国師ヶ岳・北奥千丈岳・金峰山 ☆廻り目平からグルっと周回☆
- GPS
- 10:03
- 距離
- 26.5km
- 登り
- 1,603m
- 下り
- 1,618m
コースタイム
- 山行
- 8:46
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 9:58
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝4時30分頃到着時点では駐車場は余裕だったが、下山時には有料は満車で付近の道路にあふれていた。 なお、この日は大弛峠の駐車場も車があふれ、これに至る林道の相当な距離に路肩駐車が見られた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
村営金峰山荘〜大弛峠:最初は舗装された林道、途中から未舗装、大弛峠付近は大きな石を敷き詰めたような凸凹の道、乗用車で走るのは辛そうな道、もちろん歩行には支障なし。 大弛峠〜国師ヶ岳、北奥千丈岳:最初は木の階段や木道が続き、やがて歩きやすい普通の登山道 大弛峠から金峰山、金峰山小屋:全体に歩きやすい登山道、金峰山付近は岩場で足を滑らしたりバランス崩しての転倒等に注意。 金峰山小屋〜廻り目平:歩きやすい普通の登山道、途中から林道歩きになる。 |
その他周辺情報 | 川上村営のヘルシーパークかわかみ1階ヘルシーの湯を利用@¥300 サウナあり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
熊よけ鈴
携帯予備バッテリー
|
---|
感想
以前から国師ヶ岳に登ってみたいと思っていたが、登山口の大弛峠は家からのアクセスが良くないうえ、標高2,360mからのスタートでは物足りなさを感じてしまうということで先送り。
登山コース調べるうちに今回のルートを見つけ、計画を作り機会を窺っていた。
tsubu〜さんから、登山のお誘いがあったので、ご相談の上温めていたこのコースに決定。
金峰山荘(標高1,568m)から標高を100mほど下げ、林道の分岐から大弛峠に向かう長い林道歩きが始まる。
久しぶり登山のtsubu〜さんは最初からハイペース、乗せられないようにできるだけマイペースを維持。
12km以上林道歩きが続くが、話し相手がいてくれるおかげでそれほど退屈することもなく、気持ちの良い林の中、冷たい空気が心地よい。
時折バイクや自動車が通過するが、乗用車にはさぞ乗り心地悪いだろうにと余計な同情はおそらく大きなお世話。
大弛峠が近づいてくると道路の左手眺望が開けて浅間山の姿が見えてくる。
驚いたことに、峠より随分手前、荒れた路面の路肩に路駐の車の列。
おそらく道路が整備された山梨県側から上ってきた車がほとんどだと思う。
この日の人出の多さ、目指す山々の人気の高さが容易に想像できた。
大弛峠から国師ヶ岳と北奥千丈岳を目指す。
この日の人出の多さからするとこのエリアは比較的歩く人が少ないようだ。
山肌には紅葉の赤や黄色が秋の訪れを告げている。
北奥千丈岳の紅葉の稜線越しに雲海に浮かぶ富士山が見事だ。
雲海越しの南アルプスが美しい。
国師ヶ岳山頂で他の登山者さんの山座同定のお手伝い。
山の魅力に少しでも多く、深く触れてもらえれば嬉しいと思う。
再び大弛峠に戻り、金峰山まで約4km、すでに大弛峠までの登りで消耗している脚には長く感じる忍耐の山歩き、途中朝日岳で眺望が開けるものの樹林帯の中をひたすら歩く。
ハイカーさん達と言葉を交わし道を譲りあう。
小さな子供の姿も普段の山歩きよりは格段に多い。
金峰山が近づくとハイカー、登山者の密度ががぜん高くなる。
ここまでの道中、五丈岩や富士山の眺望を時折遮るガスも、居座り続けるつもりはないらしく流れては消える。
五丈岩にも元気な若者の姿、自分が若者でないことを思い出す。
のんびりと二度目の昼食の後下山開始。
金峰山小屋に向かうべきところ、千代の吹上方面に誤って進む、大回りして金峰山小屋に至る。
松茸入り鍋焼きうどん1,300円の看板を横目に見て最近定番のコーラ400円を購入。
この後小屋を目指される登山者さんからここは料理のうまさで有名だと教えられる。
金峰山小屋を後にすると樹林帯の中をひたすら下る。
花の時期はすでに終わっているが色とりどりのキノコが目を楽しませてくれる。
キノコの前ですれ違う登山者さんと話が弾む。
やがて、釣り人やクライマー、キャンパーで賑わう廻り目平に戻り、金峰山荘で利用料(駐車場代)の清算をして楽しい登山を終えたのでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。<(_ _)>
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する