ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1503207
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

貸切の狐穴小屋から以東岳を眺めた

2018年06月18日(月) 〜 2018年06月19日(火)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
31:39
距離
29.9km
登り
2,287m
下り
2,287m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:12
休憩
0:21
合計
8:33
5:16
49
6:05
6:06
23
6:29
6:30
15
6:45
6:45
48
9:25
9:25
38
10:03
10:12
70
11:22
11:26
97
13:03
13:03
46
13:49
2日目
山行
6:39
休憩
0:31
合計
7:10
5:43
33
6:16
6:17
84
7:41
7:43
15
7:58
7:59
79
9:18
9:22
61
10:58
11:04
15
11:19
11:20
13
11:33
11:33
23
11:56
11:57
54
12:51
12:51
2
12:53
ゴール地点
天候 1日目:曇り、2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
庄内あさひICからタキタロウ館を目指す。
蘇岡発電所までは余裕の舗装路だが、その先は基本ダート。
徐々に道幅が狭くなり、道路を横切る排水用の深い溝が何ヶ所もあった。
急坂・スピンカーブは少なく走りやすい道だが、スピードを落とした方が無難。
コース状況/
危険箇所等
今回ツボ足で歩けない程の雪渓はなかったが、雪は予想以上に固く締まっていて、残雪が多い場合の急斜面では滑り止めが必要だと感じた。
その他周辺情報 庄内あさひICから少し進むとコンビニが1件あり。
荒沢ダムの先にあるタキタロウ館にトイレがあります。
帰りのお土産も買えます。
暗いうちに出発して5時までに到着出来た。
それにしても車が一台もない。びっくりです。
2018年06月18日 04:59撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
6/18 4:59
暗いうちに出発して5時までに到着出来た。
それにしても車が一台もない。びっくりです。
カーブを曲がった先に、お約束の泡滝ダム。
2018年06月18日 05:16撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/18 5:16
カーブを曲がった先に、お約束の泡滝ダム。
登山道を進むといきなりデブリが待ち構えてました。
ヤバイと思ったら、トンネルの中を通って向こう側へ。
帰りの時は整備されトンネルは崩されていました。
2018年06月18日 05:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/18 5:23
登山道を進むといきなりデブリが待ち構えてました。
ヤバイと思ったら、トンネルの中を通って向こう側へ。
帰りの時は整備されトンネルは崩されていました。
沢の崩落個所。横切るのに問題ありませんが、毎年こんな状態なのかも。
2018年06月18日 05:32撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/18 5:32
沢の崩落個所。横切るのに問題ありませんが、毎年こんな状態なのかも。
ずっと咲いていたのはタニウツギ。
2018年06月18日 05:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
6/18 5:44
ずっと咲いていたのはタニウツギ。
水場の側にはリュウキンカ。
ワサビとおんなじ葉っぱですよね。
2018年06月18日 05:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/18 5:54
水場の側にはリュウキンカ。
ワサビとおんなじ葉っぱですよね。
そしてニリンソウ。
2018年06月18日 05:56撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
6/18 5:56
そしてニリンソウ。
ようやく冷水沢のつり橋。
幅広の鉄板(2枚)で安心。
2018年06月18日 06:05撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/18 6:05
ようやく冷水沢のつり橋。
幅広の鉄板(2枚)で安心。
サンカヨウ。
2018年06月18日 06:11撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/18 6:11
サンカヨウ。
ズダヤクシュだったでしょうか。
2018年06月18日 06:12撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/18 6:12
ズダヤクシュだったでしょうか。
途中から見えてきた山は化穴山?
2018年06月18日 06:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/18 6:17
途中から見えてきた山は化穴山?
日陰にはミヤマカラマツ。
2018年06月18日 06:20撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/18 6:20
日陰にはミヤマカラマツ。
二本目のつり橋で沢の左岸へとわたる。
2018年06月18日 06:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/18 6:28
二本目のつり橋で沢の左岸へとわたる。
朝日に向かう沢沿いはどこもブナの大木。気持ちのいい登山道。
2018年06月18日 06:40撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/18 6:40
朝日に向かう沢沿いはどこもブナの大木。気持ちのいい登山道。
至る所から湧水が出ています。
ワサビに似た葉っぱはリュウキンカ?
それともワサビ?
2018年06月18日 06:42撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/18 6:42
至る所から湧水が出ています。
ワサビに似た葉っぱはリュウキンカ?
それともワサビ?
大鳥池まであと少しの場所。
ここの斜面に雪が残っていたら厳しかったでしょう。
今日はちょっとだけでもよく滑る。
2018年06月18日 07:18撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/18 7:18
大鳥池まであと少しの場所。
ここの斜面に雪が残っていたら厳しかったでしょう。
今日はちょっとだけでもよく滑る。
登りきった場所から池が見えます。
登山道は平らな道に変わる。
2018年06月18日 07:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/18 7:26
登りきった場所から池が見えます。
登山道は平らな道に変わる。
なんと、この時期にマンサクの花。
2018年06月18日 07:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/18 7:29
なんと、この時期にマンサクの花。
視界が開けると以東岳と以東小屋。
2018年06月18日 07:30撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/18 7:30
視界が開けると以東岳と以東小屋。
そして大鳥小屋の敷地に到着。小屋の裏側から。
建物は写真右外にあります。
2018年06月18日 07:31撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/18 7:31
そして大鳥小屋の敷地に到着。小屋の裏側から。
建物は写真右外にあります。
正面に回って。
2018年06月18日 07:33撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/18 7:33
正面に回って。
豊富な水場は約束通りでした。ここで沢山いただきました。
水は殆ど持ってきていなかった。
2018年06月18日 07:33撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
6/18 7:33
豊富な水場は約束通りでした。ここで沢山いただきました。
水は殆ど持ってきていなかった。
大鳥池の水門を渡ります。ひっそりいい感じ。
この日は誰にも会いません。車もなかったので当然。
2018年06月18日 07:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7
6/18 7:54
大鳥池の水門を渡ります。ひっそりいい感じ。
この日は誰にも会いません。車もなかったので当然。
100メートルも歩かないうちに分岐点。
予定通りオツボ峰へ。左に分岐して登り始めます。
2018年06月18日 07:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/18 7:55
100メートルも歩かないうちに分岐点。
予定通りオツボ峰へ。左に分岐して登り始めます。
緩いコースと思ったらいきなり急登。あんまり欲張ってさっき水詰め込んだから…。
2018年06月18日 08:07撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/18 8:07
緩いコースと思ったらいきなり急登。あんまり欲張ってさっき水詰め込んだから…。
ミツバオウレン。
2018年06月18日 08:32撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/18 8:32
ミツバオウレン。
ツバメオモト。
2018年06月18日 08:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
6/18 8:35
ツバメオモト。
ミツババイカオウレン?
2018年06月18日 08:43撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/18 8:43
ミツババイカオウレン?
カエデの花。
もう赤いプロペラが付いています。
2018年06月18日 08:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/18 8:55
カエデの花。
もう赤いプロペラが付いています。
アカモノはいつものように登山道を賑わせて。
2018年06月18日 09:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/18 9:02
アカモノはいつものように登山道を賑わせて。
三角峰へ。
ここからは樹木がなく周囲が良く見えます。
2018年06月18日 09:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/18 9:03
三角峰へ。
ここからは樹木がなく周囲が良く見えます。
サラサドウダン。これは淡い色でした。
2018年06月18日 09:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
6/18 9:03
サラサドウダン。これは淡い色でした。
小学校以来の気がする。
モウセンゴケとの出会い。
2018年06月18日 09:14撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/18 9:14
小学校以来の気がする。
モウセンゴケとの出会い。
ここから始まるチングルマの群落。
ず〜とでした。
2018年06月18日 09:15撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8
6/18 9:15
ここから始まるチングルマの群落。
ず〜とでした。
ヒメサユリは今年初めて。まだ早かったかな。
2018年06月18日 09:20撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
6/18 9:20
ヒメサユリは今年初めて。まだ早かったかな。
可愛い形の岩の脇を通り過ぎます。
きっと名前がある。
2018年06月18日 09:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/18 9:23
可愛い形の岩の脇を通り過ぎます。
きっと名前がある。
オツボ峰への稜線が見えました。
曇天が(ちょっと)うらめしい。
2018年06月18日 09:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
6/18 9:24
オツボ峰への稜線が見えました。
曇天が(ちょっと)うらめしい。
ゴゼンタチバナも日光がないと元気がない。
2018年06月18日 09:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
6/18 9:26
ゴゼンタチバナも日光がないと元気がない。
また会えましたネ。
2018年06月18日 09:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8
6/18 9:35
また会えましたネ。
この花は何でしょう?
2018年06月18日 09:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/18 9:35
この花は何でしょう?
ハイマツの赤い花越しに月山。結構鮮やかに見えます。
2018年06月18日 09:41撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/18 9:41
ハイマツの赤い花越しに月山。結構鮮やかに見えます。
オツボ峰付近からはエーデルワイスの群落。
ここで電波がつながり、大阪地震の情報が・・・・。
2018年06月18日 09:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/18 9:49
オツボ峰付近からはエーデルワイスの群落。
ここで電波がつながり、大阪地震の情報が・・・・。
大鳥池が見えてきました。
2018年06月18日 09:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
6/18 9:57
大鳥池が見えてきました。
稜線上には数ヶ所岩場が見えます。
以東岳まで結構距離がある。
2018年06月18日 10:06撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/18 10:06
稜線上には数ヶ所岩場が見えます。
以東岳まで結構距離がある。
ツガザクラ。
2018年06月18日 10:18撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/18 10:18
ツガザクラ。
雪庇越しに大朝日岳が見えた。
やっぱりピラミダル。目立ちます。
2018年06月18日 10:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/18 10:23
雪庇越しに大朝日岳が見えた。
やっぱりピラミダル。目立ちます。
ハクサンチドリもちらちら咲いています。
小ぶりな気がする。
2018年06月18日 10:27撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
6/18 10:27
ハクサンチドリもちらちら咲いています。
小ぶりな気がする。
朝日の稜線がほぼ見えてきた。
2018年06月18日 10:32撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/18 10:32
朝日の稜線がほぼ見えてきた。
未知の山々が…
蔵王方向でしょうか?
2018年06月18日 10:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/18 10:35
未知の山々が…
蔵王方向でしょうか?
歩いてきたオツボ峰を振り返ります。
2018年06月18日 10:47撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/18 10:47
歩いてきたオツボ峰を振り返ります。
何ヶ所か岩場を通り。
2018年06月18日 10:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/18 10:50
何ヶ所か岩場を通り。
ミヤマダイコンソウ。葉っぱが特徴的。
2018年06月18日 10:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/18 10:52
ミヤマダイコンソウ。葉っぱが特徴的。
そしてチングルマ。
2018年06月18日 10:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
6/18 10:54
そしてチングルマ。
あそこが山頂?
2018年06月18日 11:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/18 11:03
あそこが山頂?
この小さな花は?
2018年06月18日 11:05撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/18 11:05
この小さな花は?
山頂の周囲も一面のチングルマ。
2018年06月18日 11:19撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
6/18 11:19
山頂の周囲も一面のチングルマ。
山頂から見える以東小屋と大鳥池。
2018年06月18日 11:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
6/18 11:23
山頂から見える以東小屋と大鳥池。
ここで迷いました。この先の稜線を行くのか。
・・・何度となく泊まる準備をして断念した朝日の稜線。
2018年06月18日 11:25撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7
6/18 11:25
ここで迷いました。この先の稜線を行くのか。
・・・何度となく泊まる準備をして断念した朝日の稜線。
山頂を後に今日は一歩踏み出すことにします。
2018年06月18日 12:16撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
6/18 12:16
山頂を後に今日は一歩踏み出すことにします。
松虫岩? ビューポイントです。
変わった形しています。
2018年06月18日 12:27撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/18 12:27
松虫岩? ビューポイントです。
変わった形しています。
鞍部に降りる頃にガスが掛り始めました。
2018年06月18日 12:41撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/18 12:41
鞍部に降りる頃にガスが掛り始めました。
中先峰を通過。
以東岳から見た時は平らに見えたのに、大小の登り返しが続く。
2018年06月18日 13:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/18 13:03
中先峰を通過。
以東岳から見た時は平らに見えたのに、大小の登り返しが続く。
最後に雪渓を横切って狐穴小屋到着。
2018年06月18日 13:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
6/18 13:45
最後に雪渓を横切って狐穴小屋到着。
水が引いてあります。感謝です。
2018年06月18日 13:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
6/18 13:49
水が引いてあります。感謝です。
ザックを下ろして、三方境まで行ってみることに。
2018年06月18日 14:06撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/18 14:06
ザックを下ろして、三方境まで行ってみることに。
この付近もチングルマの花畑。
ガスが濃くなって周囲は見えなくなりました。
2018年06月18日 14:12撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
6/18 14:12
この付近もチングルマの花畑。
ガスが濃くなって周囲は見えなくなりました。
仕方なく小屋に戻って…まだ3時。
何するわけでもなくボッとして以東岳を眺めました。
2018年06月18日 16:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
6/18 16:23
仕方なく小屋に戻って…まだ3時。
何するわけでもなくボッとして以東岳を眺めました。
目の前にはナナカマドの花。
誰もやってきません。せっかく大量のお酒持ってきたのに…
2018年06月18日 16:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
6/18 16:28
目の前にはナナカマドの花。
誰もやってきません。せっかく大量のお酒持ってきたのに…
一人でワインのボトル開けて。
2018年06月18日 16:31撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7
6/18 16:31
一人でワインのボトル開けて。
日が沈むころまでボッとしていた。
ウィスキーまで手を付けた。
2018年06月18日 18:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
6/18 18:51
日が沈むころまでボッとしていた。
ウィスキーまで手を付けた。
夜中に満天の星を楽しみました。久しぶりです。
二日目は朝から青空がみえる。
2018年06月19日 03:59撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8
6/19 3:59
夜中に満天の星を楽しみました。久しぶりです。
二日目は朝から青空がみえる。
山形の山々に雲海がかかっている。
2018年06月19日 04:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7
6/19 4:02
山形の山々に雲海がかかっている。
モルゲンロートを見に再び三方境方向へ。
2018年06月19日 04:11撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
6/19 4:11
モルゲンロートを見に再び三方境方向へ。
青空がどんどん広がってきた。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
1/1 0:00
青空がどんどん広がってきた。
ゆったりした朝の食事を済ませ以東岳へ帰ります。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
1/1 0:00
ゆったりした朝の食事を済ませ以東岳へ帰ります。
雪渓の上から振り返り。結局一人でした。
お世話になりました。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
1/1 0:00
雪渓の上から振り返り。結局一人でした。
お世話になりました。
気持ちいい稜線。
昨日はオツボ峰方向(右手)から山頂に向け歩いて来た。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
9
1/1 0:00
気持ちいい稜線。
昨日はオツボ峰方向(右手)から山頂に向け歩いて来た。
所々には赤いサラサドウダン。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
1/1 0:00
所々には赤いサラサドウダン。
朝日を浴びたチングルマとイワカガミ。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
1/1 0:00
朝日を浴びたチングルマとイワカガミ。
池塘に映る空が青い。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
1/1 0:00
池塘に映る空が青い。
山形方向の山々に滝雲がかかっています。朝日の稜線まで近づいてきました。
向こう側は曇天らしい。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
1/1 0:00
山形方向の山々に滝雲がかかっています。朝日の稜線まで近づいてきました。
向こう側は曇天らしい。
途中から稜線を振り返り。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
1/1 0:00
途中から稜線を振り返り。
松虫岩ふたたび。
あそこで小休止と地鶏撮影を何枚か…。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
1/1 0:00
松虫岩ふたたび。
あそこで小休止と地鶏撮影を何枚か…。
昨日は霞んでいた飯豊がすっきり見える。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
1/1 0:00
昨日は霞んでいた飯豊がすっきり見える。
鷲ヶ巣山と新潟東港が見えている。意外と近い。
左には光兎山。右には粟島が見えていました。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
1/1 0:00
鷲ヶ巣山と新潟東港が見えている。意外と近い。
左には光兎山。右には粟島が見えていました。
以東岳への急登。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
1/1 0:00
以東岳への急登。
まだ散らずに残っていたハクサンイチゲ。
ありがとう。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
1/1 0:00
まだ散らずに残っていたハクサンイチゲ。
ありがとう。
チングルマを見ながら山頂へ。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
1/1 0:00
チングルマを見ながら山頂へ。
今回は一歩踏み出せました。今回は狐穴小屋まででした。
昨年登った大朝日岳までいつか歩きたいものです。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7
1/1 0:00
今回は一歩踏み出せました。今回は狐穴小屋まででした。
昨年登った大朝日岳までいつか歩きたいものです。
大鳥池の右隅に小屋が見えています。
熊の形に向かってドロップ。
2013年01月01日 00:01撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8
1/1 0:01
大鳥池の右隅に小屋が見えています。
熊の形に向かってドロップ。
ここで大朝日岳にはお別れ。
次はもう少し先まで。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
1/1 0:00
ここで大朝日岳にはお別れ。
次はもう少し先まで。
帰りは新築の以東小屋の脇を抜け、直登りコースへ。
声を掛けましたが誰もいなかった。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
1/1 0:00
帰りは新築の以東小屋の脇を抜け、直登りコースへ。
声を掛けましたが誰もいなかった。
向こう側には昨日登ってきた三角峰が見えています。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
1/1 0:00
向こう側には昨日登ってきた三角峰が見えています。
展望抜群の登山道。(はじめの内だけでした)
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
1/1 0:00
展望抜群の登山道。(はじめの内だけでした)
草原はイワイチョウの花畑。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
1/1 0:00
草原はイワイチョウの花畑。
そして・・・
ヒメはまだかな。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
1/1 0:00
そして・・・
ヒメはまだかな。
ベニサラサドウダン。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
1/1 0:00
ベニサラサドウダン。
あれ。隠れていたヒメ発見。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
1/1 0:00
あれ。隠れていたヒメ発見。
もうひとつ。会えてよかった。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
1/1 0:00
もうひとつ。会えてよかった。
サラサドウダンは鈴なりに咲いていました。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
1/1 0:00
サラサドウダンは鈴なりに咲いていました。
マイヅルソウも今が旬。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
1/1 0:00
マイヅルソウも今が旬。
最後まで急登の灌木地帯を滑り降りて来ると、カタクリが咲いている。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
1/1 0:00
最後まで急登の灌木地帯を滑り降りて来ると、カタクリが咲いている。
シラネアオイも。
ここは雪が消えたばかりのようです。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6
1/1 0:00
シラネアオイも。
ここは雪が消えたばかりのようです。
ツバメオモトも蕾が多かった。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
1/1 0:00
ツバメオモトも蕾が多かった。
今日最後のミッションは東沢の渡渉。
丸太も有るしこのままで行けそうですが。
万一が心配でレジ袋作戦。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
1/1 0:00
今日最後のミッションは東沢の渡渉。
丸太も有るしこのままで行けそうですが。
万一が心配でレジ袋作戦。
東沢からは以東岳が見えます。気持ちいい風が吹いている。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
1/1 0:00
東沢からは以東岳が見えます。気持ちいい風が吹いている。
水が澄みきっている。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
9
1/1 0:00
水が澄みきっている。
へつり道を歩いて大鳥小屋。
これから以東岳に登るという男性とお会いしました。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
1/1 0:00
へつり道を歩いて大鳥小屋。
これから以東岳に登るという男性とお会いしました。
大鳥小屋付近から以東岳にごあいさつ。
2日間楽しみました。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
1/1 0:00
大鳥小屋付近から以東岳にごあいさつ。
2日間楽しみました。
大鳥池からの登山道で案内板を整備している以東小屋の管理人さんにお会いしました。(お二人)
今度は以東小屋にも泊まりに行きます。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
1/1 0:00
大鳥池からの登山道で案内板を整備している以東小屋の管理人さんにお会いしました。(お二人)
今度は以東小屋にも泊まりに行きます。
つり橋まで帰ってきました。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1/1 0:00
つり橋まで帰ってきました。
ブナのへそ。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
1/1 0:00
ブナのへそ。
滝の側を通り過ぎてマイナスイオンを浴び。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1/1 0:00
滝の側を通り過ぎてマイナスイオンを浴び。
大きなデブリを越え。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1/1 0:00
大きなデブリを越え。
登山者カウンターがゴール。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1/1 0:00
登山者カウンターがゴール。
初めての朝日一泊はいい経験になりました。
2013年01月01日 00:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
1/1 0:00
初めての朝日一泊はいい経験になりました。

感想

ずっと歩きたかった朝日の稜線。
梅雨空が心配でしたが幸運にも二日目は青空のもと歩くことができました。
片道3時間半のドライブ。そして登山口まで7.5キロの山歩き。
それでも以東岳から見えた稜線は素晴らしかった。

初日は誰とも会いませんでしたが、二日目は大鳥小屋手前で登山道を整備しているたくさんの人にお会いしました。ありがとうごさいます。とても気持ちのいい登山ができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:761人

コメント

いいな〜(^^)v
しばらく遠ざかっている以東岳
久しぶりに拝見して行きたくなりました〜!

新しくなった以東小屋に泊まったのかと思ったら
狐穴小屋泊りだったんですね♪
静かなお山で、のんびり出来た事でしょう!
私も出来る事ならば御一緒して
お酒を飲みながら山の話をしたかったです。

朝日連峰縦走しましょう(^^)/
2018/6/20 20:54
Re: いいな〜(^^)v
bamosuさん。
いいとこばっかりいってる?

なんかこちらだけ体力勝負の登山???なんて羨ましく拝見してました。

私にとって以東岳は初めて。
なにより一人ぼっちの山小屋泊は初めて。

星空眺めていたのは眠れなかったから…かも。
どんなにお酒飲んでも、とてもすっきりした朝をむかえましたよ。

アルコールは水より軽いって、あらためて分かりました。
今度ご一緒ですね。
2018/6/20 21:11
1日違い
初めまして?でしたでしょうか。
前日に私も以東岳に来てました。
もしかしてスライドしたかなぁ〜と思い拝見しておりましたが登山口が違っていたのでそれはないなと。残念です。
同じ山域でも咲いている花の種類が違いますね!
日暮沢からはサンカヨウ、ヒメサユリ、イワウメ(?の花)は咲いてませんでした。特にイワウメ見たかったなぁ〜。
私は朝日連峰初でしたが今までで一番感動したかもしれません(^^)
今後、お逢いした時は宜しくです(^^)/
2018/6/21 15:31
Re: 1日違い
higumi さんこんばんは

何か初めましての感じはないのですが、今まで bamosu さんとのレコでお会いしていました。
特に相棒と行った、守門と銀太郎ではとても貴重な情報をいただき
感謝しています。

今チェックしましたが、今回のレコはまだ掲載されてないようでした。
出来れば楽しみに待ちたいと思います。

あれ! イワウメっていうんですね。助かりました。
今回初めて以東岳に登り、とても立派な姿に圧倒されていました。
ボッとする時間もいいもんだと…

今度、アルコールのある登山では是非ともご一緒させてください。
ワイン2本持っていきます。
2018/6/21 20:29
行ってみたいなぁ(^^)
いい時期に、いい所に行きましたね(^^)/

飯豊と違って周回コースが難しいので、
両端の大朝日岳と以東岳しか登っていません。

朝日も花狙いですと、6月中・下旬から7月上旬でしょうか?
既に予定があるので、今年は無理ですが・・・

oniccoさんのレコで狐穴小屋に水が引いてあるのを知りました。
これなら水を持ち上げなくて済むので、何とかなるかも(^^)

と思って地図のコースタイムを見たら・・・(^^;;
無人の小屋泊り装備で、このスピード。
健脚ですね。相棒がいないからでしょうか?
2018/6/26 19:06
Re: 行ってみたいなぁ(^^)
phk55さん・・・
今は、今晩はでしょうか。

コメントありがとうごさいます。
お察しの通り、このコースを歩くことを決めたのは「水無し手ぶら」
に近い装備で行けると思ったからです。
(もちろん朝日に憧れていたことが一番)

ほかには無い、美味しい水の豊富なコースです。
コースの要所には小屋が点在して不安が少ないと感じました。
(なんと狐穴小屋のトイレは水洗できれいでした)
人が少なく静かな稜線ですが、飯豊とまた違った雰囲気に浸ることができました。

是非、来年は歩いてみてください。
私も竜門山への宿題もあるのでお会いできるかもしれません。ネ
2018/6/26 22:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら