ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1498761
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

甲山〜観音峰〜ゴロゴロ岳〜六甲最高峰

2018年06月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:43
距離
19.0km
登り
1,314m
下り
615m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:40
休憩
1:05
合計
9:45
8:30
33
スタート地点
9:03
9:30
14
9:44
9:46
24
10:10
10:10
38
10:48
11:08
36
11:44
11:44
35
12:19
12:21
18
12:39
12:40
58
13:38
13:39
40
14:19
14:20
21
14:41
14:47
5
14:52
14:55
43
15:38
15:39
20
16:12
16:13
120
18:13
18:13
2
18:15
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
阪急夙川〜甲陽園
六甲ケーブル片道
神戸市バス ケーブル下〜JR六甲
JRの桜夙川で下車、阪急夙川まで歩いて、阪急で甲陽園へ。そこからテクテク。
2018年06月16日 08:43撮影 by  SO-04F, Sony
6/16 8:43
JRの桜夙川で下車、阪急夙川まで歩いて、阪急で甲陽園へ。そこからテクテク。
一丁石
2018年06月16日 09:00撮影 by  SO-04F, Sony
6/16 9:00
一丁石
甲山と神呪寺
2018年06月16日 09:03撮影 by  SO-04F, Sony
6/16 9:03
甲山と神呪寺
神呪寺の境内からの大阪平野の展望は最高。夜景が見てみたいが・・・お寺だけに夜はなんとなく怖いw
2018年06月16日 09:14撮影 by  SO-04F, Sony
6/16 9:14
神呪寺の境内からの大阪平野の展望は最高。夜景が見てみたいが・・・お寺だけに夜はなんとなく怖いw
神呪寺の塔
2018年06月16日 09:31撮影 by  SO-04F, Sony
6/16 9:31
神呪寺の塔
甲山の三角点
2018年06月16日 09:44撮影 by  SO-04F, Sony
6/16 9:44
甲山の三角点
甲山と西宮の水がめ北山貯水池。ダムの事務所と職員の方がおられたので「ダムカードありますか?」って聞いてみた。ここは市の管理ダムなので、カードは無いそうだ。残念。
2018年06月16日 10:09撮影 by  SO-04F, Sony
6/16 10:09
甲山と西宮の水がめ北山貯水池。ダムの事務所と職員の方がおられたので「ダムカードありますか?」って聞いてみた。ここは市の管理ダムなので、カードは無いそうだ。残念。
今日は鷲林寺から登るのだ。
2018年06月16日 10:45撮影 by  SO-04F, Sony
6/16 10:45
今日は鷲林寺から登るのだ。
かつてこのあたり一帯が鷲林寺の境内だったらしい。
2018年06月16日 10:58撮影 by  SO-04F, Sony
6/16 10:58
かつてこのあたり一帯が鷲林寺の境内だったらしい。
観音山からの甲山と北山貯水池
2018年06月16日 11:22撮影 by  SO-04F, Sony
1
6/16 11:22
観音山からの甲山と北山貯水池
2018年06月16日 11:25撮影 by  SO-04F, Sony
6/16 11:25
六甲はこんな花崗岩の岩だらけ。
2018年06月16日 11:26撮影 by  SO-04F, Sony
6/16 11:26
六甲はこんな花崗岩の岩だらけ。
2018年06月16日 11:30撮影 by  SO-04F, Sony
6/16 11:30
甲山がずいぶん低くなった。
2018年06月16日 11:41撮影 by  SO-04F, Sony
6/16 11:41
甲山がずいぶん低くなった。
ゴロゴロの岩
2018年06月16日 12:19撮影 by  SO-04F, Sony
6/16 12:19
ゴロゴロの岩
ゴロゴロダケ三角点。
子供のころよく遊びに来た。
で、ゴロゴロ岳・・・じゃないんだよ。標高に注目!
2018年06月16日 12:19撮影 by  SO-04F, Sony
1
6/16 12:19
ゴロゴロダケ三角点。
子供のころよく遊びに来た。
で、ゴロゴロ岳・・・じゃないんだよ。標高に注目!
奧池。でっかい亀が日向ぼっこしてた。
2018年06月16日 12:46撮影 by  SO-04F, Sony
6/16 12:46
奧池。でっかい亀が日向ぼっこしてた。
石の宝殿。いつのまに社殿ができたんだろ?廣田神社の摂社らしい。菊理媛が祀られているらしい。ま、そういえば、昔から「白山社」の鳥居はあったな。
2018年06月16日 14:17撮影 by  SO-04F, Sony
6/16 14:17
石の宝殿。いつのまに社殿ができたんだろ?廣田神社の摂社らしい。菊理媛が祀られているらしい。ま、そういえば、昔から「白山社」の鳥居はあったな。
二上山、葛城、金剛・・・そして、その後ろに高い山が見えている。大峰の山々もずらっと見えてる。
2018年06月16日 14:49撮影 by  SO-04F, Sony
1
6/16 14:49
二上山、葛城、金剛・・・そして、その後ろに高い山が見えている。大峰の山々もずらっと見えてる。
六甲山頂も天気がよいので人がいっぱい!今日は自転車の人も多かった。
2018年06月16日 14:53撮影 by  SO-04F, Sony
1
6/16 14:53
六甲山頂も天気がよいので人がいっぱい!今日は自転車の人も多かった。
六甲最高峰三角点
2018年06月16日 14:55撮影 by  SO-04F, Sony
6/16 14:55
六甲最高峰三角点
2018年06月16日 14:57撮影 by  SO-04F, Sony
6/16 14:57
金剛葛城&大峰
2018年06月16日 15:00撮影 by  SO-04F, Sony
6/16 15:00
金剛葛城&大峰
大阪の街もよく見える。ハルカスもバッチリ見えてる。
2018年06月16日 15:01撮影 by  SO-04F, Sony
6/16 15:01
大阪の街もよく見える。ハルカスもバッチリ見えてる。
2018年06月16日 15:02撮影 by  SO-04F, Sony
6/16 15:02
ほんとええ天気。
2018年06月16日 15:49撮影 by  SO-04F, Sony
6/16 15:49
ほんとええ天気。
さて、ケーブルで帰ろう。ここは、いつも堡塁岩登ったあとビールとおでんを食べていた場所。蝶ネクタイのおじいさんと優しいおばあさんがやっておられた。もうなん十年も前の話。懐かしくて写真を撮った。
2018年06月16日 18:00撮影 by  SO-04F, Sony
1
6/16 18:00
さて、ケーブルで帰ろう。ここは、いつも堡塁岩登ったあとビールとおでんを食べていた場所。蝶ネクタイのおじいさんと優しいおばあさんがやっておられた。もうなん十年も前の話。懐かしくて写真を撮った。
ケーブル駅の上にある「TENRAN CAFE]でビール♪
2018年06月16日 18:07撮影 by  SO-04F, Sony
6/16 18:07
ケーブル駅の上にある「TENRAN CAFE]でビール♪
とっても景色がよい。夜景見たいなあ。
2018年06月16日 18:07撮影 by  SO-04F, Sony
6/16 18:07
とっても景色がよい。夜景見たいなあ。
黒も・・・
2018年06月16日 18:24撮影 by  SO-04F, Sony
6/16 18:24
黒も・・・
左が紀伊半島の加太、右は淡路島。真ん中に浮かんでいるのが友ヶ島。よく見えてる。虎島までわかる。
2018年06月16日 19:07撮影 by  SO-04F, Sony
2
6/16 19:07
左が紀伊半島の加太、右は淡路島。真ん中に浮かんでいるのが友ヶ島。よく見えてる。虎島までわかる。
さすがに大峰は見えなくなったね。
2018年06月16日 19:07撮影 by  SO-04F, Sony
2
6/16 19:07
さすがに大峰は見えなくなったね。
久しぶりの六甲ケーブルだ。
2018年06月16日 19:21撮影 by  SO-04F, Sony
6/16 19:21
久しぶりの六甲ケーブルだ。
撮影機器:

感想

甲山に登ってから気になっていた鷲林寺からの六甲山頂を歩いた。
観音山は岩山で展望もよくなかなか面白い。
ゴロゴロ岳も道をちょっと間違えて、寄ってしいまった(笑)
もう降りて帰ろうかとも思ったが、六甲山頂まではがんばろうと・・・
六甲山頂で、それなりにええ時間だったので、またいつもの有馬に降りようかともおもったが、いつもいつも有馬で芸がないので、今日は六甲ケーブルまで歩くことにした。
なぜ、いつも有馬なのかとゆうと、六甲の尾根歩きは車道と交錯してつまらないからだ・・・と思い込んでいたけど、案外展望を楽しめてよかった。
まあ、だいぶ車道も歩いたけど。
天覧台のカフェもなかなかよかった。
知っていると思ってて、案外知らないこともあるんだな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:859人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら