ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 194732
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

蓼科温泉から登る蓼科山

2012年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.0km
登り
1,364m
下り
1,372m

コースタイム

08:40 親湯入口(登りは信濃自然遊歩道を利用)
10:15 女神茶屋の登山口(蓼科山登山口バス停)
12:30 蓼科山山頂 13:30
14:50 女神茶屋登山口
15:40 親湯(下山は信玄棒道を利用)
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR茅野駅から北八ヶ岳ロープウェイ線(旧ピラタスロープウェイ)「親湯入口」下車
http://www.alpico.co.jp/access/suwa/pdf/kitayatsugatake.pdf
コース状況/
危険箇所等
・女神茶屋からのコースは残雪がなかったのでアイゼン不要でした。
・信玄棒道は林内作業中とのことで蓼科温泉側には立ち入り禁止テープが張られてました。
 なので女神茶屋の登山口までは信濃自然遊歩道を利用しました。
 気持ちのいいハイキングコース!オススメ!

▼「親湯」の日帰り温泉は16時まで。
http://www.tateshina-shinyu.com/higaeri.html

プール平には銭湯風の温泉もありました(蓼科温泉共同浴場)
蓼科温泉ホテル親湯の裏から登るよー
2012年05月27日 08:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/27 8:39
蓼科温泉ホテル親湯の裏から登るよー
日焼け止めをしっかり塗ってからスタート。
2012年05月27日 08:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/27 8:53
日焼け止めをしっかり塗ってからスタート。
おっ、セミの抜け殻。去年の?今年の?去年のだったら風雪に耐えてすごいな。
2012年05月27日 08:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/27 8:58
おっ、セミの抜け殻。去年の?今年の?去年のだったら風雪に耐えてすごいな。
あれれ。信玄棒道、立入禁止になってる。仕方がないので作戦変更、信濃路自然歩道経由で女神茶屋を目指します。
2012年05月27日 09:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
5/27 9:00
あれれ。信玄棒道、立入禁止になってる。仕方がないので作戦変更、信濃路自然歩道経由で女神茶屋を目指します。
思ってたよりいい道だ。
2012年05月27日 09:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/27 9:31
思ってたよりいい道だ。
苔とマイズルソウの葉っぱ。
2012年05月27日 09:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/27 9:41
苔とマイズルソウの葉っぱ。
新緑のカラマツと目指す蓼科山が広がる。
2012年05月27日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
5/27 9:56
新緑のカラマツと目指す蓼科山が広がる。
小屋が見えてきた。サバンナみたいな風景〜♪(行ったことないけどねっ)
2012年05月27日 09:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
5/27 9:59
小屋が見えてきた。サバンナみたいな風景〜♪(行ったことないけどねっ)
車山のドームも見える。
2012年05月27日 10:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/27 10:00
車山のドームも見える。
気持ちのいいハイキングコースでした。ここから一旦ビーナスラインまで下山。
2012年05月27日 10:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/27 10:04
気持ちのいいハイキングコースでした。ここから一旦ビーナスラインまで下山。
青空!!!
2012年05月27日 10:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/27 10:04
青空!!!
すずらん峠の駐車場。
2012年05月27日 10:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/27 10:12
すずらん峠の駐車場。
バスが来ない停留所。ここから再度登り。
2012年05月28日 06:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/28 6:41
バスが来ない停留所。ここから再度登り。
すみれの花がたくさん咲いてた。
2012年05月28日 06:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
5/28 6:41
すみれの花がたくさん咲いてた。
仲よく並んでます。
2012年05月27日 10:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
5/27 10:50
仲よく並んでます。
どこまでも続く急登。
2012年05月27日 10:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/27 10:58
どこまでも続く急登。
疲れたのでパン休憩。黒酢唐揚げサンド。
2012年05月27日 11:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/27 11:33
疲れたのでパン休憩。黒酢唐揚げサンド。
南八ツと旧ピラタスロープウェイもバッチリ見える。
2012年05月27日 11:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
5/27 11:46
南八ツと旧ピラタスロープウェイもバッチリ見える。
カメラを引くとこんな感じ。帰りはこの道を下ることになりますね。
2012年05月27日 11:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/27 11:46
カメラを引くとこんな感じ。帰りはこの道を下ることになりますね。
縞枯れ地帯突入。
2012年05月27日 12:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
5/27 12:07
縞枯れ地帯突入。
枯れ木のあいだから南八ツ。
2012年05月27日 12:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/27 12:08
枯れ木のあいだから南八ツ。
森林限界を越えると岩場と鎖場の連続。だけど鎖は一度も使わず。
2012年05月27日 12:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/27 12:17
森林限界を越えると岩場と鎖場の連続。だけど鎖は一度も使わず。
楽しいな♪楽しいな♪岩場はやっぱり楽しいな♪
2012年05月27日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
5/27 12:24
楽しいな♪楽しいな♪岩場はやっぱり楽しいな♪
蓼科山頂ヒュッテ。
2012年05月27日 12:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/27 12:29
蓼科山頂ヒュッテ。
2,530m
2012年05月27日 12:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/27 12:31
2,530m
目の前に北横岳。冬はあっちからこっちを見てたんだなぁ。
2012年05月27日 12:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
5/27 12:31
目の前に北横岳。冬はあっちからこっちを見てたんだなぁ。
それにしても山頂広すぎ。向こうの景色が見えませんやん(笑)
2012年05月27日 12:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
5/27 12:32
それにしても山頂広すぎ。向こうの景色が見えませんやん(笑)
蓼科神社奥宮。
2012年05月27日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/27 12:35
蓼科神社奥宮。
白樺湖とか。1時間ほどのんびりして下山開始。
2012年05月27日 12:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/27 12:38
白樺湖とか。1時間ほどのんびりして下山開始。
とっていいのは写真だけ!
2012年05月27日 14:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/27 14:03
とっていいのは写真だけ!
女神茶屋のとこまで戻ってきた。ここがゴールではない。
2012年05月27日 14:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/27 14:50
女神茶屋のとこまで戻ってきた。ここがゴールではない。
信玄棒道。川中島の戦いに備えて作られた軍用道路。やっぱ歩きたい。注意書きないし行ってしまおう。
2012年05月27日 14:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/27 14:51
信玄棒道。川中島の戦いに備えて作られた軍用道路。やっぱ歩きたい。注意書きないし行ってしまおう。
キジが出てきてびっくり。飛んでった。戦国時代の兵たちと同じ道を歩いてる。
2012年05月27日 15:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/27 15:01
キジが出てきてびっくり。飛んでった。戦国時代の兵たちと同じ道を歩いてる。
竜源橋からの合流地点に来ても注意書きがないから突き進んじゃうよ。
2012年05月27日 15:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/27 15:08
竜源橋からの合流地点に来ても注意書きがないから突き進んじゃうよ。
カラマツの新緑が幻想的すぎる。てことは秋に来ればすごいんじゃない?
2012年05月27日 15:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
5/27 15:12
カラマツの新緑が幻想的すぎる。てことは秋に来ればすごいんじゃない?
伐採。
2012年05月27日 15:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/27 15:30
伐採。
親湯で咲いてた八重桜。長野県に住んでると桜の季節が長くて困るw
2012年05月27日 15:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
5/27 15:41
親湯で咲いてた八重桜。長野県に住んでると桜の季節が長くて困るw
下山のご褒美、コーラと山賊バーガー。下界で買って持ち上がったやつだけど。
2012年05月27日 16:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/27 16:01
下山のご褒美、コーラと山賊バーガー。下界で買って持ち上がったやつだけど。
山賊焼(鶏の竜田揚げみたいなもの)がサンドされてます。モグモグ。
2012年05月27日 16:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/27 16:01
山賊焼(鶏の竜田揚げみたいなもの)がサンドされてます。モグモグ。
おまけ。バスが来るまで暇すぎるのでプール平の草地を測定。
2012年05月27日 17:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/27 17:07
おまけ。バスが来るまで暇すぎるのでプール平の草地を測定。
バス停の木のベンチに置くと…。
2012年05月27日 17:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/27 17:09
バス停の木のベンチに置くと…。
撮影機器:

感想

天気がいい朝。
早く目が覚めてしまったので急遽山に行くことにした(長野県民の特権ですね♪)
いくつかの候補の中から選んだのは蓼科山!

マイカー派な皆さんはお手軽に登れる山だと思いますが、
公共交通機関派には不便で縁遠い山のひとつ。
蓼科登山口までのバスが夏の特定日のみだったり、しかも到着が11時とか。
なので去年まではさほど興味のない百名山でしたが、
冬に北横岳からその姿を眺めてしまっていつか登ってみたいなと思うようになり。

「いつか」を先延ばしにしても仕方がないので視点を変えてみよう。
登山口まで歩けば問題解決。
蓼科温泉からスタートするなら北八ヶ岳ロープウェイの路線バスが通年運行だ、やっほーい。

「親湯(しんゆ)入口」で下車してホテル親湯の裏から登山開始。
武田信玄ゆかりの信玄棒道(軍用路)を進むのだー!
と、はりきってスタートしたもののすぐに行く手を阻むピンクのテープ。
え?立ち入り禁止?我が軍は戦うことも出来ぬのか!?

地図と相談。尾根を進む信濃路自然遊歩道を利用しよう。
気持ちのいい雑木林を登り、すがすがしい尾根歩き。
北八ツ、南八ツの展望が開けてきたら目指す蓼科山の姿も見えるのだ。
山小屋が見えてきたら、女神茶屋方面に一旦下山。
ここから先はマイカーのひとたちと同じ。なかなかの急登です。

途中でランチタイム。駅の売店で買ってきた黒酢唐揚げサンドだ。
腹が満たされたら登山再開。
モチベーションを保っておかないと心が折れそうな直登続き。
縞枯れ地帯を楽しんでみたり、振り返っての南八ツにパワーをもらったり。

森林限界を越えると岩場に鎖場登場。これはいい。
そうこうしてるうちに山頂到着。想像以上に広い。広すぎる。迷子になりそう。
反対側の景色を見に行くのも一苦労だよ。
のんびり1時間滞在して下山。駐車場まで戻ってきてもまだ先は長いんだぜ。

女神茶屋横の信玄棒道入口を覗いてみると立入禁止のお知らせがない。
せっかくだから歩いてみたいし、なにより登り返しが要らないからこっちに進む!
竜源橋からの合流地点でも注意書きがないから作業終わったのかなと
都合のいい解釈で進軍。カラマツの新緑が眩しすぎる。ゴール間際に伐採現場あり。
親湯への分岐を下ると・・・あれ?ピンクのテープは張られたままだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5563人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら