ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1493121
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山〜スズランとテイ沢周回〜

2018年06月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:19
距離
11.5km
登り
412m
下り
416m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
0:28
合計
4:19
11:31
11:31
11
11:42
11:45
39
12:24
12:35
13
12:52
12:52
8
13:00
13:00
15
13:15
13:15
37
13:52
13:53
26
14:19
14:19
24
14:43
14:46
2
14:48
14:55
8
15:03
15:03
4
15:07
15:09
13
15:22
15:22
9
15:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道諏訪南ICから10分ほど

富士見パノラマリゾート無料駐車場
http://www.fujimipanorama.com/summer/access/
平日なのに駐車場には車がいっぱい。
2018年06月08日 10:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/8 10:48
平日なのに駐車場には車がいっぱい。
文明の利器使わせていただきやす。
2018年06月08日 10:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/8 10:55
文明の利器使わせていただきやす。
八ヶ岳は雲の中。きょうはそんなんどうでもよい。
2018年06月08日 11:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/8 11:10
八ヶ岳は雲の中。きょうはそんなんどうでもよい。
早速行きますよ。
2018年06月08日 11:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/8 11:10
早速行きますよ。
すぐにスズランちゃん。
2018年06月08日 11:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/8 11:11
すぐにスズランちゃん。
サラサドウダンが咲いてたりするけど…。
2018年06月08日 11:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/8 11:13
サラサドウダンが咲いてたりするけど…。
ここでのメインはこちら。釜無ホテイアツモリソウ。
2018年06月08日 11:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
6/8 11:11
ここでのメインはこちら。釜無ホテイアツモリソウ。
ぷりっとキュート。
2018年06月08日 11:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/8 11:12
ぷりっとキュート。
こちらも楽しみにしていたお花。キバナノアツモリソウ。
2018年06月08日 11:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/8 11:15
こちらも楽しみにしていたお花。キバナノアツモリソウ。
クマガイソウは一つだけ咲いていた。痛恨の後ピン(滝涙
2018年06月08日 11:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/8 11:15
クマガイソウは一つだけ咲いていた。痛恨の後ピン(滝涙
フェンス越しのご対面。フェンスのあみあみにカメラのレンズを突っ込んで望遠。
2018年06月08日 11:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/8 11:16
フェンス越しのご対面。フェンスのあみあみにカメラのレンズを突っ込んで望遠。
ものすごい箱入り娘ですの。
2018年06月08日 11:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/8 11:16
ものすごい箱入り娘ですの。
こちらさんもすごい造形。自然ってすごい。
2018年06月08日 11:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/8 11:17
こちらさんもすごい造形。自然ってすごい。
マイヅルソウ。
2018年06月08日 11:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/8 11:18
マイヅルソウ。
エンレイソウ。ピンクがかってる。
2018年06月08日 11:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/8 11:20
エンレイソウ。ピンクがかってる。
湿原の入り口。
2018年06月08日 11:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/8 11:24
湿原の入り口。
ギンラン。
2018年06月08日 11:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/8 11:25
ギンラン。
コナシ(ズミ)は終わりかけ。
2018年06月08日 11:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/8 11:27
コナシ(ズミ)は終わりかけ。
クリンソウ。
2018年06月08日 11:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/8 11:32
クリンソウ。
レンゲツツジ。ここまででいい感じにお花見れたし、帰ってもいいかな?
2018年06月08日 11:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/8 11:35
レンゲツツジ。ここまででいい感じにお花見れたし、帰ってもいいかな?
遠足かな?こんにちはの輪唱。
2018年06月08日 11:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/8 11:37
遠足かな?こんにちはの輪唱。
お久しぶり。
2018年06月08日 11:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/8 11:37
お久しぶり。
山彦荘の花壇も拝見。
2018年06月08日 11:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/8 11:41
山彦荘の花壇も拝見。
キバナノアツモリソウ。
2018年06月08日 11:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/8 11:39
キバナノアツモリソウ。
正直かわいくはない。でもなんか魅力ある。
2018年06月08日 11:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/8 11:40
正直かわいくはない。でもなんか魅力ある。
入笠山登山口のお花畑を登る。サクラソウ。
2018年06月08日 11:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/8 11:50
入笠山登山口のお花畑を登る。サクラソウ。
ツマトリソウ。
2018年06月08日 11:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/8 11:54
ツマトリソウ。
レンゲツツジは見ごろ。
2018年06月08日 11:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/8 11:57
レンゲツツジは見ごろ。
スズランも満開。ほんのりいいかほりがあたりに漂っている。
2018年06月08日 11:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/8 11:59
スズランも満開。ほんのりいいかほりがあたりに漂っている。
お花畑の先の登山道はズミが満開。
2018年06月08日 12:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/8 12:15
お花畑の先の登山道はズミが満開。
桜みたい。
2018年06月08日 12:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/8 12:16
桜みたい。
ズミとレンゲツツジ。いい時に来れたな。
2018年06月08日 12:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/8 12:17
ズミとレンゲツツジ。いい時に来れたな。
山頂はすごい人。
2018年06月08日 12:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/8 12:20
山頂はすごい人。
八ヶ岳。主稜線の雲が取れない。
2018年06月08日 12:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/8 12:24
八ヶ岳。主稜線の雲が取れない。
乗鞍だっけ?
2018年06月08日 12:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/8 12:25
乗鞍だっけ?
御嶽だっけかな?
2018年06月08日 12:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/8 12:25
御嶽だっけかな?
諏訪湖方面。ズミが白い羊風になってる。
2018年06月08日 12:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/8 12:26
諏訪湖方面。ズミが白い羊風になってる。
山頂でひとしきり景色を堪能して大阿原湿原へ。日本南限の高層湿原。
2018年06月08日 12:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/8 12:59
山頂でひとしきり景色を堪能して大阿原湿原へ。日本南限の高層湿原。
奥まで進んだところにあるテイ沢への分岐。
2018年06月08日 13:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/8 13:10
奥まで進んだところにあるテイ沢への分岐。
テイ沢を下って、林道で周回する。
2018年06月08日 13:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/8 13:11
テイ沢を下って、林道で周回する。
クマザサの中の一本道を下る。
2018年06月08日 13:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/8 13:13
クマザサの中の一本道を下る。
沢沿いにクリンソウが咲く。
2018年06月08日 13:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/8 13:17
沢沿いにクリンソウが咲く。
クリンソウって、こんなに普通に咲いてるもの?
2018年06月08日 13:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/8 13:18
クリンソウって、こんなに普通に咲いてるもの?
さらに進んでいくと、がらりと雰囲気が変わる。
2018年06月08日 13:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/8 13:20
さらに進んでいくと、がらりと雰囲気が変わる。
沢を右に左にわたりながら進む。
2018年06月08日 13:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/8 13:21
沢を右に左にわたりながら進む。
凄く雰囲気がよい。
2018年06月08日 13:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/8 13:22
凄く雰囲気がよい。
水もきれい。
2018年06月08日 13:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/8 13:23
水もきれい。
ニリンソウ。
2018年06月08日 13:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/8 13:24
ニリンソウ。
オサバグサ。お初にお目にかかります。
2018年06月08日 13:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/8 13:26
オサバグサ。お初にお目にかかります。
ぽつぽつもあれば、あちこちに群生もしている。
2018年06月08日 13:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/8 13:28
ぽつぽつもあれば、あちこちに群生もしている。
オサバグサ祭りに大興奮。
2018年06月08日 13:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/8 13:31
オサバグサ祭りに大興奮。
テイ沢もいい感じ。独り占めしております。
2018年06月08日 13:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/8 13:36
テイ沢もいい感じ。独り占めしております。
少し足を延ばせばこんな別世界が待っている。
2018年06月08日 13:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/8 13:38
少し足を延ばせばこんな別世界が待っている。
この橋は緊張。持つところもないのでドボンしそう。増水時は無理〜。
2018年06月08日 13:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/8 13:42
この橋は緊張。持つところもないのでドボンしそう。増水時は無理〜。
ラショウモンカズラ。
2018年06月08日 13:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/8 13:47
ラショウモンカズラ。
やがて林道に合流したら右。砂利の林道をひたすら進む。
2018年06月08日 13:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/8 13:49
やがて林道に合流したら右。砂利の林道をひたすら進む。
クリンソウが咲いていたりするので気が抜けない。
2018年06月08日 13:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/8 13:53
クリンソウが咲いていたりするので気が抜けない。
高座岩とやらに行けるようだがパス。
2018年06月08日 13:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/8 13:55
高座岩とやらに行けるようだがパス。
いい加減飽きたころに牧場の入り口。
2018年06月08日 14:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/8 14:13
いい加減飽きたころに牧場の入り口。
牛さんの通過を防止するテキサスゲート。自分がはまりそうになる。
2018年06月08日 14:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/8 14:17
牛さんの通過を防止するテキサスゲート。自分がはまりそうになる。
広々とした草原の向こうに山々が見える。
2018年06月08日 14:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/8 14:27
広々とした草原の向こうに山々が見える。
クサボケ。
2018年06月08日 14:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/8 14:38
クサボケ。
マナスル山荘。ランチは14時半まで。今回もビーフシチューに巡り合えず。
2018年06月08日 14:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/8 14:49
マナスル山荘。ランチは14時半まで。今回もビーフシチューに巡り合えず。
失意のノンアル。
2018年06月08日 14:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/8 14:45
失意のノンアル。
ま、今日の目的はこちらですから。スズランでいっぱいな入笠湿原戻り。
2018年06月08日 15:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/8 15:00
ま、今日の目的はこちらですから。スズランでいっぱいな入笠湿原戻り。
あ、これはアマドコロ。
2018年06月08日 15:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/8 15:05
あ、これはアマドコロ。
むっちゃ咲いているのに、写真で表現するのは難しい。
2018年06月08日 15:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/8 15:06
むっちゃ咲いているのに、写真で表現するのは難しい。
愛くるしい姿もさることながら、このかほりが何とも言えん。
2018年06月08日 15:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/8 15:08
愛くるしい姿もさることながら、このかほりが何とも言えん。
湿原中が上品なかほりで充満している。何度も深呼吸。
2018年06月08日 15:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/8 15:09
湿原中が上品なかほりで充満している。何度も深呼吸。
ゴンドラ山頂駅戻り。八ヶ岳の雲が取れてる。
2018年06月08日 15:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/8 15:21
ゴンドラ山頂駅戻り。八ヶ岳の雲が取れてる。
こちらはドイツスズラン。園芸種。
2018年06月08日 15:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/8 15:21
こちらはドイツスズラン。園芸種。
お花が葉っぱの上にばば〜んと飛び出しているので、葉っぱの陰に隠れている日本スズランより撮影向き。一株のお花の数も多い。
2018年06月08日 15:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6/8 15:21
お花が葉っぱの上にばば〜んと飛び出しているので、葉っぱの陰に隠れている日本スズランより撮影向き。一株のお花の数も多い。
のんきに堪能していたら、ソフトクリーム屋が閉店。ゴンドラ乗車券についてた割引券を今回も使えず(泣
2018年06月08日 15:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/8 15:22
のんきに堪能していたら、ソフトクリーム屋が閉店。ゴンドラ乗車券についてた割引券を今回も使えず(泣
帰りのゴンドラで富士山が見送ってくれた。
2018年06月08日 15:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
6/8 15:33
帰りのゴンドラで富士山が見送ってくれた。
期間限定でゴンドラ往復券購入で山野草プレゼント。チングルマゲット。
2018年06月08日 15:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/8 15:49
期間限定でゴンドラ往復券購入で山野草プレゼント。チングルマゲット。
失意のアイスクリーム。これがマジでおいしくて、お代わりしようか真剣に悩んだ。
2018年06月08日 15:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/8 15:55
失意のアイスクリーム。これがマジでおいしくて、お代わりしようか真剣に悩んだ。
撮影機器:

感想

むりくり平日にお休みをいただいて、
今年どうしても行っておきたかった入笠山へ。
平日だというのに、
ゴンドラに一番近い100台くらい停めれそうな駐車場はほぼ満車。
歯抜けに空いてたスペースに滑り込めたのは、
朝一の人がお帰りになった後だったのかな?

去年から待ち望んでいたわけですが、
期待以上のスズランが待っていてくれていました。
一番驚いたのはその上品な香り。
辺りに漂っていた香りをお持ち帰りしたかったくらいです。

あとはこれもぜひ歩いてみたかったテイ沢。
水がきれいな沢沿いの道はとてもよい雰囲気。
はじめましてのオサバグサ祭り開催中で、
大興奮でございます。
入笠山山頂よりも興奮いたしました(個人の感想です)。
たくさんのお花と美しいトレッキングコースに出会うことができ、
大満足です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人

コメント

あぁ...僕たちは
おはようさんです

金曜日に入笠に登られたのですね
「むりくり平日に」ってのが羨ましいですなぁ
実は我が家も今日(日曜)に計画中でしたが
午後から☂予報で取止めになりましたよ

うぅ...鈴蘭にアツモリソウ・クマガイソウ
めちゃ羨ましいスぅ
2018/6/10 6:18
Re: あぁ...僕たちは
> toshi0113さん

そうでしたね。
入笠山は晴天率の高いお山だそうですが、
さすがに台風には勝てませんね。
ぜひ来年は行ってみてくださいませ。
スズランも感動ですが、
テイ沢のトレッキングが最高でしたよ。
マナスル山荘のビーフシチューも食べてみたいし。

あ、私もまた行こう。
2018/6/10 10:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら