ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1643875
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

★日本百名山第36・37・38座目★ 九州三座制覇へ!! 阿蘇山・久住山・祖母山

2018年11月07日(水) 〜 2018年11月09日(金)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
13:14
距離
32.3km
登り
2,408m
下り
2,414m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:20
休憩
0:15
合計
2:35
12:22
45
13:07
13:07
15
13:22
13:23
16
13:39
13:50
17
14:07
14:10
14
14:24
14:24
33
14:57
砂千里ヶ浜
2日目
山行
4:37
休憩
0:16
合計
4:53
8:19
9
8:28
8:28
12
8:40
8:40
20
9:00
9:00
13
9:13
9:13
8
9:21
9:21
26
9:47
9:47
23
10:10
10:15
14
10:29
10:29
14
10:43
10:43
15
10:58
11:02
40
11:42
11:49
15
12:04
12:04
21
12:25
12:25
7
12:32
12:32
11
12:43
12:43
16
12:59
12:59
8
13:07
13:07
5
13:12
牧ノ戸峠
3日目
山行
4:43
休憩
0:43
合計
5:26
7:42
35
一の鳥居
8:17
8:25
53
9:18
9:18
55
10:13
10:15
12
10:27
11:00
22
11:22
11:22
20
11:42
11:42
16
11:58
11:58
41
12:39
12:39
29
13:08
一の鳥居
天候 7日 ?
8日 ?/?
9日 霧?/?
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・Peach 関空〜福岡 MM151 7:00⇒8:20 MM160 21:15⇒22:25 \12230-

・「プレミアムスウィッチ プラス コンドミニアム」 \6000-(2泊分) キッチン・冷蔵庫・食器乾燥機・洗濯機・レンジ・調味料・調理器具・シャワー・トイレ・テラス付

・カースタレンタカー  3日間6760+5,184(保険)=11944-
その他周辺情報 (7日)あそ火の山温泉どんどこ湯・・入浴&あか牛ステーキセット2000円
(8日)あそ火の山温泉どんどこ湯・ジョイフル(チェーン店)
(9日)博多の森 湯処 月の湯・博多ラーメン(空港内)
今年3回目のピーチは、久々のM君と(^^)//
2018年11月07日 06:54撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/7 6:54
今年3回目のピーチは、久々のM君と(^^)//
高速のSAで昼食。熊本ラーメン&チャーハン(^^)
脂っこくて私には合わなかった(><)
2018年11月07日 10:20撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/7 10:20
高速のSAで昼食。熊本ラーメン&チャーハン(^^)
脂っこくて私には合わなかった(><)
自宅を出発してから8時間!!ようやく登山開始(^^)//
砂千里ヶ浜のPから・・・
2018年11月07日 12:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 12:16
自宅を出発してから8時間!!ようやく登山開始(^^)//
砂千里ヶ浜のPから・・・
2018年11月07日 12:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 12:17
途中まで木道があります
2018年11月07日 12:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 12:17
途中まで木道があります
今まで見た火山とはスケールが違いすぎます!!!
2018年11月07日 12:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/7 12:18
今まで見た火山とはスケールが違いすぎます!!!
2018年11月07日 12:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 12:21
2018年11月07日 12:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 12:25
2018年11月07日 12:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 12:26
中央の谷筋を登っていきます。
2018年11月07日 12:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 12:28
中央の谷筋を登っていきます。
結構な傾斜ですが高低差160m程でした(^^)
2018年11月07日 12:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 12:42
結構な傾斜ですが高低差160m程でした(^^)
稜線から振り返って・・・
2018年11月07日 12:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 12:42
稜線から振り返って・・・
2018年11月07日 12:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 12:55
2018年11月07日 12:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/7 12:56
2018年11月07日 12:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 12:57
2018年11月07日 13:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 13:00
火口から煙が!!!
2018年11月07日 13:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 13:02
火口から煙が!!!
いい天気です(^^)///
2018年11月07日 13:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 13:07
いい天気です(^^)///
チョンがってますね!!
2018年11月07日 13:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 13:07
チョンがってますね!!
2018年11月07日 13:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 13:08
凄いとしか言いようがない!!!
2018年11月07日 13:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 13:09
凄いとしか言いようがない!!!
2018年11月07日 13:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 13:22
仙酔峡側も見えます。
2018年11月07日 13:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 13:24
仙酔峡側も見えます。
1時間半ほどで高岳山頂!!!中岳は人が多かったので帰りに寄ります。
2018年11月07日 13:40撮影 by  SO-02J, Sony
6
11/7 13:40
1時間半ほどで高岳山頂!!!中岳は人が多かったので帰りに寄ります。
2018年11月07日 13:41撮影 by  SO-02J, Sony
6
11/7 13:41
2018年11月07日 14:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 14:07
帰りは、貸し切り状態!!
2018年11月07日 14:09撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/7 14:09
帰りは、貸し切り状態!!
帰りは砂千里ヶ浜を歩きます
2018年11月07日 14:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 14:49
帰りは砂千里ヶ浜を歩きます
夕刻に向かうお日さんが当たって綺麗(^^)//
2018年11月07日 14:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 14:50
夕刻に向かうお日さんが当たって綺麗(^^)//
無理でした(><)
2018年11月07日 14:59撮影 by  SO-02J, Sony
5
11/7 14:59
無理でした(><)
黄色でした!!!
2018年11月07日 15:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 15:10
黄色でした!!!
展望所からの火口
2018年11月07日 15:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 15:12
展望所からの火口
2018年11月07日 15:16撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/7 15:16
2018年11月07日 15:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 15:12
夜は、あか牛のステーキ!!!柔らかくて美味しかった(^^)//
2018年11月07日 17:13撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/7 17:13
夜は、あか牛のステーキ!!!柔らかくて美味しかった(^^)//
宿のテラスから・・・
2018年11月08日 06:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 6:34
宿のテラスから・・・
2日目、牧ノ戸峠から久住山と中岳を目指します!!!
2018年11月08日 08:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 8:17
2日目、牧ノ戸峠から久住山と中岳を目指します!!!
こちらで、九州の名だたる山のバッジが売られてました。
2018年11月08日 08:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 8:17
こちらで、九州の名だたる山のバッジが売られてました。
2018年11月08日 08:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/8 8:19
少し雲が多いですが、まずまずの天気(^^)
2018年11月08日 08:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/8 8:28
少し雲が多いですが、まずまずの天気(^^)
2018年11月08日 08:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 8:40
あれ・・・
2018年11月08日 09:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 9:12
あれ・・・
ガス男、見参!!
2018年11月08日 09:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/8 9:21
ガス男、見参!!
1時間ちょいで避難小屋に到着!!!トイレもあります。
2018年11月08日 09:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 9:33
1時間ちょいで避難小屋に到着!!!トイレもあります。
山が多すぎて、どれがどの山か分りません(><)
2018年11月08日 09:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/8 9:45
山が多すぎて、どれがどの山か分りません(><)
久住山です(^^)
2018年11月08日 09:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/8 9:46
久住山です(^^)
下から見ると結構な急登に見えますが、巻き気味に登るので大したことありませんでした。
2018年11月08日 09:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/8 9:58
下から見ると結構な急登に見えますが、巻き気味に登るので大したことありませんでした。
山頂に着くとガスります(><)
2018年11月08日 10:12撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/8 10:12
山頂に着くとガスります(><)
今日は元気です!!余力たっぷり(^^)//
2018年11月08日 10:15撮影 by  SO-02J, Sony
7
11/8 10:15
今日は元気です!!余力たっぷり(^^)//
2018年11月08日 10:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 10:31
踏み跡はしっかりあります。
2018年11月08日 10:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 10:36
踏み跡はしっかりあります。
少し晴れてきました(^^)
2018年11月08日 10:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 10:41
少し晴れてきました(^^)
御池も見えます
2018年11月08日 10:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/8 10:56
御池も見えます
坊ガツルです。時間があれば行ってみたいです。法華院温泉山荘にも泊まってみたい(^^)//
2018年11月08日 10:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 10:57
坊ガツルです。時間があれば行ってみたいです。法華院温泉山荘にも泊まってみたい(^^)//
山頂に着くと・・・・ガスります(><)
2018年11月08日 10:59撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/8 10:59
山頂に着くと・・・・ガスります(><)
まったく!!!
2018年11月08日 11:00撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/8 11:00
まったく!!!
2018年11月08日 11:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 11:01
2018年11月08日 11:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 11:45
またまた、ガス・・・・・
2018年11月08日 11:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/8 11:40
またまた、ガス・・・・・
2018年11月08日 11:44撮影 by  SO-02J, Sony
2
11/8 11:44
ツツジの季節に来てみたい!!!
2018年11月08日 13:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/8 13:11
ツツジの季節に来てみたい!!!
帰りにM君の希望で観光!!!
鍋ケ滝へ・・・
2018年11月08日 14:20撮影 by  SO-02J, Sony
6
11/8 14:20
帰りにM君の希望で観光!!!
鍋ケ滝へ・・・
2018年11月08日 14:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/8 14:25
2018年11月08日 14:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/8 14:28
2018年11月08日 14:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/8 14:29
2018年11月08日 14:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/8 14:30
この滝を見るのに300円は高い!!!
2018年11月08日 14:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/8 14:31
この滝を見るのに300円は高い!!!
2018年11月08日 15:23撮影 by  SO-02J, Sony
3
11/8 15:23
続いて、大観峰へ・・・
2018年11月08日 15:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/8 15:22
続いて、大観峰へ・・・
外輪山が美しい(^^)//
2018年11月08日 15:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/8 15:22
外輪山が美しい(^^)//
最終日、今日は大阪に帰ります。
一の鳥居から先が工事中の為、車が入れません(><)
+30分
2018年11月09日 07:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 7:44
最終日、今日は大阪に帰ります。
一の鳥居から先が工事中の為、車が入れません(><)
+30分
2018年11月09日 07:47撮影 by  SO-02J, Sony
1
11/9 7:47
北谷登山口!!トイレもあります。
2018年11月09日 08:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 8:16
北谷登山口!!トイレもあります。
まっすぐ進み、風穴コースで登ります。
2018年11月09日 08:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 8:24
まっすぐ進み、風穴コースで登ります。
2018年11月09日 08:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 8:27
2018年11月09日 08:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 8:58
2018年11月09日 09:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 9:14
風穴です!!気持ち悪くて入れませんでした(><)
2018年11月09日 09:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 9:15
風穴です!!気持ち悪くて入れませんでした(><)
ガスってて気が付きませんでした!!
2018年11月09日 09:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 9:47
ガスってて気が付きませんでした!!
2018年11月09日 09:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 9:51
2018年11月09日 09:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 9:53
本来なら絶景が・・・
2018年11月09日 09:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 9:58
本来なら絶景が・・・
2時間半で到着!!!全く何も見えません(><)風が強く寒いので、避難小屋に向かいます!!
2018年11月09日 10:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/9 10:12
2時間半で到着!!!全く何も見えません(><)風が強く寒いので、避難小屋に向かいます!!
2018年11月09日 10:14撮影 by  SO-02J, Sony
4
11/9 10:14
こんな感じです。
2018年11月09日 10:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 10:16
こんな感じです。
ごちゃごちゃしてますが右に行きます。
2018年11月09日 10:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 10:20
ごちゃごちゃしてますが右に行きます。
立派な小屋です。見えてる扉はトイレです。入り口は裏手にあります。
2018年11月09日 10:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 10:27
立派な小屋です。見えてる扉はトイレです。入り口は裏手にあります。
普通に住めそうです(^^)土間で着替えと食事を済ましました!!
時間に余裕がないので早めに下山。
2018年11月09日 10:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/9 10:57
普通に住めそうです(^^)土間で着替えと食事を済ましました!!
時間に余裕がないので早めに下山。
空港で博多ラーメン(^^)///美味しかった!!!
2018年11月09日 18:13撮影 by  SO-02J, Sony
6
11/9 18:13
空港で博多ラーメン(^^)///美味しかった!!!

感想

【はじめに】
熊本地震から約2年半、報道も少なくなり復興したかのような雰囲気になってますが実際はまだまだ復興には程遠い感じだった。国道の通行止め・あちらこちらで工事が行われ仮設住宅もまだ存在していた。
今回、お世話になった宿の「プレミアムスウィッチ」の一帯は別荘地で営業しているのは2件のみと言う話です。街灯も傾き、道路も傷んだ状態でここまで手が回らない感じでした。帰り道、阿蘇大橋の崩落現場を通りました・・・・自然の力の凄さを感じました。1日も早い完全復興を願ってます。


今年の百名山制覇の旅も最後です。去年怪我で行けなかった分、今年は頑張りました(^^)///おかげで財布は寒くなりましたが・・・(><)
最後は2泊3日三座制覇のハードスケジュール!!!今年3回目のピーチの旅、10月末に規定が変わり機内持ち込み10kg⇒7kgに変更され今まで保安検査前に測定される事がなかったのに全ての乗客の手荷物を測定していた。預ける荷物に余裕があってよかった。

1日目は、阿蘇山へ!!!警戒レベルが下がり高岳・中岳へ登れるようになりこん遠征の最大の目的!!!(いつ登れなくなるかわからないので)
空港からの移動時間もあり、お昼スタートと遅め。時間も無いので砂千里ヶ浜の駐車場からスタート!!!行きは木道を歩き帰りに砂千里ヶ浜を歩きました(^^)山行時間自体は短かったですが今まで見た火山とはスケールが違いすぎます!!!外輪山も綺麗でススキの草原?が一帯を覆って銀色に輝くさまは圧巻でした!!!季節が変わり、若葉の時期だとどんなんだろうとまた来たくなりました(^^)///

2日目は、久住山へ!!!百名山と最高峰を巡る周回コース(^^)//予定ではあと二座登る予定でしたがM君が観光したいとの事でコースを短縮しました。夜からは天気も下り坂の予報で、日中は曇りの予報。牧ノ戸峠の登山口では雲も少なく晴れてましたが・・・・すぐにガスに包まれました(><)時より晴れ間も覗き景色を楽しみながらの山行!!!山域も広く幾つものピークが見え全て登って見たくなりました(^^)//阿蘇とは違ったスケールの大きさを感じました(^^)こちらも阿蘇と同じくアケボノツツジの咲き乱れる季節に来てみたいと思いました(^^)///

最終日は、祖母山へ!!!2日目と3日目は予定では逆でした。予報で3日目は?/?、森の中を歩くことが多い・山頂直下に小屋があり着替え食事が出来る事から祖母山を最終日に変更!!!この変更が的中しました!!
夜中から雷雨が激しくなり、明け方には小雨になるもガスガス(><)回復傾向との予報に期待して山行開始!!!道路工事の為、北谷登山口まで車が入れず一の鳥居から+30分往復1時間が無駄に(><)登山口からガスってるので眺望の無いガマンの登山が続きます!!途中でカッパを脱ぎ着し山頂へ!!!防風・ガッスガス・眺望ゼロ(><)写真撮影⇒小屋に逃げ込む(><)M君との遠征ではつきものの天気!!!(まだマシな方かな?)
帰りの時間もあるので食事を済まし早々に下山!!!ログを見ながら登山口に一番近いルートを下山(一の鳥居〜北谷登山口間が泥沼化してる為)予定にしてたが、途中で分岐を見失い北谷登山口へ下山(><)やってしもうた〜〜〜予想通りどろどろに(><)

【おわりに】
3日間、山浸けのハードスケジュールだったがこの時期にしては気温も高く、?⇒?⇒?と違った天気で登れたのも珍しかった(本当は???が良かった)。
すぐには来れないが、何年後かにはもう一度訪ねてみたいと思った(^^)その時には、完全復興して観光客で賑わってる町になってる事を願ってます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:717人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら