ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 146598
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

編笠山〜権現岳

2011年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
nam1 その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:40
距離
11.8km
登り
1,432m
下り
1,413m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:07観音平-8:51雲海-9:26押手川-10:42編笠山-11:17青年小屋-12:43権現岳-14:01青年小屋-15:47観音平
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音平は小淵沢ICから近い。
駐車場は少なめ。
コース状況/
危険箇所等
登山道には特に危険箇所はありませんでした。
霜が降りるので、溶けたあとに滑りやすくなると思う。
青年小屋から権現岳への登山道には後半鎖場あり。
スタート地点の観音平
2011年11月03日 08:06撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/3 8:06
スタート地点の観音平
紅葉終わりかけで、落ち葉フカフカ
2011年11月03日 08:10撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/3 8:10
紅葉終わりかけで、落ち葉フカフカ
シンプソンズのお父さんの顔のような石
2011年11月03日 18:43撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/3 18:43
シンプソンズのお父さんの顔のような石
黄葉良い色
2011年11月03日 08:36撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/3 8:36
黄葉良い色
雲海からの雲海と富士
2011年11月03日 08:52撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/3 8:52
雲海からの雲海と富士
岩の混じる登山道
2011年11月03日 09:17撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/3 9:17
岩の混じる登山道
押手川の由来
2011年11月03日 09:26撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/3 9:26
押手川の由来
黄葉グラデーション
2011年11月03日 10:32撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/3 10:32
黄葉グラデーション
森林限界越えました?
2011年11月03日 18:49撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/3 18:49
森林限界越えました?
編笠山山頂
2011年11月03日 10:45撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/3 10:45
編笠山山頂
諏訪湖方面と西岳
2011年11月03日 10:48撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/3 10:48
諏訪湖方面と西岳
青年小屋と権現岳
2011年11月03日 18:50撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/3 18:50
青年小屋と権現岳
ヒカリゴケってどれ?
2011年11月03日 11:07撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/3 11:07
ヒカリゴケってどれ?
青年小屋
2011年11月03日 11:17撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/3 11:17
青年小屋
青年小屋と編笠山
2011年11月03日 18:51撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/3 18:51
青年小屋と編笠山
蓼科山方面
2011年11月03日 11:54撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/3 11:54
蓼科山方面
鎖場
2011年11月03日 12:08撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/3 12:08
鎖場
双耳峰の権現岳は手前が高く見えるが、奥のほうが高いみたい
2011年11月03日 12:17撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/3 12:17
双耳峰の権現岳は手前が高く見えるが、奥のほうが高いみたい
雲間から光のシャワー
2011年11月03日 12:26撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/3 12:26
雲間から光のシャワー
赤岳方面に行く人もいました
2011年11月03日 12:33撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/3 12:33
赤岳方面に行く人もいました
権現小屋は冬支度?
2011年11月03日 12:35撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/3 12:35
権現小屋は冬支度?
ここが頂上かと思いきや、もう少し行ったところでした。
2011年11月03日 12:38撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/3 12:38
ここが頂上かと思いきや、もう少し行ったところでした。
コッチが山頂
2011年11月03日 12:43撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/3 12:43
コッチが山頂
まき道から下山
2011年11月03日 14:07撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/3 14:07
まき道から下山
苔萌〜
2011年11月03日 14:34撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/3 14:34
苔萌〜
だいぶ降りてきました
2011年11月03日 15:33撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/3 15:33
だいぶ降りてきました
観音平のもみじ
2011年11月03日 15:50撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
11/3 15:50
観音平のもみじ

感想

祝日の11/3 八ヶ岳の南端にある編笠山へ行きました。(権現岳は健脚向きということでオプションで調子が良ければということで)

天気は生憎の曇りでしたが、観音平経車で向かう途中の富士見平では、富士山がバッチリ見えてました。
紅葉は、やはり観音平(1500m)より下の林道あたりが見頃のようです。
観音平からの登山道は、最初落ち葉いっぱいのなだらかな道を上がって行きますが徐々に急になっていきます。
雲海という場所まではさほど苦ではありません。そこから先徐々に岩場が増えていき、木々も落葉樹から常緑樹に変わっていきます。
押手川という所からまた岩が増えてきて急になっていきます。(若干、瑞牆チックなかんじ。)常緑樹の背ががだんだん低くなってくると、シャクナゲの木が増えてきます。6〜7月頃来ればたくさんの花が見られるかもしれません。
樹林帯を抜けると、編笠山頂上。曇っていて風もありちょっと寒い。小休止したあと、時間的にはコースタイムより速いペースできているので、オプションで予定していた権現岳へ行くことに。
まずは青年小屋へ下ります。(もったいない)
編笠山の此方側(頂上もそうですが)は甲斐駒の仙水峠あたりのような岩場です。

青年小屋から再び登りですが、こちらの山の上部は岩です。(権現岳は岩峰らしいです。)
ゴツゴツした玄武岩?安山岩?に鎖が設置してあります。無くても大丈夫そうですが、念のためでしょう。(下は崖だし)
鎖場があるピークは権現岳の双耳峰のひとつギボシというらしいです。そこを過ぎれば、山小屋を挟んで山頂はすぐでした。

ザックを下ろして、権現岳のピークに。。。立てません、怖くて!人ひとり立てるくらいの岩の上に、膝をついて四つん這いで一応登ったことに。。。

昼食を済ませて下山しますが、下りは。。。同行者について行けません。徐々に離されつつ、なだらかな所で追いつくといった感じでしょうか。 青年小屋からは、編笠山は迂回してまき道を。
合流する押手川までは若干ぬかるんだ所があり滑りやすい。他の登山者もこちらのルートにはいないようです。

押手川を下る頃は、けっこうヘロヘロでしたよ、私。とりあえず転ばないよう気をつけましたが、写真取る余裕はなかったですね〜

16時前に無事観音平に到着。総距離11.6kmでした。
ここは高速のインターから近くていいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:834人

コメント

同じ時間に編笠山頂にいました。
nam1さん、はじめまして。
私の登頂時間は10:45でした。
たぶんお会いしてますね。
では。
2011/11/6 22:40
YatsuJuninさん
そうですね。
YatsuJunin撮影の編笠山山頂で記念撮影する人たちに写っているのは、一緒に行った仲間2人です。(笑)
2011/11/6 23:41
Re:YatsuJuninさん
そうでしたか。
nam1さんは写らずに残念でした。
2011/11/7 22:39
おヒザには
nam1さん、どうも〜。

そちらも三人組さんとのこと、権現山頂でお写真を撮っていただいた方ではないですよね、たぶん違うと思う・・

観音平まで、巻き道で戻られたんですね、巻き道の方は楽でした?ぬかるんでたら結構大変だったかもですね、お疲れ様でした!
押手川あたりから上は岩がちだったので下りに使うとヒザを酷使しそうだな〜と感じてましたが。。
こちらは三ツ頭から回って帰りましたが結構緩やかな道で良かったです。私もすでに常日頃からヒザが悲鳴をあげているのですが、そんな私でもCTより早く歩けましたよ。おすすめです

ちなみに、私もヒカリゴケのところの写真撮ったものの、どれがヒカリゴケかわかりません
2011/11/8 0:22
Re:おヒザには
権現岳山頂ではおそらく会っていないですね。

まき道は、ほぼ下り基調で楽ですね。
ぬかるんでいる箇所は一応丸太などが置いてあるので、
大体いつもそのような状態なのかもしれません。

私も押手川より上の道を下るのは段差もきつく膝にやさしくないので敬遠したいです。

三ツ頭ルートはあまり眺望ないかな〜と思って戻りましたが、巻き道も森の中で景色はなかったので、次回行くときは三ツ頭周りにしたいと思います。
2011/11/8 16:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
編笠岳・権現岳(観音平駐車場から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら