然余裕がないorz
すこし傾斜が緩んできて…
2016年10月09日 09:36撮影 by  SOL26, Sony
10/9 9:36
すこし傾斜が緩んできて…
北地獄谷・麻平分岐
2016年10月09日 09:36撮影 by  SOL26, Sony
10/9 9:36
北地獄谷・麻平分岐
湯道分岐。胸突八丁とか、嫌な言葉が(汗
2016年10月09日 09:41撮影 by  SOL26, Sony
10/9 9:41
湯道分岐。胸突八丁とか、嫌な言葉が(汗
胸突八丁入口。。。盛大に言葉責めされてる気分w
2016年10月09日 10:04撮影 by  SOL26, Sony
10/9 10:04
胸突八丁入口。。。盛大に言葉責めされてる気分w
眼下は雲ってます(+_+;
2016年10月09日 10:51撮影 by  SOL26, Sony
10/9 10:51
眼下は雲ってます(+_+;
雲の流れが速いなぁ
2016年10月09日 10:51撮影 by  SOL26, Sony
10/9 10:51
雲の流れが速いなぁ
こんな感じの登山道を登って行きます。
2016年10月09日 10:51撮影 by  SOL26, Sony
10/9 10:51
こんな感じの登山道を登って行きます。
天狗堂に到着
2016年10月09日 10:58撮影 by  SOL26, Sony
10/9 10:58
天狗堂に到着
天狗堂の前は分岐広場になっています。
2016年10月09日 10:59撮影 by  SOL26, Sony
10/9 10:59
天狗堂の前は分岐広場になっています。
光善寺池
2016年10月09日 11:08撮影 by  SOL26, Sony
10/9 11:08
光善寺池
光善寺池を上から撮影
2016年10月09日 11:14撮影 by  SOL26, Sony
10/9 11:14
光善寺池を上から撮影
風穴
2016年10月09日 11:29撮影 by  SOL26, Sony
10/9 11:29
風穴
2016年10月09日 11:41撮影 by  SOL26, Sony
10/9 11:41
だんだんゴツゴツ道に
2016年10月09日 12:17撮影 by  SOL26, Sony
10/9 12:17
だんだんゴツゴツ道に
ロープでたー
2016年10月09日 12:18撮影 by  SOL26, Sony
10/9 12:18
ロープでたー
クサリでたー
2016年10月09日 12:22撮影 by  SOL26, Sony
10/9 12:22
クサリでたー
ただ足場がちゃんとあるので、そう難しくはありません。
2016年10月09日 12:24撮影 by  SOL26, Sony
10/9 12:24
ただ足場がちゃんとあるので、そう難しくはありません。
ようやく雲が晴れて、登ってきたコースと妙高市街が見えました♪ 雲の後ろに野尻湖も少し…
2016年10月09日 12:27撮影 by  SOL26, Sony
10/9 12:27
ようやく雲が晴れて、登ってきたコースと妙高市街が見えました♪ 雲の後ろに野尻湖も少し…
狭いところは慎重に…
2016年10月09日 12:27撮影 by  SOL26, Sony
10/9 12:27
狭いところは慎重に…
妙高山、最後はイワイワゴロゴロ
2016年10月09日 12:54撮影 by  SOL26, Sony
10/9 12:54
妙高山、最後はイワイワゴロゴロ
ここを登って… 
2016年10月09日 12:54撮影 by  SOL26, Sony
10/9 12:54
ここを登って… 
妙高山(2454m)の山頂(南峰)に到着〜 今回は通っていない赤倉登山道へ降りるときのためのスカイケーブルの営業案内が。
2016年10月09日 13:01撮影 by  SOL26, Sony
10/9 13:01
妙高山(2454m)の山頂(南峰)に到着〜 今回は通っていない赤倉登山道へ降りるときのためのスカイケーブルの営業案内が。
妙高大神
2016年10月09日 13:07撮影 by  SOL26, Sony
10/9 13:07
妙高大神
妙高大神の案内板
2016年10月09日 13:07撮影 by  SOL26, Sony
10/9 13:07
妙高大神の案内板
2016年10月09日 13:10撮影 by  SOL26, Sony
10/9 13:10
日本岩
2016年10月09日 13:14撮影 by  SOL26, Sony
10/9 13:14
日本岩
妙高山の北峰に到着
2016年10月09日 13:17撮影 by  SOL26, Sony
10/9 13:17
妙高山の北峰に到着
ここでぱちりw
祠がこちらにも。
2016年10月09日 13:29撮影 by  SOL26, Sony
10/9 13:29
祠がこちらにも。
ここから長助池分岐へ向けて、イワイワ道の急降下です。
2016年10月09日 14:17撮影 by  SOL26, Sony
10/9 14:17
ここから長助池分岐へ向けて、イワイワ道の急降下です。
長助池分岐(2038m)。ここから再び外輪山への登り・これが結構堪えます(+_+)
2016年10月09日 14:26撮影 by  SOL26, Sony
10/9 14:26
長助池分岐(2038m)。ここから再び外輪山への登り・これが結構堪えます(+_+)
長助池はあの辺りかなー
2016年10月09日 14:37撮影 by  SOL26, Sony
10/9 14:37
長助池はあの辺りかなー
長助池みえたー
2016年10月09日 15:02撮影 by  SOL26, Sony
10/9 15:02
長助池みえたー
ようやく大倉乗越(2150m)。直前の急坂にはロープがありました。
2016年10月09日 15:24撮影 by  SOL26, Sony
10/9 15:24
ようやく大倉乗越(2150m)。直前の急坂にはロープがありました。
ここから黒沢池へ向けて降下。水たまりと泥濘が激しいです(*_*)
2016年10月09日 15:33撮影 by  SOL26, Sony
10/9 15:33
ここから黒沢池へ向けて降下。水たまりと泥濘が激しいです(*_*)
黒沢池ヒュッテ手前の分岐
2016年10月09日 15:47撮影 by  SOL26, Sony
10/9 15:47
黒沢池ヒュッテ手前の分岐
黒沢池のテン場にはひと張り
2016年10月09日 15:48撮影 by  SOL26, Sony
10/9 15:48
黒沢池のテン場にはひと張り
黒沢池ヒュッテ(2007m)
2016年10月09日 15:48撮影 by  SOL26, Sony
10/9 15:48
黒沢池ヒュッテ(2007m)
正面の茶臼山へGo...
2016年10月09日 15:52撮影 by  SOL26, Sony
10/9 15:52
正面の茶臼山へGo...
ここも泥濘の坂がメチャメチャ良く滑って大変でした。なんとか茶臼山(2171m)に到着
2016年10月09日 16:38撮影 by  SOL26, Sony
10/9 16:38
ここも泥濘の坂がメチャメチャ良く滑って大変でした。なんとか茶臼山(2171m)に到着
山頂の先は右手の崖を眺めつつ、ゆっくり降下。高谷池に近付くと木道が整備されています。
2016年10月09日 16:58撮影 by  SOL26, Sony
10/9 16:58
山頂の先は右手の崖を眺めつつ、ゆっくり降下。高谷池に近付くと木道が整備されています。
高谷池に着いたー
2016年10月09日 17:06撮影 by  SOL26, Sony
10/9 17:06
高谷池に着いたー
高谷池脇の分岐。今日のテン泊地、高谷池(2105m)へ。
2016年10月09日 17:08撮影 by  SOL26, Sony
10/9 17:08
高谷池脇の分岐。今日のテン泊地、高谷池(2105m)へ。
到着が遅かったので、テン場はかなり埋まっていますが・・・まだ空きがあってヨカッター
2016年10月09日 17:15撮影 by  SOL26, Sony
10/9 17:15
到着が遅かったので、テン場はかなり埋まっていますが・・・まだ空きがあってヨカッター
ご飯を炊いて、フリーズドライのカレーで晩ご飯♪
2016年10月09日 18:48撮影 by  SOL26, Sony
10/9 18:48
ご飯を炊いて、フリーズドライのカレーで晩ご飯♪
翌朝、テント内は1℃。フライは凍ってました(^^;;;
2016年10月10日 05:44撮影 by  SOL26, Sony
10/10 5:44
翌朝、テント内は1℃。フライは凍ってました(^^;;;
朝焼けの高谷池テン場
2016年10月10日 05:45撮影 by  SOL26, Sony
10/10 5:45
朝焼けの高谷池テン場
朝焼けの高谷池ヒュッテ
2016年10月10日 05:52撮影 by  SOL26, Sony
10/10 5:52
朝焼けの高谷池ヒュッテ
今日は、火打山を目指します♪
2016年10月10日 05:47撮影 by  SOL26, Sony
10/10 5:47
今日は、火打山を目指します♪
振】高谷池越しにヒュッテ、後ろは妙高山…かな?
2016年10月10日 08:19撮影 by  SOL26, Sony
10/10 8:19
振】高谷池越しにヒュッテ、後ろは妙高山…かな?
天狗の庭から火打山。いやー、良いところだなぁ 
2016年10月10日 08:29撮影 by  SOL26, Sony
10/10 8:29
天狗の庭から火打山。いやー、良いところだなぁ 
迂回路あり。
2016年10月10日 08:48撮影 by  SOL26, Sony
10/10 8:48
迂回路あり。
今日も雲の流れが早いです。
2016年10月10日 08:52撮影 by  SOL26, Sony
10/10 8:52
今日も雲の流れが早いです。
登り切ったところで、雷鳥平。
2016年10月10日 09:13撮影 by  SOL26, Sony
10/10 9:13
登り切ったところで、雷鳥平。
ホントに雲が早くて…
2016年10月10日 09:42撮影 by  SOL26, Sony
10/10 9:42
ホントに雲が早くて…
あ、妙高山が見えたヽ(´ー`)ノ
2016年10月10日 09:50撮影 by  SOL26, Sony
10/10 9:50
あ、妙高山が見えたヽ(´ー`)ノ
火打山(2462m)に到着!!ぱちりっ
2016年10月10日 10:05撮影 by  SOL26, Sony
10/10 10:05
火打山(2462m)に到着!!ぱちりっ
今は行けない焼山方面
2016年10月10日 09:56撮影 by  SOL26, Sony
10/10 9:56
今は行けない焼山方面
登ってきた高谷池、昨日の妙高山が一望
2016年10月10日 09:56撮影 by  SOL26, Sony
10/10 9:56
登ってきた高谷池、昨日の妙高山が一望
焼山への道の入口。点線ルートで、影火打山までは行けるのかな。
2016年10月10日 10:05撮影 by  SOL26, Sony
10/10 10:05
焼山への道の入口。点線ルートで、影火打山までは行けるのかな。
火打山の山頂の様子
2016年10月10日 10:11撮影 by  SOL26, Sony
10/10 10:11
火打山の山頂の様子
来た道を戻ります。ここも泥濘度が高いので滑らないように、踏み込まないように…(汗
2016年10月10日 10:31撮影 by  SOL26, Sony
10/10 10:31
来た道を戻ります。ここも泥濘度が高いので滑らないように、踏み込まないように…(汗
まずは高谷池までもどります。
2016年10月10日 10:40撮影 by  SOL26, Sony
10/10 10:40
まずは高谷池までもどります。
登るときは見えなかった、雷菱(2276m)と手前の崖(+_+)
2016年10月10日 10:45撮影 by  SOL26, Sony
10/10 10:45
登るときは見えなかった、雷菱(2276m)と手前の崖(+_+)
振】天狗の庭で振り返って、火打山&逆さ火打山
2016年10月10日 10:59撮影 by  SOL26, Sony
10/10 10:59
振】天狗の庭で振り返って、火打山&逆さ火打山
一気に進んで、高谷池から笹ヶ峰方面へ。途中の富士見平分岐(2063m)です。ここを左に折れて再び黒沢池を目指します。
2016年10月10日 12:18撮影 by  SOL26, Sony
10/10 12:18
一気に進んで、高谷池から笹ヶ峰方面へ。途中の富士見平分岐(2063m)です。ここを左に折れて再び黒沢池を目指します。
森を抜けて草原にでました。
2016年10月10日 12:37撮影 by  SOL26, Sony
10/10 12:37
森を抜けて草原にでました。
小川を渡ると、快適草原木道〜 いやー、このルートにしてヨカッタ、ヨカッタ♪
2016年10月10日 12:52撮影 by  SOL26, Sony
10/10 12:52
小川を渡ると、快適草原木道〜 いやー、このルートにしてヨカッタ、ヨカッタ♪
左手には、黒沢岳(2212m)
2016年10月10日 12:52撮影 by  SOL26, Sony
10/10 12:52
左手には、黒沢岳(2212m)
黒沢の池と緑と山と空と雲…素敵な時間でしたヽ(´ー`)ノ
2016年10月10日 13:05撮影 by  SOL26, Sony
10/10 13:05
黒沢の池と緑と山と空と雲…素敵な時間でしたヽ(´ー`)ノ
再び黒沢池ヒュッテ。
2016年10月10日 13:08撮影 by  SOL26, Sony
10/10 13:08
再び黒沢池ヒュッテ。
ここから三峰を目指します。登山者が少ないのか、ちょっと荒れた感じが…
2016年10月10日 14:08撮影 by  SOL26, Sony
10/10 14:08
ここから三峰を目指します。登山者が少ないのか、ちょっと荒れた感じが…
三峰分岐(1910m)に到着。ここからの下り400mは急坂。崩落ヶ所あり、下向きに倒れた笹が滑りやすく要注意です。山と高原地図では下の燕新道の分岐を三峰分岐と書いてありますが、尾根上の分岐が正解?
2016年10月10日 14:18撮影 by  SOL26, Sony
10/10 14:18
三峰分岐(1910m)に到着。ここからの下り400mは急坂。崩落ヶ所あり、下向きに倒れた笹が滑りやすく要注意です。山と高原地図では下の燕新道の分岐を三峰分岐と書いてありますが、尾根上の分岐が正解?
まずは急降下、スリップ注意
2016年10月10日 14:20撮影 by  SOL26, Sony
10/10 14:20
まずは急降下、スリップ注意
崩落箇所あり
2016年10月10日 14:26撮影 by  SOL26, Sony
10/10 14:26
崩落箇所あり
燕新道の分岐に到着。ここからは楽かなーと思ったら…そうでもありません(汗
2016年10月10日 14:40撮影 by  SOL26, Sony
10/10 14:40
燕新道の分岐に到着。ここからは楽かなーと思ったら…そうでもありません(汗
黄金清水
2016年10月10日 15:07撮影 by  SOL26, Sony
10/10 15:07
黄金清水
大倉沢の渡河。川幅、水量があって、どこを渡るかしばし悩みました。丸太は水流の下ですし…岩から対岸へジャンプでナントカ(;´Д`) 小雨の翌日も避けた方が良いかも。ました大雨の後は…
2016年10月10日 16:04撮影 by  SOL26, Sony
10/10 16:04
大倉沢の渡河。川幅、水量があって、どこを渡るかしばし悩みました。丸太は水流の下ですし…岩から対岸へジャンプでナントカ(;´Д`) 小雨の翌日も避けた方が良いかも。ました大雨の後は…
渡った後は、ちょっとロープ場よじ登り。ですが、これが最後であとはラクチンです(´▽`)
2016年10月10日 16:11撮影 by  SOL26, Sony
10/10 16:11
渡った後は、ちょっとロープ場よじ登り。ですが、これが最後であとはラクチンです(´▽`)
麻平の分岐
2016年10月10日 16:33撮影 by  SOL26, Sony
10/10 16:33
麻平の分岐
惣滝(名瀑百選)への分岐(点線ルート)なんですが…通行止めでした。
2016年10月10日 16:53撮影 by  SOL26, Sony
10/10 16:53
惣滝(名瀑百選)への分岐(点線ルート)なんですが…通行止めでした。
すぐに川原の湯の橋です。
2016年10月10日 16:57撮影 by  SOL26, Sony
10/10 16:57
すぐに川原の湯の橋です。
川原の湯を横目に(入りたかったなぁ)、燕温泉を目指します。道は広いけど、左は崖っぷちgkbr
2016年10月10日 17:00撮影 by  SOL26, Sony
10/10 17:00
川原の湯を横目に(入りたかったなぁ)、燕温泉を目指します。道は広いけど、左は崖っぷちgkbr
もうすぐ燕温泉です
2016年10月10日 17:07撮影 by  SOL26, Sony
10/10 17:07
もうすぐ燕温泉です
無事、燕温泉の登山口に帰ってきました♪
2016年10月10日 17:09撮影 by  SOL26, Sony
10/10 17:09
無事、燕温泉の登山口に帰ってきました♪
山行きとは関係ないのですが、今回で走行距離が35回目の7566kmを向けました。
2016年10月08日 22:58撮影 by  SOL26, Sony
10/8 22:58
山行きとは関係ないのですが、今回で走行距離が35回目の7566kmを向けました。
撮影機器:

装備

個人装備
■基本装備1(ザック40L・登山靴・スパッツ・レインスーツ上下・防寒ダウン・手袋・防水手袋・ライトシェル) ■基本装備2(ヘッドランプ・ナイフ・ライター・アルコール&虫除けスプレー・手ぬぐい・携帯トイレ) ■基本装備3(登山届控・地図・ボールペン・笛・コンパス) ■テン泊装備(テント・シュラフ・マット) ■追加装備(折り畳み傘・ティッシュ・ゴミ入れポケット) ■記録用(スマホ・GPSロガー・WiFiルーター・予備バッテリ) ■レイヤー上(長袖ライトウェイトアンダー) ■レイヤー下(ロングタイツ) ■レイヤー足(厚手靴下) ■レイヤーコス(木崎高校制服) ■調理器具(小ガス缶・バーナー・偽JetBOIL・メスティン・カップ・箸・スプーン) ■食料(水1.5L・3食・BCAA・コーヒースティック等) ■行動食(キットカット・蜂蜜飴・塩飴等) ■非常食(レーズンロールx6) ■非常用1(ツエルト・細引き・断熱アルミシート) ■非常用2(絆創膏・ハサミ・爪切り・マキロン・ポイズンリムーバ・消炎鎮痛剤等)

感想

 NHKの日本百名山で妙高山の回を見て行こうと決意。以前に燕温泉まで行ったことはあるんですが、山へは今回が初めてです。
 はたして早朝燕温泉に着くと、生憎の雨。行こうかどうしようか1時間ほど悩んで、小雨なので決行することに。妙高山の山頂は、やはりガスガスで景色は見られなかったのですが、翌日の火打山、そして富士見平〜黒沢池ヒュッテの草原歩きは最高でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら