ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 160720
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

川苔山〜本仁田山

2012年01月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:11
距離
15.4km
登り
1,661m
下り
1,589m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:00古里駅-10:26赤杭山10:31-11:27エビ小屋山11:33-12:15川苔山12:54-13:10舟井戸-13:40大ダワ-13:57コブタカ山14:02-14:20本仁田山14:30-15:33安寺沢-16:02奥多摩駅-16:11もえぎの湯
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
【コース】
・雪はほとんどありません。全体的に霜柱が凍った状態です。この日はアイゼンの出番なしです。
・赤杭尾根のズマド山西側のトラバース道が崩れかけています。滑りやすいので要注意です。
・鋸尾根は岩混じりの急な道、大休場尾根は植林帯のはっきりした道ですが、小石などで滑ります。
・足毛岩の肩〜大ダワ、舟井戸〜大ダワの巻き道は、通行禁止になっています。鳩ノ巣方面は何も書かれていなかったので、大丈夫だと思います(未確認)。

【ポスト】
見当たりませんでした。

【トイレ】
古里駅、奥多摩駅(ともに、改札の外)

【温泉】
「もえぎの湯」(大人2時間750円・奥多摩駅から徒歩約10分)
http://www.okutamas.co.jp/moegi/
鳩ノ巣駅
2012年01月07日 08:58撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/7 8:58
鳩ノ巣駅
ここから登り始めます。
2012年01月07日 09:07撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/7 9:07
ここから登り始めます。
ズマド山西側のトラバース。
写真では分かりませんが、緊張する箇所でした。
2012年01月07日 09:42撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/7 9:42
ズマド山西側のトラバース。
写真では分かりませんが、緊張する箇所でした。
やがて、自然林の道になります。
2012年01月07日 10:22撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/7 10:22
やがて、自然林の道になります。
赤杭山
2012年01月07日 10:26撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/7 10:26
赤杭山
赤杭山から少し進むと、南側の展望が良い箇所があります。
大岳山と、御前山。
2012年01月07日 10:33撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
1/7 10:33
赤杭山から少し進むと、南側の展望が良い箇所があります。
大岳山と、御前山。
こちらは、これから登る本仁田山。
2012年01月07日 10:34撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
1/7 10:34
こちらは、これから登る本仁田山。
林道を横切って正面の尾根を登ると、道は無くなりました。
おそらく林道を進むのが正解と思います。
2012年01月07日 10:53撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/7 10:53
林道を横切って正面の尾根を登ると、道は無くなりました。
おそらく林道を進むのが正解と思います。
踏み跡を進んでいくと、正しい登山道に出ました。
2012年01月07日 11:12撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/7 11:12
踏み跡を進んでいくと、正しい登山道に出ました。
北斜面ですが、雪はほとんどありません。
2012年01月07日 11:19撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/7 11:19
北斜面ですが、雪はほとんどありません。
エビ小屋山
2012年01月07日 11:32撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/7 11:32
エビ小屋山
防火帯を登っていきます。
2012年01月07日 11:53撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/7 11:53
防火帯を登っていきます。
防火帯の登りで振り返ったところ。
2012年01月07日 12:02撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/7 12:02
防火帯の登りで振り返ったところ。
遠くにスカイツリーが見えていました!
手前は、西武ドーム。
2012年01月07日 12:03撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
1/7 12:03
遠くにスカイツリーが見えていました!
手前は、西武ドーム。
川苔山の山頂が見えてきました。
2012年01月07日 12:07撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/7 12:07
川苔山の山頂が見えてきました。
川苔山
2012年01月07日 12:19撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/7 12:19
川苔山
西側の展望
2012年01月07日 12:17撮影
1/7 12:17
西側の展望
富士山が見えます。
2012年01月07日 12:26撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/7 12:26
富士山が見えます。
こちらは、丹沢方面。
2012年01月07日 12:47撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/7 12:47
こちらは、丹沢方面。
舟井戸で。
今回、雪が一番多かった場所です。
2012年01月07日 13:10撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/7 13:10
舟井戸で。
今回、雪が一番多かった場所です。
ロープのある急な下り。
2012年01月07日 13:20撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/7 13:20
ロープのある急な下り。
大岳山の右側に、丹沢三峰山が見えました。
形ですぐに分かります。
2012年01月07日 13:26撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
1/7 13:26
大岳山の右側に、丹沢三峰山が見えました。
形ですぐに分かります。
鋸尾根の下りを振り返ったところ。
2012年01月07日 13:28撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/7 13:28
鋸尾根の下りを振り返ったところ。
大ダワから舟井戸方面への巻き道は、通行禁止です。
2012年01月07日 13:39撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
1/7 13:39
大ダワから舟井戸方面への巻き道は、通行禁止です。
大ダワ
2012年01月07日 13:41撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/7 13:41
大ダワ
コブタカ山
2012年01月07日 13:59撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/7 13:59
コブタカ山
筑波山がうっすらと見えました。
2012年01月07日 14:01撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
1/7 14:01
筑波山がうっすらと見えました。
本仁田山
2012年01月07日 14:26撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/7 14:26
本仁田山
東京湾が遠くに見えます。
2012年01月07日 14:27撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/7 14:27
東京湾が遠くに見えます。
都心方面
2012年01月07日 14:29撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
1/7 14:29
都心方面
植林帯の急な下り。
道はしっかりしていますが、意外に滑りました。
2012年01月07日 15:15撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/7 15:15
植林帯の急な下り。
道はしっかりしていますが、意外に滑りました。
乳房観音
2012年01月07日 15:31撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/7 15:31
乳房観音
安寺沢で、車道に出ます。
2012年01月07日 15:33撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/7 15:33
安寺沢で、車道に出ます。
多摩川と、正面に何かの工場。
2012年01月07日 15:53撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/7 15:53
多摩川と、正面に何かの工場。
奥多摩駅に到着。
2012年01月07日 16:02撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/7 16:02
奥多摩駅に到着。

感想

しばらく歩いていなかった奥多摩。
赤杭尾根を登るのは、12年ぶりです。

この日も快晴でしたが、遠くの方は霞んでしまっていたので、展望は期待していませんでしたが、しっかりスカイツリーも見えました!
前回の大山で、双眼鏡を持っていくのを忘れて後悔したので、今回はちゃんとザックに入れました!
山頂はマイナス1℃、風も強くて寒かったですが、久しぶりの奥多摩の山を楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1628人

コメント

masaiさん、こんばんは!
いつもレコを拝見させて頂いておりますが、コメントでは初めましてですね

私も赤杭尾根、鋸尾根、大休場尾根を2週間前に通りましたが
masaiさんのレコを拝見して、つい先日の出来事の様に感じてしまいました。

エビ小屋山はスルーして気になっていたので、山頂の様子が分かってスッキリしました。
有難うございます

年明けから が多いお天気が続いていましたが、この日は好天に恵まれましたね!
私は昨日、筑波山 から奥多摩、奥秩父方面を眺めていました
2012/1/8 20:59
お疲れ様
奥多摩の山は意外とキツイ山が多いと思います。
川苔山と本仁田山を合わせて登り約1300mは登りがいがありますね。
川苔山はもう30年もご無沙汰なので、行きたくなりました
2012/1/8 21:19
pippiさん
初めまして、コメントありがとうございます!

おそらく、あのpippiさんの川苔山の記録を読んでいなかった、たぶん箱根に出かけてたと思います
本当に、ありがとうございました!

エビ小屋山は、古里から登ってくるとピークらしいピークが無いので、立ち寄ることにしました。
展望は微妙でしたが

筑波山の記録、楽しみにしています!
2012/1/9 7:04
hachiさん
えっ、30年ですか

奥多摩は、特に登り始めが急な山が多いように思います。
谷が深いですからね。
川苔山から本仁田山へは、鋸尾根のアップダウンもあり、なかなか大変でした

hachiさんも、ぜひお出かけ下さい
2012/1/9 7:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら