ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 189409
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

至仏山登山と冬の尾瀬ヶ原(5/4)

2012年05月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
11.4km
登り
936m
下り
943m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

鳩待峠   12:47
至仏山山頂 14:30-14:42
山ノ鼻   15:56-16:02
鳩待峠   16:59
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳩待峠、数十m手前の駐車場(\2,500)
戸倉〜鳩待峠間は6時〜18時以外は当面閉鎖
コース状況/
危険箇所等
5/4〜5/6で群馬県の山登り遠征に来ました。
まず向かったのは、昨年水芭蕉の時期に尾瀬ヶ原に来たとき入山禁止と
なっていた日本百名山「至仏山」です。至仏山登山は今回で2回目となります。

また尾瀬ヶ原の四季を見ることも目標であり、今まで草紅葉の秋、前回の水芭蕉
の春と訪れているので、今回は雪に覆われた冬を見たかった。

鳩待峠まで通行可能となっているのは調査済みで、到着したのは12時をまわっ
ていた。鳩待峠までの林道のゲートは6時〜18時以外は閉鎖されるので、
駐車場のおじさんの話しでは17時半に出発すればゲートに間に合うとのこと。

急いで準備をして・・・13時前に出発できた。
今回の予定コースは、鳩待峠から至仏山を経由して山ノ鼻へ下山して尾瀬ヶ原を
見てから、鳩待峠へ戻ってくる周回ルートです。

積雪もまだ80cm前後はあった。スキーなどで滑降してくる登山者が多かった。
順調に至仏山山頂に到着した。山頂だけ雪は溶けていて、写真だけ撮って下山
を開始する。

小雨の混じるガスがでてきて、周囲は真っ白。山ノ鼻へは上ってきた方向より
90度くらい右の方向とわかっていたので、出だしはOKだった。
しばらく行くと踏み跡に沿って進んでいるうちにコースを誤ってしまっていた。
岳ヶ倉山へ縦走する方向へ足を踏み入れていたのだ。

しばらく進むうちに、誤りに気づいた。冬山は標識もなく、積雪のところでは
マーキングも数少ない。視界があれば方向を間違えることはないのですが、
さすがに冬山は怖い。

GPSを確認して来たルートの方向へ向かった。結果的にはぐるっとUターン
して上り返した形となり、途中で予定していたコースの木道が現れ、ほっと
しました・・・・この日は、天候が不安定にて北アルプスで遭難があったようで
装備がなければ自分も危なかったところです。

低山であっても冬山は怖いということを思い知りました。今後の教訓としたい。

予定どおり山ノ鼻へ下山して尾瀬ヶ原を少し散策した。まだ雪の中にすっぽり
入っていた。

上りで下山中の人から、アイゼンを片方落としてきたので、見つけたら届けて
ほしいと頼まれ、発見したので鳩待山荘に寄る必要もあって、余り時間もない
ので、しばらくして鳩待峠へ戻った。

雪の時期なので全く期待していなかった尾瀬の水芭蕉だったがテンマ沢の辺りで
雪が溶けたところがあって、早咲きの水芭蕉に出会いました。
ちょっと得をした感じです〜

このあと、鳩待峠に到着してから大清水へ水芭蕉を見に行きました。

小雨も降っていて17時半をまわっていたので、もう薄暗い状態でしたが何とか
見れました。実は・・・水芭蕉の他に少し期待しているものがあったのです〜

大清水湿原に到着する少し手前に、文字通りの「大清水」がありました。
雨も降っていて水量もたくさんあり、豪快でした。

大清水湿原の案内図にもあるように、この湿原内の主な植物として紹介されて
いる通り・・・水芭蕉の他に「ザゼンソウ」があったのです。

湿原内を散策してみると、少しですがありました!!・・・・ザゼンソウ (^^♪

初めて見ましたザゼンソウ・・・感動〜です!
◆鳩待峠、至仏山登山口
2012年05月04日 12:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/4 12:47
◆鳩待峠、至仏山登山口
◆至仏山山頂
2012年05月04日 14:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/4 14:34
◆至仏山山頂
◆至仏山三角点(少し天候が悪くなってきました)
2012年05月04日 14:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/4 14:37
◆至仏山三角点(少し天候が悪くなってきました)
◆至仏山山頂と山ノ鼻の中間辺りから尾瀬ヶ原
2012年05月04日 15:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/4 15:39
◆至仏山山頂と山ノ鼻の中間辺りから尾瀬ヶ原
◆尾瀬ヶ原、山ノ鼻近くより
2012年05月04日 15:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/4 15:50
◆尾瀬ヶ原、山ノ鼻近くより
◆山ノ鼻、至仏山登山口
2012年05月04日 15:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/4 15:51
◆山ノ鼻、至仏山登山口
◆至仏山荘
2012年05月04日 15:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/4 15:56
◆至仏山荘
◆山ノ鼻道標
2012年05月04日 15:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/4 15:57
◆山ノ鼻道標
◆尾瀬ヶ原中央方向
2012年05月04日 15:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/4 15:59
◆尾瀬ヶ原中央方向
◆テントには子供達もいました
2012年05月04日 16:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/4 16:05
◆テントには子供達もいました
◆川上川
2012年05月04日 16:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/4 16:08
◆川上川
◆テンマ沢付近の早咲きの水芭蕉
2012年05月04日 16:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/4 16:19
◆テンマ沢付近の早咲きの水芭蕉
◆鳩待峠、尾瀬看板
2012年05月04日 16:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/4 16:59
◆鳩待峠、尾瀬看板
◆鳩待峠、休憩所前
2012年05月04日 17:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/4 17:00
◆鳩待峠、休憩所前
◆水芭蕉
2012年05月04日 17:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/4 17:46
◆水芭蕉
◆ザゼンソウ
2012年05月04日 17:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/4 17:47
◆ザゼンソウ
◆ザゼンソウ
2012年05月04日 17:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/4 17:53
◆ザゼンソウ
◆水芭蕉
2012年05月04日 17:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/4 17:53
◆水芭蕉
◆大清水湿原
2012年05月04日 17:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/4 17:54
◆大清水湿原
◆水芭蕉
2012年05月04日 17:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/4 17:58
◆水芭蕉
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4398人

コメント

おはようございます
当日は北アルプスで遭難事故があった日ですね
小生は和泉葛城山に登っていましたが山頂では
寒くてジャンパーを着込んだほどです
高山はまだ重装備が必要ですね 水芭蕉 ザゼンソウが
観れて良かったですね
2012/5/10 7:32
こんばんは
いよいよ遠征の時期が迫ってきましたね。
昨年5月連休に行ったとき、大山は7合目
くらいから積雪がありましたよ。
下旬にはだいぶ解けると思いますが。
今回、ザゼンソウには感動しました。
ありがとうございました。
2012/5/11 0:48
mieyamaさん、はじめまして!
うちも至仏山山頂から山の鼻へ向かう下山でいきなりコースアウトしました。全く同じ方面だと思います。mieyamaさんがだまされたトレースはもしかして私たちのものかも。(汗)すみません。。

ザゼンソウ、きれいですねー
大清水口から帰ったのですが見逃しました。
残念。。
2012/5/12 23:19
kamehibaさん 初めまして!
こんにちは
この日は至仏山山頂付近はコンディションが
悪かったですね!
私が山頂に着いた頃は、雨、ガスのような状態でした。
後で思うと、少し来た道を戻ってから山ノ鼻方向へ
下りていくのですね。GPSで助かりました。
滑降の方が多いのでトレースも消えかかっていた
と思います。滑降の方もトレースを追いますから。
戻りのトラバースは岩場に近づくと踏み抜きがある
のでちょっと苦労し、斜面を横切って登山道へ復帰
しました。登山もGWまでの楽しみでしたね。
至仏山の登山道は立入禁止期間に入りましたね。
ザゼンソウ残念でしたね〜 少しだけありました。
ご訪問ありがとうございました。
2012/5/13 9:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら