ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1964549
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山

後方羊蹄山-夏山全開!お花畑と成層火山

2019年08月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:58
距離
13.0km
登り
1,639m
下り
1,619m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
0:35
合計
5:57
8:47
21
9:08
9:13
8
9:21
9:22
10
9:32
9:32
9
9:41
9:42
19
10:01
10:01
15
10:16
10:17
18
10:35
10:37
14
10:51
10:58
8
11:06
11:06
16
11:22
11:22
10
11:32
11:32
13
11:45
11:50
34
12:24
12:24
0
12:24
12:26
4
12:30
12:31
5
12:36
12:37
11
12:48
12:48
8
12:56
12:57
6
13:03
13:04
10
13:14
13:17
13
13:30
13:31
14
13:45
13:46
14
14:00
14:01
11
14:12
14:13
8
14:21
14:21
7
14:28
14:28
16
14:44
14:44
0
14:44
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・半月湖野営場駐車場(平日だったので駐車は2~3割程度)
いっぱいになっていたとしてもすぐ麓の半月湖畔自然公園駐車場が広いので安心です。
コース状況/
危険箇所等
〇半月湖野営場〜避難小屋
危険個所は特にない。水場が全くないため、天候に応じて十分な水分を持っていく必要がある。
〇避難小屋〜羊蹄山外輪
真狩コース分岐から羊蹄山の間は岩場がある。
その他周辺情報 まっかり温泉やニセコ駅前温泉 綺羅乃湯が近くにある。今回はまっかり温泉に入浴。
半月湖野営場です。トイレと水場があります。
野営している人はいませんでした。
2019年08月05日 08:45撮影 by  ASUS_X008DB, asus
8/5 8:45
半月湖野営場です。トイレと水場があります。
野営している人はいませんでした。
朝の木漏れ日の日差しの中を進んでいきます。
今日は暑くなりそうです。
2019年08月05日 08:46撮影 by  ASUS_X008DB, asus
8/5 8:46
朝の木漏れ日の日差しの中を進んでいきます。
今日は暑くなりそうです。
キツリフネ。
2019年08月05日 09:00撮影 by  ASUS_X008DB, asus
8/5 9:00
キツリフネ。
風穴です。
なんとなく冷たい空気が出てきている気がします。
2019年08月05日 09:13撮影 by  ASUS_X008DB, asus
8/5 9:13
風穴です。
なんとなく冷たい空気が出てきている気がします。
向かいのニセコアンヌプリ。
そんなに高い山ではないですが存在感があります。
2019年08月05日 09:27撮影 by  ASUS_X008DB, asus
8/5 9:27
向かいのニセコアンヌプリ。
そんなに高い山ではないですが存在感があります。
ウド。
食べられない若芽の時期を過ぎていることから、何の役にも立たないウドの大木の語源になっている。
2019年08月05日 09:38撮影 by  ASUS_X008DB, asus
8/5 9:38
ウド。
食べられない若芽の時期を過ぎていることから、何の役にも立たないウドの大木の語源になっている。
エゾリスと遭遇。
肌がすべすべしてそう。
2019年08月05日 09:45撮影 by  ASUS_X008DB, asus
1
8/5 9:45
エゾリスと遭遇。
肌がすべすべしてそう。
ハナニガナ。
2019年08月05日 09:56撮影 by  Foodie, Snowcorp
8/5 9:56
ハナニガナ。
半分の5合目まで来ました。
2019年08月05日 10:02撮影 by  ASUS_X008DB, asus
8/5 10:02
半分の5合目まで来ました。
オニシモツケ。
2019年08月05日 10:39撮影 by  Foodie, Snowcorp
8/5 10:39
オニシモツケ。
チシマフクロ。
2019年08月05日 11:02撮影 by  Foodie, Snowcorp
8/5 11:02
チシマフクロ。
9合目の分岐です。
せっかくなので避難小屋の様子を見てから頂上を目指します。
2019年08月05日 11:05撮影 by  ASUS_X008DB, asus
8/5 11:05
9合目の分岐です。
せっかくなので避難小屋の様子を見てから頂上を目指します。
綿毛が生えています。
2019年08月05日 11:07撮影 by  Foodie, Snowcorp
8/5 11:07
綿毛が生えています。
コガネギク。
2019年08月05日 11:16撮影 by  Foodie, Snowcorp
8/5 11:16
コガネギク。
イワオトギリ。
2019年08月05日 11:16撮影 by  Foodie, Snowcorp
8/5 11:16
イワオトギリ。
羊蹄山避難小屋です。
自然保護監視員と避難小屋管理人を兼務した職員さんが常駐していました。
水場はありませんでした。(この時期には枯れてしまうようです)
2019年08月05日 11:21撮影 by  Foodie, Snowcorp
8/5 11:21
羊蹄山避難小屋です。
自然保護監視員と避難小屋管理人を兼務した職員さんが常駐していました。
水場はありませんでした。(この時期には枯れてしまうようです)
キスゲが小屋の周りを黄色く彩っています。
2019年08月05日 11:29撮影 by  Foodie, Snowcorp
1
8/5 11:29
キスゲが小屋の周りを黄色く彩っています。
クルマユリ。
2019年08月05日 11:46撮影 by  ASUS_X008DB, asus
8/5 11:46
クルマユリ。
山頂火口の外輪に出ると景観がガラッと変わり、
荒々しい火山性の地形が姿を現す。
2019年08月05日 11:49撮影 by  ASUS_X008DB, asus
2
8/5 11:49
山頂火口の外輪に出ると景観がガラッと変わり、
荒々しい火山性の地形が姿を現す。
細い外輪はところどころがれ場があります。今日は晴れているため安心です。
2019年08月05日 11:59撮影 by  ASUS_X008DB, asus
2
8/5 11:59
細い外輪はところどころがれ場があります。今日は晴れているため安心です。
ヤマハハコ。
2019年08月05日 12:12撮影 by  ASUS_X008DB, asus
8/5 12:12
ヤマハハコ。
羊蹄山山頂。
2019年08月05日 12:25撮影 by  ASUS_X008DB, asus
2
8/5 12:25
羊蹄山山頂。
きれいなおわん型になっていてふちがこんなに切り立っているのは不思議だと感じます。
2019年08月05日 12:30撮影 by  ASUS_X008DB, asus
8/5 12:30
きれいなおわん型になっていてふちがこんなに切り立っているのは不思議だと感じます。
眼下には田んぼが広がっています。
2019年08月05日 12:34撮影 by  ASUS_X008DB, asus
8/5 12:34
眼下には田んぼが広がっています。
一周周り終わり、元来た比羅夫コースに合流するように下山していきます。
それにしても外周がとてつもなく大きい。
2019年08月05日 12:46撮影 by  ASUS_X008DB, asus
8/5 12:46
一周周り終わり、元来た比羅夫コースに合流するように下山していきます。
それにしても外周がとてつもなく大きい。
半月湖まで降りてきました。不足した水分を水場でがぶがぶ飲んでチャージしました。
2019年08月05日 14:44撮影 by  Foodie, Snowcorp
8/5 14:44
半月湖まで降りてきました。不足した水分を水場でがぶがぶ飲んでチャージしました。
温泉/まっかり温泉の露天風呂からは登った羊蹄山を一望できました。温泉に浸かりながら登ったコースの思い出に浸ることができます。
2019年08月05日 17:30撮影 by  ASUS_X008DB, asus
2
8/5 17:30
温泉/まっかり温泉の露天風呂からは登った羊蹄山を一望できました。温泉に浸かりながら登ったコースの思い出に浸ることができます。
宿泊/徳舜瞥山麓キャンプ場
無料ですが広々とした穴場のキャンプ場で、立派な水場とトイレがあります。
2019年08月05日 18:38撮影 by  ASUS_X008DB, asus
8/5 18:38
宿泊/徳舜瞥山麓キャンプ場
無料ですが広々とした穴場のキャンプ場で、立派な水場とトイレがあります。
飛行機の都合で最小限のキャンプ道具しか持ってこれませんでしたが、ここでゆったりと暮らすベテランキャンパーさんたちとコーヒーを飲みながらお話したのがとてもいい思い出になりました。
2019年08月05日 18:47撮影 by  ASUS_X008DB, asus
8/5 18:47
飛行機の都合で最小限のキャンプ道具しか持ってこれませんでしたが、ここでゆったりと暮らすベテランキャンパーさんたちとコーヒーを飲みながらお話したのがとてもいい思い出になりました。

装備

個人装備
Tシャツ 半パン 靴下 ウインドブレーカー ウエストポーチ 飲料500mL 保険証 スマホ 時計 帽子
備考 軽量装備で登りました。
日照りが強く水場がないため、水分があっという間になくなってキツかった。

感想

前日の幌尻岳と早朝に上った樽前山の疲れもありましたが、
お花と火山のバラエティーに富んだ程よい距離の登山道だったので非常に楽しむことができました。
登山を楽しんだ後の温泉やキャンプも充実したものになりました。
今回の北海道登山の締めくくりに羊蹄山を選んで正解でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 支笏・洞爺 [日帰り]
後方羊蹄山 倶知安ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら