ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 176128
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山-陣馬山

2012年03月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:35
距離
16.5km
登り
1,114m
下り
984m

コースタイム

7:35 高尾山口
8:05: 稲荷山
8:45 高尾山 8:50
9:20 一丁平
9:40 小仏城山 9:50
10:10 小仏峠
10:40  景信山 10:50
11:55  明王峠 12:00
12:35  陣馬山(昼飯) 13:10
14:10  陣馬の湯(陣谷温泉)
天候 快晴
陣馬山山頂は若干風が強かったです。
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
バス 陣馬山登山口→藤野駅 170円(1時間に1本くらいです)

陣馬の湯からバス停までは徒歩で20分程掛かりますので、温泉入る場合は、
バスの時間と退館時間を確認した方が良いです。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません。
コース上はほとんど無雪ですので、アイゼンは不要でした。

陣馬の湯は3件の旅館がありました。
私が利用したのは、一番バス停に近い陣谷温泉。
檜風呂で1000円でした。
7時台の高尾山口。まだ人はまばら。
2012年03月20日 07:20撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3/20 7:20
7時台の高尾山口。まだ人はまばら。
稲荷山コースから高尾山を目指します。
2012年03月21日 23:34撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3/21 23:34
稲荷山コースから高尾山を目指します。
稲荷山からの関東平野。写真では分からないけど東京スカイツリー見えました。
2012年03月20日 08:07撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3/20 8:07
稲荷山からの関東平野。写真では分からないけど東京スカイツリー見えました。
黙々と登ります。人が少なくて気持ち良いです。
2012年03月21日 23:35撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3/21 23:35
黙々と登ります。人が少なくて気持ち良いです。
高尾山山頂。まだ朝早いので、人は少なめです。
2012年03月20日 08:45撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3/20 8:45
高尾山山頂。まだ朝早いので、人は少なめです。
高尾山山頂からの富士山。残念ながら雲がかかってて、全貌は見えませんでした。
2012年03月20日 08:48撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3/20 8:48
高尾山山頂からの富士山。残念ながら雲がかかってて、全貌は見えませんでした。
高尾山山頂からの丹沢の山々。真ん中の一番高い山が蛭ヶ岳。
2012年03月20日 08:50撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3/20 8:50
高尾山山頂からの丹沢の山々。真ん中の一番高い山が蛭ヶ岳。
「これより奥高尾」まずは小仏城山を目指します。
2012年03月21日 23:35撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3/21 23:35
「これより奥高尾」まずは小仏城山を目指します。
一丁平の案内板。丹沢の山々をメインに解説があります。
2012年03月20日 09:24撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3/20 9:24
一丁平の案内板。丹沢の山々をメインに解説があります。
こちらが実際の景色。
2012年03月20日 09:25撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3/20 9:25
こちらが実際の景色。
小仏城山に到着。天狗がいました。
2012年03月21日 23:35撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3/21 23:35
小仏城山に到着。天狗がいました。
小仏城山のなめこ汁。まいうー。
2012年03月20日 09:44撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
3/20 9:44
小仏城山のなめこ汁。まいうー。
景信山への最後の登り。植林が伐採されてるため、関東平野側の展望が素晴らしいです。
2012年03月20日 10:29撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3/20 10:29
景信山への最後の登り。植林が伐採されてるため、関東平野側の展望が素晴らしいです。
景信山のなめこ汁。なめこが大きい。
2012年03月20日 10:42撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
3/20 10:42
景信山のなめこ汁。なめこが大きい。
景信山を後にして、黙々と歩き、明王峠に到着。売店は今日も営業しておらず。
2012年03月20日 11:53撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3/20 11:53
景信山を後にして、黙々と歩き、明王峠に到着。売店は今日も営業しておらず。
陣馬山まであと少し。木漏れ日がきれいです。
2012年03月21日 23:35撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3/21 23:35
陣馬山まであと少し。木漏れ日がきれいです。
本日のゴール、陣馬山に到着。
2012年03月21日 23:35撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
3/21 23:35
本日のゴール、陣馬山に到着。
丹沢側の山々。大山から大室山まで見えます。大室山の左側に檜洞丸も見えました。
2012年03月20日 12:35撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3/20 12:35
丹沢側の山々。大山から大室山まで見えます。大室山の左側に檜洞丸も見えました。
こちらは奥多摩川。左端に雲取山と御前山、右側のコブが大岳山ですね。
2012年03月20日 12:36撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3/20 12:36
こちらは奥多摩川。左端に雲取山と御前山、右側のコブが大岳山ですね。
今日の昼飯はカップヌードルSIO。
2012年03月21日 23:35撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
3/21 23:35
今日の昼飯はカップヌードルSIO。
栃谷尾根を下ります。松ぼっくりがたくさん落ちてました。
2012年03月21日 23:35撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3/21 23:35
栃谷尾根を下ります。松ぼっくりがたくさん落ちてました。
陣馬の湯「陣谷温泉」。檜風呂で気持ち良かったです。
2012年03月21日 23:35撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
3/21 23:35
陣馬の湯「陣谷温泉」。檜風呂で気持ち良かったです。

感想

日頃の不摂生な生活とストレス発散の為に、一カ月半ぶりの山登りです。
翌日は朝早くから重たい会議を控えてた為、何度か歩いてる高尾山〜陣馬山のコースにしました。

新宿から京王線経由で、高尾山口に7時20分頃到着。
山頂までは稲荷山コースで登ります。
まだ時間も早いので、何時もの高尾山と違い、人も少なくて気持良く登れました。

8:45頃、高尾山山頂に到着。
残念ながら、富士山には雲がかかり、全貌は見えませんでした。
代わりに丹沢の山々は堂々とした展望。
丹沢山から蛭ヶ岳に掛けては、まだ雪化粧した山肌です。

高尾山〜陣馬山の縦走コースは、ここからがスタート。
丹沢の山々を左に見ながら、先を急ぎます。

1時間程歩いて、小仏城山に到着。
そして定番のなめこ汁。
ここのはとろみがあって、美味しい。

さらに1時間程歩いて景信山に到着。
ここでもなめこ汁を頂く。
こちらのは柚子が薬味で入ってて、なめこが大きいのがポイント。
小仏城山とは、また違った味で美味しい。

景信山で10分ほど休憩して、本日のゴール、陣馬山を目指します。
この辺りから、コース上にぬかるみの箇所が増えてきます。
丹沢の大倉尾根に比べたら、大した事ない感じでした。

底沢峠、明王峠を経由しながら、ひたすら歩き、12:30過ぎに陣馬山に到着。
富士山は見えないけど、丹沢側、奥多摩側とも展望が開けてます。
大山から大室山までの丹沢の山並みが、本当に素晴しかったです。
また、丹沢側は高尾山では見えなかった檜洞丸も見えました。

奥多摩側は奥多摩三山や雲取山が見えました。
雲取山への尾根道にはまだ雪が積もってるのが、確認できました。

昼飯を食い終わり13時過ぎに下山開始です。
今回は栃谷尾根を経由して、陣馬の湯で休憩して、藤野駅へのコース。
このコースは急な下りが続く箇所がありました。
登るには結構キツイコースにでしょう。
陣馬の湯「陣谷温泉」には1時間ほどで到着。
利用した陣谷旅館は1000円で檜風呂。
途中から他のお客さんが全員いなくなったので、1人で風呂独占し、最高でした。

2月から転勤になり、職務柄かなりストレスを感じる生活になったので、
改めてストレス発散と気分転換の大事さを感じた山登りになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1230人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら