ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1542425
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山 静岡から山梨へ 富士宮ルート→吉田ルート

2018年08月01日(水) 〜 2018年08月02日(木)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:35
距離
14.7km
登り
1,530m
下り
1,612m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:01
休憩
0:00
合計
4:01
12:01
241
スタート地点
16:02
宿泊地
2日目
山行
8:35
休憩
0:00
合計
8:35
5:56
515
宿泊地
14:31
ゴール地点
天候 1日目曇り
2日目晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:三島駅からバスで富士宮登山口まで
帰り:吉田口からバスで河口湖まで
富士登山バスフリーきっぷ利用(3日間有効¥3100、富士登山バス全線で乗り降り自由)
コース状況/
危険箇所等
富士宮コースは、距離は短いですが岩場が多く全体的に傾斜がきついです。下りでは使いたくないなと思いました。
実際に転んで怪我をした人や、へろへろになって降りてくる人もいたし、足を滑らせて転ぶと大怪我になる危険性あるなと思います。
吉田ルートは、傾斜も緩く危険性は少ないかなと、思います。
八合目池田館1泊2食¥7500
夕食はカレー(量は少な目)朝はパン2個とコーヒーとSOYJOYを受付時に渡されます。寝袋で寝ます。
その他周辺情報 下山後、富士スバルライン五合目の雲上閣3階にコインロッカーと、無料の更衣室あります。男女分かれているけど普通の部屋で着替える感じ。
シャワーは、五合園レストハウスにありますが4分¥1000でした。
予約できる山小屋
八合目池田館
三島駅で富士登山バスフリーきっぷを購入¥3100
2018年08月05日 16:54撮影 by  iPhone 7, Apple
8/5 16:54
三島駅で富士登山バスフリーきっぷを購入¥3100
三島駅からバスで約2時間(-_-)
2018年08月01日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 11:12
三島駅からバスで約2時間(-_-)
富士宮登山口です
2018年08月01日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 11:12
富士宮登山口です
まずは五合目レストセンターでゆっくり食事します
持ってきたおにぎりがあるので味噌汁(200円)を注文しました
2018年08月01日 11:19撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 11:19
まずは五合目レストセンターでゆっくり食事します
持ってきたおにぎりがあるので味噌汁(200円)を注文しました
レストセンター前
ガスってます
2018年08月01日 11:55撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 11:55
レストセンター前
ガスってます
下は何にも見えません
2018年08月01日 11:56撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 11:56
下は何にも見えません
入山協力金¥1000を払います
環境保全に役立ててください(^人^)
2018年08月01日 12:07撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 12:07
入山協力金¥1000を払います
環境保全に役立ててください(^人^)
いよいよ出発
1時間くらい休憩していました
2018年08月01日 12:08撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 12:08
いよいよ出発
1時間くらい休憩していました
オンタデがいっぱい
2018年08月01日 12:10撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 12:10
オンタデがいっぱい
イタドリとホタルブクロ
2018年08月01日 12:12撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 12:12
イタドリとホタルブクロ
六合目の宝永山荘まではなだらかな砂の道を25分
2018年08月01日 12:30撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 12:30
六合目の宝永山荘まではなだらかな砂の道を25分
当たり一面オンタデ
2018年08月01日 12:48撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 12:48
当たり一面オンタデ
白くて小さい花
2018年08月01日 12:52撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 12:52
白くて小さい花
六合目から先は傾斜がきつくなります
2018年08月01日 13:01撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 13:01
六合目から先は傾斜がきつくなります
広い山腹
ガスっているのが残念です
2018年08月01日 13:13撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 13:13
広い山腹
ガスっているのが残念です
新七合目
2018年08月01日 13:42撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 13:42
新七合目
御来光山荘到着
2018年08月01日 13:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/1 13:43
御来光山荘到着
次の元祖七合目が見えますが遠いです
2018年08月01日 13:44撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 13:44
次の元祖七合目が見えますが遠いです
小石多く、歩きずらいです
2018年08月01日 14:10撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 14:10
小石多く、歩きずらいです
滑りやすく小石も多いので足元をしっかり見ながら進みます
2018年08月01日 14:18撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 14:18
滑りやすく小石も多いので足元をしっかり見ながら進みます
標高3000m!!やったね*\(^o^)/**/
2018年08月01日 14:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/1 14:43
標高3000m!!やったね*\(^o^)/**/
下はガスガス
晴れていれば海も見えたけど、、、
2018年08月01日 14:43撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 14:43
下はガスガス
晴れていれば海も見えたけど、、、
やっと元祖七合目に到着
ここまで長かった〜
登り始めから2時間50分
2018年08月01日 14:49撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 14:49
やっと元祖七合目に到着
ここまで長かった〜
登り始めから2時間50分
元祖っていったい…
2018年08月01日 14:49撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 14:49
元祖っていったい…
元祖七合目出発
2018年08月01日 15:03撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 15:03
元祖七合目出発
振り返って元祖七合目
2018年08月01日 15:11撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 15:11
振り返って元祖七合目
ゴツゴツした岩盤が目立ってきます
2018年08月01日 15:11撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 15:11
ゴツゴツした岩盤が目立ってきます
八合目がうっすらと見えるけど…まだまだ
2018年08月01日 15:18撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 15:18
八合目がうっすらと見えるけど…まだまだ
崖のような岩場もあり
2018年08月01日 15:19撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 15:19
崖のような岩場もあり
階段状にもなっている
2018年08月01日 15:20撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 15:20
階段状にもなっている
道幅も狭いので、すれ違い待ちもしばしば
2018年08月01日 15:25撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 15:25
道幅も狭いので、すれ違い待ちもしばしば
まだかな〜
2018年08月01日 15:30撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 15:30
まだかな〜
空気が薄く、気分はエベレスト級
2018年08月01日 15:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/1 15:30
空気が薄く、気分はエベレスト級
雷がゴロゴロ鳴り出しました⚡
2018年08月01日 15:35撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 15:35
雷がゴロゴロ鳴り出しました⚡
こんな場所もあります
2018年08月01日 15:36撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 15:36
こんな場所もあります
後もう少し!
河口湖方面で雷雨の様子
2018年08月01日 15:40撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 15:40
後もう少し!
河口湖方面で雷雨の様子
青空も時々見えてきました
2018年08月01日 15:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/1 15:53
青空も時々見えてきました
八合目到着!16時
本日宿泊の池田館前
2018年08月01日 15:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/1 15:56
八合目到着!16時
本日宿泊の池田館前
愛鷹山が見えました!
2018年08月01日 15:56撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 15:56
愛鷹山が見えました!
青空も広がりはじめて、眺めが良くなってきましたよ
2018年08月01日 16:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/1 16:48
青空も広がりはじめて、眺めが良くなってきましたよ
夕飯は、カレーです
2018年08月01日 16:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/1 16:50
夕飯は、カレーです
明日の朝食
受付時に渡されます
2018年08月01日 17:30撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 17:30
明日の朝食
受付時に渡されます
17時
かなり下まで見えるように
2018年08月01日 17:04撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 17:04
17時
かなり下まで見えるように
山頂方面も青空
2018年08月01日 17:05撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 17:05
山頂方面も青空
夕陽を見に外に出ました
2018年08月01日 18:25撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 18:25
夕陽を見に外に出ました
小屋前の様子
2018年08月01日 18:26撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 18:26
小屋前の様子
寝袋で寝ます
ゴソゴソ
19時
2018年08月01日 19:05撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 19:05
寝袋で寝ます
ゴソゴソ
19時
おはようございます
2018年08月02日 04:51撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 4:51
おはようございます
御来光は山荘前から
5時
2018年08月02日 04:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/2 4:59
御来光は山荘前から
5時
たくさんの人が登って来ます
ほぼ外国人です
2018年08月02日 05:59撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 5:59
たくさんの人が登って来ます
ほぼ外国人です
八合目からは傾斜がいっそう強まります
2018年08月02日 06:02撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 6:02
八合目からは傾斜がいっそう強まります
でも青空です
2018年08月02日 06:14撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 6:14
でも青空です
岩石の急登
2018年08月02日 06:17撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 6:17
岩石の急登
これは、古い鳥居でしょうか
2018年08月02日 06:49撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 6:49
これは、古い鳥居でしょうか
鳥居には、色んな国のコインが挟まっています
2018年08月02日 06:50撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 6:50
鳥居には、色んな国のコインが挟まっています
鳥居越しの宝永山
2018年08月02日 06:51撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 6:51
鳥居越しの宝永山
9合目と山頂が見えてきました
2018年08月02日 06:52撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 6:52
9合目と山頂が見えてきました
九合目までもうすぐ…のようで遠いですね
2018年08月02日 07:10撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 7:10
九合目までもうすぐ…のようで遠いですね
九合目の万年雪山荘到着
2018年08月02日 07:15撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 7:15
九合目の万年雪山荘到着
鳥居をくぐります
2018年08月02日 07:38撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 7:38
鳥居をくぐります
その先は益々きつくなります
2018年08月02日 07:45撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 7:45
その先は益々きつくなります
雪渓がありました!
2018年08月02日 07:47撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 7:47
雪渓がありました!
九合五勺目ロックオン
2018年08月02日 07:55撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 7:55
九合五勺目ロックオン
眼下に広がる静岡の街並み
2018年08月02日 07:59撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 7:59
眼下に広がる静岡の街並み
九合五勺の胸突山荘到着
2018年08月02日 08:13撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 8:13
九合五勺の胸突山荘到着
てるてる坊主が可愛い♡
2018年08月02日 08:15撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 8:15
てるてる坊主が可愛い♡
山頂間近
2018年08月02日 08:16撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 8:16
山頂間近
外国人多し
2018年08月02日 08:16撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 8:16
外国人多し
最後のひとがんばり
2018年08月02日 08:30撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 8:30
最後のひとがんばり
1歩1歩確実に
2018年08月02日 08:34撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 8:34
1歩1歩確実に
日本の彼女募集中だそうです
「Did you find the girlfriend?」
「No,I didn't!」
アリゾナから来た彼がnice smileで答えてくれました👌✨
2018年08月02日 08:35撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 8:35
日本の彼女募集中だそうです
「Did you find the girlfriend?」
「No,I didn't!」
アリゾナから来た彼がnice smileで答えてくれました👌✨
山頂はすぐそこに見えてるんですけどね、まだまだですわ
2018年08月02日 08:49撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 8:49
山頂はすぐそこに見えてるんですけどね、まだまだですわ
ふぅふぅ
ヘタレてる外国人
ほとんどが弾丸のようです
2018年08月02日 08:49撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 8:49
ヘタレてる外国人
ほとんどが弾丸のようです
2018年08月02日 09:07撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 9:07
岩石が積み重なる急登をジグザグで登る
2018年08月02日 09:15撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 9:15
岩石が積み重なる急登をジグザグで登る
石垣と鳥居が近くになった
2018年08月02日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 9:19
石垣と鳥居が近くになった
鳥居をくぐります
2018年08月02日 09:21撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 9:21
鳥居をくぐります
頂上浅間大社奥宮到着!
2018年08月02日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/2 9:22
頂上浅間大社奥宮到着!
ガッツポーズ(^^)/
2018年08月02日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/2 9:27
ガッツポーズ(^^)/
頂上富士見館前
先程の彼女募集中の方も居ますね
駒ケ岳からみた剣ヶ峰方面
2018年08月02日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 9:27
頂上富士見館前
先程の彼女募集中の方も居ますね
駒ケ岳からみた剣ヶ峰方面
剣ヶ峰を目指します
2018年08月02日 09:46撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 9:46
剣ヶ峰を目指します
火口すごいな
2018年08月02日 09:47撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 9:47
火口すごいな
圧倒される〜
2018年08月02日 09:47撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 9:47
圧倒される〜
山の上というより、地球の果てという感じ
2018年08月02日 09:53撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 9:53
山の上というより、地球の果てという感じ
剣ヶ峰に向かう馬の背
ザラザラとして滑ります
下りは怖そう
2018年08月02日 09:55撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 9:55
剣ヶ峰に向かう馬の背
ザラザラとして滑ります
下りは怖そう
この階段を登ると
2018年08月02日 10:02撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 10:02
この階段を登ると
到着!
2018年08月02日 10:05撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/2 10:05
到着!
ここが日本のてっぺんです*\(^o^)/**/
2018年08月02日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 10:12
ここが日本のてっぺんです*\(^o^)/**/
いやいや、実は剣ヶ峰標識の少し先にあるこの赤い印が本当のてっぺんです
yassiちゃんが教えてくれました
2018年08月02日 10:15撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 10:15
いやいや、実は剣ヶ峰標識の少し先にあるこの赤い印が本当のてっぺんです
yassiちゃんが教えてくれました
ということで、ほんとうのてっぺんでポーズ
1
ということで、ほんとうのてっぺんでポーズ
では、お鉢めぐり…といきたいところですが、半分だけ
2018年08月02日 10:25撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 10:25
では、お鉢めぐり…といきたいところですが、半分だけ
剣ヶ峰を振り返って
2018年08月02日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 10:32
剣ヶ峰を振り返って
剣ヶ峰大沢現頭がここかな?
2018年08月02日 10:34撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 10:34
剣ヶ峰大沢現頭がここかな?
雪渓もあるんですね
2018年08月02日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 10:41
雪渓もあるんですね
2018年08月02日 10:46撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 10:46
2018年08月02日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 10:49
登っり下ったりのお鉢めぐり
2018年08月02日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 10:57
登っり下ったりのお鉢めぐり
吉田口の頂上に着きました
2018年08月02日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 10:59
吉田口の頂上に着きました
こちらにも奥宮があります
こっちは久須志神社
2018年08月02日 11:00撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 11:00
こちらにも奥宮があります
こっちは久須志神社
商店街のような賑わい
2018年08月02日 11:19撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 11:19
商店街のような賑わい
下ります
2018年08月02日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 11:33
下ります
ザザ〜ッ
2018年08月02日 11:37撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 11:37
ザザ〜ッ
景色が一変しましたね
2018年08月02日 11:51撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 11:51
景色が一変しましたね
山頂を名残惜しく振り返って
2018年08月02日 11:52撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 11:52
山頂を名残惜しく振り返って
左手は登山道
2018年08月02日 11:55撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 11:55
左手は登山道
2018年08月02日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 12:01
砂礫
2018年08月02日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 12:01
砂礫
八合目江戸屋
2018年08月02日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 12:13
八合目江戸屋
2018年08月02日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 12:22
サクサク
2018年08月02日 12:39撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 12:39
サクサク
やっと緑が見えた
2018年08月02日 12:59撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 12:59
やっと緑が見えた
まだまだですけどね
2018年08月02日 13:37撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 13:37
まだまだですけどね
シェルター
2018年08月02日 13:42撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 13:42
シェルター
馬が見えたらもうすぐです
乗ってみたい気持ちをぐっと抑えます🐎
2018年08月02日 13:48撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 13:48
馬が見えたらもうすぐです
乗ってみたい気持ちをぐっと抑えます🐎
なだらかな道
2018年08月02日 13:49撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 13:49
なだらかな道
六合目到着
14時
すごい人!これから登るのか〜
がんばってね
2018年08月02日 13:58撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 13:58
六合目到着
14時
すごい人!これから登るのか〜
がんばってね
緑があるとホッとします
2018年08月02日 14:08撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 14:08
緑があるとホッとします
富士スバルライン五合目に到着
2018年08月02日 14:30撮影 by  iPhone 7, Apple
8/2 14:30
富士スバルライン五合目に到着
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック 携帯トイレ 水1.5L 麓でポカリ500ml追加

感想

今年の年頭から計画していた富士登山。
全然登れる自信がなかったけど、同行してくれるyassieちゃんは、今回が3回目ということで心強かったし、富士山情報も色々教えてくれて、安心して登ることができました。初めての富士山ですが、終わってみた感想は…もちろん楽しかったです!
いやいや、確か登っている時はつらかったはず…(笑)今までで1番きついなと思いながら登っていたはずです。でも何故でしょうね、楽しかったと思えるのは。登山あるある?
確かに他の山よりもやはり日本一の山に登ったという達成感や、道中知らない人と励ましながら登ったこととか、合目ごとに休憩しながらゆっくり登って色々観察したこととか、初めのことだらけだったせいなのでしょうか。
今度は、違うルートも通ってみたいと思いました。
高山病はゆっくりゆっくり登ったおかげで症状は出なかったです。
富士山は、見る山だと言う人もいるけれど、登ってもいい山だと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人

コメント

登頂おめでとうございます
真の最高点に立った時、日本で一番高い所にいる人になってますね!
偶然、同じ日程でこのルートを田子の浦から登っていました。
剣が峰に同じ頃いました
大量の在日米軍…追い抜くの大変でした。
2018/8/16 4:06
Re: 登頂おめでとうございます
ありがとうございます。
同じ頃剣ヶ峰にいたんですね。この日は晴れて気持ち良かったですよね〜。
外国人は観光で来ていた方だと思っていました。
2018/8/17 7:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら