ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1974484
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

暑くて重くて…でも綺麗だった白馬岳:栂池→白馬大池→白馬岳▪杓子岳

2019年08月11日(日) 〜 2019年08月13日(火)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
56:59
距離
36.1km
登り
2,794m
下り
3,251m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:22
休憩
0:01
合計
3:23
8:06
90
9:36
9:37
6
9:43
9:43
74
10:57
10:57
32
2日目
山行
6:45
休憩
2:33
合計
9:18
4:40
66
5:46
5:47
49
6:36
6:55
55
7:50
7:51
45
8:36
8:39
15
8:54
8:54
13
9:07
11:00
11
11:11
11:12
69
12:21
12:36
75
13:51
13:51
7
3日目
山行
5:41
休憩
2:00
合計
7:41
4:08
4:08
21
4:29
4:29
0
4:29
4:29
26
4:55
5:14
0
5:14
5:14
32
5:46
5:46
1
5:47
5:47
44
6:31
6:59
2
7:01
7:01
39
7:40
7:48
0
7:42
7:48
29
8:17
8:47
0
8:18
8:47
30
9:17
9:17
1
9:18
9:18
53
10:11
10:11
12
10:23
10:23
51
11:14
11:14
0
11:14
ゴール地点
08:03 スタート(0.00km) 08:03 - その他(17.90km) 14:13 - ゴール(26.34km) 11:14
天候 1日目:晴れ→曇り(夜中に雷と雨あり)
2日目:晴れ→曇り時々雨
3日目:晴れ→曇り
※3日共に朝は快晴と言えるくらいの好天!正午近くなるとガスガスになっていった…

※3日目の写真はまだ整理中※
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
直前になって毎日アルペン号の夜行バスを予約できた!が、座席4列▪トイレ無しはちょっとハードだったかな。

【復路】
栂池高原→八方バスターミナル→バスタ新宿
台風10号の影響で帰省ラッシュが前倒しになり、少し渋滞に巻き込まれる。まっ許容範囲でした(*´∀`)
コース状況/
危険箇所等
●危険箇所は特になし。高山だから暑さとは無縁かと思いきや、暑かった!特に乗鞍岳辺りは岩道が続き、熱を持った石の照り返し?思った以上に暑くて体力を消耗した。
●夏休み中ということもあり、栂池高原→白馬岳まで何処かしらに人はいるので安心感はあるかも?
ただし白馬三山方面は人が激減。
●日の出〜正午前まではよく晴れていたが、午後からは途端にガスが。夏山は早出早着が必須だと改めて感じた。
その他周辺情報 ●栂の湯
mont-bell会員はカードを提示すると200円の割引あり♪
【1日目】約2年ぶりに白馬岳を目指す!前回との違いは、テントを背負っていること。
2019年08月11日 08:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 8:07
【1日目】約2年ぶりに白馬岳を目指す!前回との違いは、テントを背負っていること。
ゴンドラ乗務員の方も言っていたが、白馬岳から鹿島槍ヶ岳まで雲に隠されることなく見れるのは稀らしい(*´艸`)
2019年08月11日 08:08撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/11 8:08
ゴンドラ乗務員の方も言っていたが、白馬岳から鹿島槍ヶ岳まで雲に隠されることなく見れるのは稀らしい(*´艸`)
好天に喜んでいたが…その強い陽射しが容赦なく体力を奪ってく( >Д<;)
2019年08月11日 08:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 8:46
好天に喜んでいたが…その強い陽射しが容赦なく体力を奪ってく( >Д<;)
美しい景色や…
2019年08月11日 09:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 9:20
美しい景色や…
花に励まされて前進!
2019年08月11日 09:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 9:27
花に励まされて前進!
2019年08月11日 09:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 9:27
2019年08月11日 09:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 9:43
2019年08月11日 09:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 9:44
天狗原で休憩後、乗鞍岳を目指す。
あれを登るのかぁ…( ´-`)
2019年08月11日 09:37撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/11 9:37
天狗原で休憩後、乗鞍岳を目指す。
あれを登るのかぁ…( ´-`)
気持ちの良い眺め!
2019年08月11日 10:04撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/11 10:04
気持ちの良い眺め!
でも岩場は暑く、すれ違いも多かった。
2019年08月11日 10:18撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/11 10:18
でも岩場は暑く、すれ違いも多かった。
プチ雪渓。チェーンスパイクが無くても、問題なく通過できる。
2019年08月11日 10:28撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
8/11 10:28
プチ雪渓。チェーンスパイクが無くても、問題なく通過できる。
あと少しで、乗鞍岳山頂。
2019年08月11日 10:48撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/11 10:48
あと少しで、乗鞍岳山頂。
そして白馬大池が見え始める。
2019年08月11日 11:00撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/11 11:00
そして白馬大池が見え始める。
大池に着く直前に、まさかのガスガスに( ´△`)
2019年08月11日 11:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 11:29
大池に着く直前に、まさかのガスガスに( ´△`)
でも大池周辺はお花畑状態で、多いに楽しませてくれた♪
2019年08月11日 13:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 13:37
でも大池周辺はお花畑状態で、多いに楽しませてくれた♪
2019年08月11日 13:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 13:37
日没直前
2019年08月11日 18:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 18:13
日没直前
テント場は大盛況だった
2019年08月11日 18:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/11 18:18
テント場は大盛況だった
【2日目】 
夜中に雷を伴う降雪があったが、目覚めたら晴れていた。
2019年08月12日 04:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/12 4:47
【2日目】 
夜中に雷を伴う降雪があったが、目覚めたら晴れていた。
白馬大池を俯瞰しながらのご来光。
2019年08月12日 05:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/12 5:10
白馬大池を俯瞰しながらのご来光。
素晴らしい雲海!乗れそうww
2019年08月12日 05:33撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
8/12 5:33
素晴らしい雲海!乗れそうww
そして始まる稜線天国✨
2019年08月12日 05:33撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/12 5:33
そして始まる稜線天国✨
ここからの眺めが最高で…
2019年08月12日 05:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 5:44
ここからの眺めが最高で…
この景色を見たくて、ここまで登ってきたといっても過言ではない!!
2019年08月12日 05:44撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/12 5:44
この景色を見たくて、ここまで登ってきたといっても過言ではない!!
昨夏登った鹿島槍ヶ岳が見える〜
2019年08月12日 05:44撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/12 5:44
昨夏登った鹿島槍ヶ岳が見える〜
2019年08月12日 05:52撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/12 5:52
おおお〜
八ヶ岳の向こうに、数日前に登った富士山が見える!
2019年08月12日 05:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/12 5:59
おおお〜
八ヶ岳の向こうに、数日前に登った富士山が見える!
2019年08月12日 06:14撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
8/12 6:14
2019年08月12日 06:29撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/12 6:29
ツアーの集団。なんか絵になる…
2019年08月12日 06:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 6:52
ツアーの集団。なんか絵になる…
2019年08月12日 06:54撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/12 6:54
2019年08月12日 07:01撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/12 7:01
2019年08月12日 07:04撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/12 7:04
白馬岳へ辿り着くまで、色んな石質の道を歩くのが楽しい。
2019年08月12日 07:22撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/12 7:22
白馬岳へ辿り着くまで、色んな石質の道を歩くのが楽しい。
疲れて亀足になっていたが、景色がキレイで足が止まっていたのも事実。
2019年08月12日 07:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 7:25
疲れて亀足になっていたが、景色がキレイで足が止まっていたのも事実。
振り返ってパチリ。
2019年08月12日 07:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 7:34
振り返ってパチリ。
2019年08月12日 07:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 7:52
2019年08月12日 08:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 8:08
ようやく、白馬岳が見えてきた!!
2019年08月12日 08:26撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/12 8:26
ようやく、白馬岳が見えてきた!!
2019年08月12日 08:36撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/12 8:36
劔岳も見える。そして白馬山荘も。
2019年08月12日 08:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 8:43
劔岳も見える。そして白馬山荘も。
山荘前では従業員が唄を歌って、帰る登山者を見送っていた。
「また来年お会いしましょう」という唱和に、なぜかジーンとしてしまったのはここだけの話。
2019年08月12日 08:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 8:57
山荘前では従業員が唄を歌って、帰る登山者を見送っていた。
「また来年お会いしましょう」という唱和に、なぜかジーンとしてしまったのはここだけの話。
白馬山荘と頂上山荘は、徒歩20分ほど離れていた。
2019年08月12日 08:58撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/12 8:58
白馬山荘と頂上山荘は、徒歩20分ほど離れていた。
テント場に到着〜
9時代到着だったので、空いていた。
2019年08月12日 10:55撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/12 10:55
テント場に到着〜
9時代到着だったので、空いていた。
腹ごしらえも済ませたので、杓子岳&鑓ヶ岳を目指すことに。
2019年08月12日 10:57撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/12 10:57
腹ごしらえも済ませたので、杓子岳&鑓ヶ岳を目指すことに。
白馬山荘と白馬岳
この構図は初めて見て…山荘の巨大さにビックリ!
2019年08月12日 10:59撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/12 10:59
白馬山荘と白馬岳
この構図は初めて見て…山荘の巨大さにビックリ!
旭岳。いつかこの先の清水岳まで、足を伸ばしたい。
2019年08月12日 11:03撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/12 11:03
旭岳。いつかこの先の清水岳まで、足を伸ばしたい。
テント場は思った以上に深い場所
2019年08月12日 11:04撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/12 11:04
テント場は思った以上に深い場所
これぞ北アルプス!的な景色に見惚れる
2019年08月12日 11:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 11:12
これぞ北アルプス!的な景色に見惚れる
唐松岳まで繋がってるとは…感慨深い
2019年08月12日 11:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 11:15
唐松岳まで繋がってるとは…感慨深い
正面が杓子岳
2019年08月12日 11:19撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/12 11:19
正面が杓子岳
後ろを振り返っても…
2019年08月12日 11:21撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/12 11:21
後ろを振り返っても…
前を見ても美しき景色。
2019年08月12日 11:31撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/12 11:31
前を見ても美しき景色。
気がついたら急な坂を下ってた…帰りはここを登るのか( *゜A゜)
2019年08月12日 11:43撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/12 11:43
気がついたら急な坂を下ってた…帰りはここを登るのか( *゜A゜)
ハタと気がつけば辺りがガスガスに。
2019年08月12日 11:59撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/12 11:59
ハタと気がつけば辺りがガスガスに。
杓子岳を急いで登る
2019年08月12日 12:03撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/12 12:03
杓子岳を急いで登る
急坂にぐったり…
2019年08月12日 12:26撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
8/12 12:26
急坂にぐったり…
ガスも深くなり、疲労も濃くなってきたので鑓ヶ岳は諦めることに
2019年08月12日 12:34撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/12 12:34
ガスも深くなり、疲労も濃くなってきたので鑓ヶ岳は諦めることに
近くまで行ったが…鑓ヶ岳、大きくて驚いた。登れても帰れる気がしなかったわ(汗)
2019年08月12日 12:38撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/12 12:38
近くまで行ったが…鑓ヶ岳、大きくて驚いた。登れても帰れる気がしなかったわ(汗)
早々に食事を終えテントでまったりしていたが、夕日を見に散策
2019年08月12日 18:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 18:32
早々に食事を終えテントでまったりしていたが、夕日を見に散策
2019年08月12日 18:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 18:33
ガスガスかと思いきや、こんな夕日を見れて満足〜
2019年08月12日 18:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/12 18:41
ガスガスかと思いきや、こんな夕日を見れて満足〜
2019年08月12日 18:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 18:43
2019年08月12日 18:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 18:49
まさかの雷鳥まで出てきてくれて、ラッキー♪
2019年08月12日 18:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/12 18:53
まさかの雷鳥まで出てきてくれて、ラッキー♪

感想

夏休み直前に発生した台風10号。当初は三俣山荘のテント場をベースにして鷲羽岳▪水晶岳▪雲ノ平を巡ってみたい…と計画していたが。
台風の進路がなかなか定まらないので、比較的交通の弁が良く撤退し易く、一度歩いたことのある山へと計画を大きく変更した。

そんなこんなで2017年秋以来の白馬岳へ!
前回と違うのはテントを背負っての山行であること。故に白馬大池で一泊してから、白馬頂上山荘のテント場を目指すという少し余裕のある行程にした。

先日の那須岳は、標高2,000mに満たないから暑いと思った。いやいや、2,000m超えでも暑かった!夏のアルプスってこんなに暑かったっけ?!とぼやきながらの登山。ザックの重さもジワジワと効いてきて…前回は一日で白馬岳まで行けたが、今回は無理!余裕ある計画を立てて良かった〜と思いながら、白馬大池山荘テント場に宿泊。

翌朝は4時半頃にテント場を出発。この日も天気が良く、美しき稜線を堪能しながら先を進む。が、再びザックの重さがのし掛かってきて…辛かった( T∀T)
普段はコースタイム通りに歩けるのに、30分以上も遅れだす始末。ザックの中身を見直そうと、固く決意した次第。

コースタイムより遅れだしたとはいえ、頂上山荘テント場には早い時間に到着。やはり早出、大切。
その後はテント設営→食事をして、白馬三山の二座をめざして出発!栂池→白馬岳までと道中と違い人も減り、思った以上に威風堂々とした山容に見とれた。

が、お昼近くなるとあっという間に辺り一面ガスガスに。気持ちも体力もダウンしてしまい、杓子岳を登っただけで満足して引き返した。まぁその後、小雨も降ってきたので良い判断と思いたいが…鑓ヶ岳には、いつか行きたいものである。

そして最終日も天気に恵まれるも、稜線を歩いてる途中から風がかなり強くなる。台風の影響?
テンポよく歩くも、乗鞍岳からの下山は暑くて暑くて辛かった。集中力が切れたのか、岩場で少し転けたのには焦った。

無事にテント担いでなんとか無事に歩けて、一安心。課題はかなりあったが…次回山行で、解決させたいものである。
しかし夏の白馬岳は花に溢れて見事だった。今度はウルップソウが咲いている時に訪れてみたいものである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:303人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら