ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 180959
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

【ピーカン日帰り】蓼科山 初雪山 山行

2012年04月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:26
距離
7.6km
登り
873m
下り
862m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

4月7日

7:00 女ノ神茶屋登山口出発
11:00 蓼科山山頂 到着 昼食
13:00 蓼科山山頂 出発
14:30 女ノ神茶屋登山口到着
天候 天候:晴れ(雲ひとつなしのピーカン)
風 :少々ありましたが、おそらく10m程度。
気温:早朝 約-12℃(登山口)
   11時ごろ 約-7℃(山頂)
   14時ごろ 約+5℃(登山口)
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7日
 5:30 中央道渋滞回避の為に早朝出発
 9:30 霧ヶ峰到着…アイゼンの予行練習を兼ねて車山へ
17:30 女ノ神茶屋登山口に到着し車中泊
8日
4:30 起床
 6:50 お湯沸かしたり、着替えをして、
    なんだかんだでこの時間の出発
14:30 下山後 帰る支度をして帰路へ
コース状況/
危険箇所等
●道の状況(危険箇所など)
 初めて雪山登山だったため、急斜面には戸惑いましたが、10本爪のアイゼンにより快調に登れました。
 6本だと厳しそうです。8本のアイゼンの人はいました。
 ※下山時に出発時は雪があったところがクマザサが露出していました。
  つまりすごい勢いで雪解けしているので、明日明後日には状況は
  変わっているかもしれないですね。

●登山ポストの有無
 女ノ神茶屋登山口では発見できず。
 初めての雪山だったので、登山届を出せなかったので慎重に登りました。
 夏は、女ノ神茶屋に届を出せるのでしょうか?

●下山後の温泉や飲食店情報
 蓼科周辺には、たくさんの温泉と飲食店があります。
 今回は、400円の蓼科温泉に入り、食事は八ヶ岳PAで八ヶ岳を眺めながら
 食事しました。
すずらん峠園地駐車場。
前日入り、車中泊の為 無事に駐車スペース確保。
早朝に除雪車がとおってくれたあとの状態です。
気温は約マイナス12度。
2012年04月08日 06:28撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
4/8 6:28
すずらん峠園地駐車場。
前日入り、車中泊の為 無事に駐車スペース確保。
早朝に除雪車がとおってくれたあとの状態です。
気温は約マイナス12度。
女の神茶屋は冬季休業です。
水汲み、トイレ利用も不可。
2012年04月08日 06:32撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
4/8 6:32
女の神茶屋は冬季休業です。
水汲み、トイレ利用も不可。
出発直後の登山道。
トレースがきちっとあってよかった。。
2012年04月08日 21:51撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 21:51
出発直後の登山道。
トレースがきちっとあってよかった。。
空のグラデーションが素晴らしい!

景色に見とれて止まってばかり…。
2012年04月08日 21:51撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 21:51
空のグラデーションが素晴らしい!

景色に見とれて止まってばかり…。
初めての雪山山行のため、この様な景色でも感激!
2012年04月08日 08:34撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 8:34
初めての雪山山行のため、この様な景色でも感激!
いよいよ山頂が見えてきました。

まだまだ遠いなぁ、という正直な感想。
2012年04月08日 21:52撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 21:52
いよいよ山頂が見えてきました。

まだまだ遠いなぁ、という正直な感想。
視界が開けて八ヶ岳の全貌が見えました。
2012年04月08日 09:12撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 9:12
視界が開けて八ヶ岳の全貌が見えました。
こちらは南アルプス。
去年登った、仙丈と鳳凰三山がバッチシ見えた。
2012年04月08日 09:12撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:12
こちらは南アルプス。
去年登った、仙丈と鳳凰三山がバッチシ見えた。
この様な急斜面が、緩斜面と交互にあらわれ、雪道になれない2人はバテバテ。
2012年04月08日 21:52撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 21:52
この様な急斜面が、緩斜面と交互にあらわれ、雪道になれない2人はバテバテ。
雪の着く樹木に青空。

こんな景色を期待してました!!!
2012年04月08日 21:52撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 21:52
雪の着く樹木に青空。

こんな景色を期待してました!!!
ストックから6日に新調したピッケルに持ち替えて、急斜面に挑む。
周りの素晴らしい景色を楽しむ余裕がなかったかも。
2012年04月08日 21:53撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 21:53
ストックから6日に新調したピッケルに持ち替えて、急斜面に挑む。
周りの素晴らしい景色を楽しむ余裕がなかったかも。
太陽を背に樹木の雪がキレイ!
2012年04月08日 21:53撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 21:53
太陽を背に樹木の雪がキレイ!
これぞ八ヶ岳ブルー!
2012年04月08日 09:48撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/8 9:48
これぞ八ヶ岳ブルー!
樹氷が綺麗!!
(今回のベストショットかも?!)
2012年04月08日 09:58撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/8 9:58
樹氷が綺麗!!
(今回のベストショットかも?!)
縞枯エリア。

山頂ちょっと下のこのエリアで見える景色に励まされました。
2012年04月08日 09:58撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:58
縞枯エリア。

山頂ちょっと下のこのエリアで見える景色に励まされました。
蓼科山の冬山で見たかったこの景色!
2012年04月08日 10:03撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 10:03
蓼科山の冬山で見たかったこの景色!
待ち望んでいたこの景色で1ショット
2012年04月08日 10:07撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 10:07
待ち望んでいたこの景色で1ショット
縞枯エリアを抜けて少し行ったら森林限界。
雪山登山に来たなぁ〜と、ご満悦。
2012年04月08日 10:29撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 10:29
縞枯エリアを抜けて少し行ったら森林限界。
雪山登山に来たなぁ〜と、ご満悦。
凍てつく斜面を一生懸命に登っている姿の1ショット。

(栗城くんをイメージしてカメラを残して進む姿。もちろんすぐに取りに戻りました(笑))
2012年04月08日 10:32撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
4/8 10:32
凍てつく斜面を一生懸命に登っている姿の1ショット。

(栗城くんをイメージしてカメラを残して進む姿。もちろんすぐに取りに戻りました(笑))
雲一つなしの絶景。
2012年04月08日 21:54撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 21:54
雲一つなしの絶景。
山頂めがけて猛ダッシュ!
あの雪原の向こうには…
2012年04月08日 21:54撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 21:54
山頂めがけて猛ダッシュ!
あの雪原の向こうには…
山頂到着。

数えきれないエビの尻尾がお出迎え。
2012年04月08日 21:54撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
4/8 21:54
山頂到着。

数えきれないエビの尻尾がお出迎え。
北アルプスをバックに。
2012年04月08日 21:55撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 21:55
北アルプスをバックに。
広い山頂の中央部に鎮座する祠。
無事に登頂させてくれてありがとう御座います。
2012年04月08日 10:59撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
4/8 10:59
広い山頂の中央部に鎮座する祠。
無事に登頂させてくれてありがとう御座います。
山頂の三角点から祠を挟んで対角には、案内盤がありました!
2012年04月08日 11:16撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 11:16
山頂の三角点から祠を挟んで対角には、案内盤がありました!
端から端まで北アルプス。

登ったことのある、白馬、五竜、唐松がばっちし見えました。
2012年04月08日 11:07撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 11:07
端から端まで北アルプス。

登ったことのある、白馬、五竜、唐松がばっちし見えました。
赤岳はやっぱりカッコいい!!
2012年04月08日 11:16撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
3
4/8 11:16
赤岳はやっぱりカッコいい!!
山頂で出会った御夫婦に写真を撮っていただきました。
最高の写真ありがとうございます!!
2012年04月08日 11:25撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 11:25
山頂で出会った御夫婦に写真を撮っていただきました。
最高の写真ありがとうございます!!
帰りは苦しかったあの急斜面をシリセードで下山。
2012年04月08日 21:55撮影 by  EX-Z100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 21:55
帰りは苦しかったあの急斜面をシリセードで下山。
下山後に、駐車場より北横方面に数十m進んだ所の
女の神展望台。
2012年04月08日 15:04撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
4/8 15:04
下山後に、駐車場より北横方面に数十m進んだ所の
女の神展望台。
女の神展望台より八ヶ岳方面。
2012年04月08日 15:04撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
4/8 15:04
女の神展望台より八ヶ岳方面。
時間があったので、南諏訪に向かい山々を見ながらドライブ。
(この様な景色を堪能できる信州に住む方々がうらやましい。)
2012年04月08日 15:39撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
4/8 15:39
時間があったので、南諏訪に向かい山々を見ながらドライブ。
(この様な景色を堪能できる信州に住む方々がうらやましい。)
最後に蓼科山を遠目に。
また登りたい山になりました。
2012年04月08日 15:43撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
4/8 15:43
最後に蓼科山を遠目に。
また登りたい山になりました。

感想

山頂でのご褒美はこの絶景でした!





今回の目標は、はじめての雪山登山を無事に成し遂げるでした。

●初めての雪山登山

2日前の金曜日に、12本爪アイゼンとピッケルを購入し今回の山行にいどみました。
そのため、予行練習なし、という危険な状態。
それを打破するために、前日の土曜日に車山に登り、12本爪アイゼンを付けた状態の歩き憎さと、書物のみでしか知らなかったピッケルの使い方を実戦練習しました。

その成果もあってか、アイゼンをひっかけて転ぶこと、装着に時間がかかることもなく安全に登山できました。

また、3月中旬にスノーシューツアーにも参加していたので、汗をかかない体温調整や休憩時の着込みなど、教わったことを忠実にこなすことで、時間はかかりましたが快適な山行でした。


●山行の記録・感想

前日の積雪も有り、雪の状態は良く、ところどころに現れる動物の足跡を
楽しみました。
しばらくすると、急な斜面が現れたため、着込んでいたフリースを
脱いで体温調整。
緩斜面と急斜面を3度、4度繰り返し現れます。
2度目の急斜面の後に、蓼科山頂上が目の前に現れますが、それからの斜面は、なかなか手ごたえのある急斜面です。

数歩進んで少し呼吸を整えての繰り返しですが、一歩一歩すすめば山頂に着くし、山行の時間も短いので、焦らずゆっくりのぼりました。

3度目か4度目の急斜面で縞枯状態に出合ました。
見晴もよく、いかにも北八ヶ岳という景色に感激し、何とか顔を上げつつ急斜面を登りました。
しばらくすると、森林限界を超えて岩場が現れます。
夏場は、クサリ場の様ですが、積雪時は北側斜面のためガリガリの氷のため、アイゼンを一歩一歩確認しながら慎重に進みました。
おそらくこけて滑り落ちてしまうと大けが、もしくは…。
1部ピッケルも刺さらないくらいのところもありました。
(良いピッケルでは刺さるのかもしれないですが。)

しばらくすると、南向き斜面になり雪が緩んでいたため安心して進みました。
そして、いよいよ山頂!!

そこで待っていたの、今まで見たことのない絶景。
これぞ『サブイボ』!!
(動画を見てください。すべてのアルプスが見えています。)

沢山の防寒着を着込んだのちに広い山頂を歩きまわり、写真を撮りまくり、
暖かいラーメンを作り昼食をとって、山頂を満喫!!

下山は、1部シリセードで楽に下山。

2つ目の急斜面あたりからは、雪解けが急速に進んでいて、
登りの景色とはうって変わってクマザサが現れていました。
雪解け水は沢のように流れていました。

自然を守るためにも、アイゼンは外して歩きましたが、2人とも
転んで手をついたため、グローブは水浸しになってしまいました。

あまりにも景色が変わっていたので、帰り道があっているのか
不安になりましたが、無事に駐車場に到着しました。

沢山の車が止まっていた駐車場でしたが、ほとんどの車はすでになく、
ゆっくりとした山行をしなのだな、とつくづく思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1177人

コメント

いい天気でしたね
こんにちは。私も同じ時に登っていました。
(下山し始めてすぐに、先を譲って頂いた方かと思います)

ホント、最高の天気でしたね。
風も少なく、見晴らしも最高でした。
動画をありがとうございます。感動再び・・でした!

初めての雪山登山だったのですね。
お疲れ様でした。
2012/4/9 18:59
雪山でますます登山が好きになりました!
初めての雪山で、あの絶景に出会えて運が良かったと、
夫婦で話していました。

この先、間違いなく雪山にはっちゃいますね。
安全を心掛けて、たくさんの雪山に挑もうと思います。

動画を楽しんでいただけて、うれしいです。
すこしでも、あの感動を皆さんに共有したいと
思いアップしました。
2012/4/9 23:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
女乃神茶屋登山口から蓼科山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら