ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 200603
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山

2012年06月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:10
距離
16.8km
登り
1,672m
下り
1,656m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

4:44 別当出合駐車場
4:52 別当出合
 〜砂防新道〜
5:31 中飯場
6;48 甚ノ助避難小屋
8:03 黒ボコ岩
8:32 室堂
9:35 御前峰
10:17 翠ヶ池
10:38 千蛇ヶ池(1時間休憩)
12:06 室堂
 〜観光新道〜
12:56 殿ヶ池避難小屋
13:45 別当坂分岐
14:43 別当出合
14:50 別当出合駐車場
天候 晴れ、時々薄曇
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北陸自動車道−福井北IC→国道416号線−長山町交差点左折→国道157号線−白峰交差点右折→県道33号線→別当出合駐車場
コース状況/
危険箇所等
別当出合に大きな駐車場があります。
手前の道沿いにも数十台は駐車可能です。
登山ポストは別当出合の建物内にあります。

7月14日(土)0:00からマイカー規制が始まります。
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/tozaninf/peak.html

道の状況
観光新道、砂防新道共に避難小屋の手前辺りから登山道に残雪あり。
アイゼンは不要ですが、踏み抜きには注意。急速に雪融けが進んでいるようで下山時は雪が緩み崩れやすくなっていました。

黒ボコ岩から御前峰は特に危険箇所はありません。迷う所も無いです。

池巡りは雪道と夏道が半分半分ってところです。アイゼンは不要。
池の周囲は雪が切れ落ちており、迂闊に近付くと落ちるような気がします。
翠ヶ池から大汝峰までは途中の分岐でUターンするような感じで行きますが
分岐点にある標識は文字がほとんど消えており何て書いてあるのかわかりませんので注意。
別当出合駐車場
この下と手前にも駐車場あり
別当出合駐車場
この下と手前にも駐車場あり
出発
まずは別当出合まで
出発
まずは別当出合まで
石段は地味に疲れる
しかしこれは石段地獄の
ほんの序章に過ぎなかった
石段は地味に疲れる
しかしこれは石段地獄の
ほんの序章に過ぎなかった
別当出合
ここで登山届けを提出する
トイレと自販機もあり
別当出合
ここで登山届けを提出する
トイレと自販機もあり
立派な吊り橋を渡って
砂防新道へと入る

立派な吊り橋を渡って
砂防新道へと入る

石段、石段、土、石段
階段ばかりで早くもバテ気味

石段、石段、土、石段
階段ばかりで早くもバテ気味

中飯場
ちょっと一息
奥の建物はトイレ
中飯場
ちょっと一息
奥の建物はトイレ
道中は花が多いので
階段で荒んだ心が癒されます
1
道中は花が多いので
階段で荒んだ心が癒されます
中飯場から1時間程登ると
視界が開けて残雪も出始める
中飯場から1時間程登ると
視界が開けて残雪も出始める
甚之助避難小屋
まだ新しく立派で綺麗
ここで5分ほど休憩
甚之助避難小屋
まだ新しく立派で綺麗
ここで5分ほど休憩
砂防新道を振り返る
結構登った気もしたけど
まだまだ先は長い
砂防新道を振り返る
結構登った気もしたけど
まだまだ先は長い
黒ボコ岩までは
何度か雪渓を渡って登る
黒ボコ岩までは
何度か雪渓を渡って登る
白山延命水
少し手前に水場があったけど
何か御利益ありそうなので
一口頂きました
1
白山延命水
少し手前に水場があったけど
何か御利益ありそうなので
一口頂きました
黒ボコ岩
ここで観光新道と合流
黒ボコ岩
ここで観光新道と合流
弥陀ヶ原と御前峰
爽快で気分も高揚
弥陀ヶ原と御前峰
爽快で気分も高揚
雪道の先が五葉坂
またまた石段のお出まし
雪道の先が五葉坂
またまた石段のお出まし
室堂ビジターセンター
室堂ビジターセンター
奥の神社は閉まっていた
7月1日は開山式
奥の神社は閉まっていた
7月1日は開山式
神社の脇を通り御前峰へ
神社の脇を通り御前峰へ
最後の最後まで石段
もう勘弁してほしい
1
最後の最後まで石段
もう勘弁してほしい
御前峰に到着
大汝峰と紺屋ヶ池
大汝峰と紺屋ヶ池
別山と室堂
アルプスもそこそこ見えた
アルプスもそこそこ見えた
能郷白山も見えたんだけど
写真だとよくわからない・・
別の山の画像だったかな?
1
能郷白山も見えたんだけど
写真だとよくわからない・・
別の山の画像だったかな?
たぶん油ヶ池だと思うけど
ただの水溜りかもしれない
1
たぶん油ヶ池だと思うけど
ただの水溜りかもしれない
紺屋ヶ池
大汝峰
登ろうか迷ったけどやめた
お腹が減って力が出なかった
1
大汝峰
登ろうか迷ったけどやめた
お腹が減って力が出なかった
お昼に作ったボロネーゼ
見た目は普通だけど・・
3
お昼に作ったボロネーゼ
見た目は普通だけど・・
昼食後、下山開始
まず室堂へと戻る
雪が緩んできて滑りやすい
昼食後、下山開始
まず室堂へと戻る
雪が緩んできて滑りやすい
室堂
お昼時なので人が多い
山バッヂを買って下山
室堂
お昼時なので人が多い
山バッヂを買って下山
急激にガスがもわもわと・・
急激にガスがもわもわと・・
ほんの数秒で御前峰も
ガスで覆われてしまった
ほんの数秒で御前峰も
ガスで覆われてしまった
観光新道で下山

いつのまにやら天気も回復
砂防新道が良く見える
いつのまにやら天気も回復
砂防新道が良く見える
観光新道の方が花が多い
1
観光新道の方が花が多い
殿ヶ池避難小屋
今年、建替える予定らしい
殿ヶ池避難小屋
今年、建替える予定らしい
観光新道は尾根歩きなので
アップダウンが続くものの
景観は良いので飽きない
2
観光新道は尾根歩きなので
アップダウンが続くものの
景観は良いので飽きない
途中で岩をくぐる
1
途中で岩をくぐる
綺麗な花
花の道に癒されます
花の道に癒されます
別当坂分岐
別当出合まで後2km
別当坂分岐
別当出合まで後2km
傾斜がキツイ
今日一番の急下り
ヘロヘロの足には堪える
傾斜がキツイ
今日一番の急下り
ヘロヘロの足には堪える
この花なんだろ?
綺麗だけどウツボみたいな形
(ギンリョウソウでした、教えて頂きありがとうございます)
2
この花なんだろ?
綺麗だけどウツボみたいな形
(ギンリョウソウでした、教えて頂きありがとうございます)
ようやく別当出合まで戻る
長かった〜
ようやく別当出合まで戻る
長かった〜
ひん曲がったストックに
千切れたスパッツの紐
両方、買い替える必要はなく
部品交換で済んで良かった
ひん曲がったストックに
千切れたスパッツの紐
両方、買い替える必要はなく
部品交換で済んで良かった

感想

初めての白山。
本来は30日に登る予定だったけど、いろいろ事情があって24日に決行。

当日は4時すぎに別当出合に到着。既に半分ほど埋まっており、出発準備をされている方々がたくさん。
既に1500mの高所なので涼しく風も適度にあり、梅雨の真っ只中でも天気は良くて登山日和と言えよう。
また、標高の高い山は去年11月の常念岳以来となるので期待がもてる。

まず駐車場から別当出合まで数分ほど石段を上がる。
別当出合の建物内で事前に用意しておいた登山届けを提出し、トイレを使わせてもらってから出発。
砂防新道の入り口にある立派な吊り橋を渡るとすぐに石段の連続となる。
階段は苦手なので足にくるけど、適度に緩やかな坂道にもなるのでゆっくり気味に歩き40分ほどで中飯場に到着。
ここまで景観はほとんど無くて中飯場でようやく視界が広がった。
噂に聞く要塞化したような砂防ダムの群れも見える。でも滝を見るのは忘れてしまった・・

中飯場からはまた森の中を登っていく。相変わらず階段が多くて息があがりがちになってしまう。
登山道自体は階段が多いとは言え、歩きやすい道だとは思うのだけど、妙に疲れてしまう。
また、この辺りから日が差してきたので暑くなって早くもヘバってしまった。
しかし、絶好のタイミングで残雪が出現する。風が冷たくて気持ち良い。視界も開けてきたので気分も楽になった。

別当出合から約2時間で甚ノ助避難小屋に着く。まだ新しくて綺麗だ。ここで5分ほど休憩。
ここからは黒ボコ岩まで雪渓を数回渡り水場で補給しながらゆっくりゆっくりつづら折りの道を進む。

黒ボコ岩まで登ると、最高地点の御前峰が姿を見せる。まだ距離はあるけど目標地点が見えるのでやる気が出る。
ここからは弥陀ヶ原と呼ばれる草原を歩く。平坦な木道と踏み固められた雪道なので疲れた足にはとても楽で助かった。
室堂手前の五葉坂の石段で再び心が折れかけるけどもなんとか登りきって室堂到着。
室堂ビジターセンターはとても大きかった。山の上にこんな大きな建物を見たのは初めてだ。
まだ、夏山の開山前なので素泊まりと一部の物品販売しかしてなかったようだけど
最盛期にはとても賑わうんだろうなぁ。

室堂で10分ほど休憩してからいよいよ御前峰まで最後の頑張り。
神社から峰までは参道になっているようで雪道の後はまたまたまたまた石段。
もう足が前に全然進まず超スローペースになる。歩いても登っても一向に近付かない御前峰。
この区間だけで10人ぐらいに追い抜かされただろうか?
普段、参道を歩く時は真ん中を歩かないように心掛けているけど、もうそんな事を気にしている余裕も無い。
とにかく立ち止まらないように一歩一歩確実に進み、一時間掛けてようやく御前峰に到着。

出発から頂上まで5時間弱。これほどの達成感のある登山は久しぶりだ。
頂上からはアルプスや御嶽山は勿論の事、このまえ登った能郷白山も見える。
登ってきた方を振り返ればすぐそこには別山が。眼下にはあんなに大きかった室堂がミニチュアのように見える。
残念ながら薄い雲が出ていた為、遠方までははっきり見渡す事が出来なかったけどそれでも大満足。頑張った甲斐があった。

御前峰でしばらく景観を楽しんだ後は池巡り。まずは頂上から見えた紺屋ヶ池へと向かう。
紺屋ヶ池も油ヶ池も水が青く綺麗。そして翠ヶ池は美しかった。
どの池もまだ積雪に覆われている部分が多く一部しか見えなかったが、雪の白と水の青のコントラストが映えて見応えがある。
池巡りを楽しんだ後は大汝峰へ、と、行きたい所だったけどもう余力がない。
足はヘロヘロでお腹も減ったのでパスして千蛇ヶ池の近くで休憩にした。(ちなみに千蛇ヶ池はどこにあるのかわからなかった)

今日はフライパンの山デビュー。メニューはパスタのボロネーゼ(青の洞窟)でトッピングは目玉焼。
それと以前から食べてみたいと思っていたSPAMも用意した。豪華だ〜
しかし、残念ながらフライパン調理デビューは段取りミスにより見事に失敗した。
パスタを一番最初に茹でたため食べる頃には麺がクタクタになってて超マズイ。
ついでにSPAMはマズイとは言わないけど自分の口には合わなかった。
それでも食べないと力が出ないのでなんとか1/3ほど食べたがもう限界。
う〜ん、やっぱ事前に練習したメニューと同じものにしておくべきだったな・・

1時間ほど休憩した後は室堂へと戻る。
途中で大きな雪渓を横切るが、お昼になって結構雪が緩んでいて少々滑りやすい。
雪渓を越えハイマツの中を通り抜けると室堂。お昼時なので休憩中の登山者が多くベンチやテーブルは満席。
室堂ビジターセンターで山バッヂを購入し、そのまま下山。

黒ボコ岩の少し手前あたりでガスが出始めたので下山道をどうしようか迷ったけど、予定通り観光新道で下りる事にする。
観光新道は尾根歩きなので疲れた足には登り返しがキツイが、景色がずっと眺められるし花も多いので楽しい道。
だだ、別当坂分岐からは急傾斜が続き非常にキツイ。
さらに途中でバランスを崩した際にストックを思いっきり踏んでしまい折れ曲がってしまった。
そのうえぬかるみが多く、池巡りの途中でスパッツの紐が切れてしまったのでおニューの山ズボンが汚れて精神的にもしんどい。
なので別当出合の建物が見えた時はようやく終わった〜と心の底から思った。

登り5時間、全工程10時間。1日でこんなに歩いたのは久しぶり。
その分充実感もひとしおだけど、とにかく疲れた。帰りの運転もかなりキツかった。
でも、今度は観光新道から登りたいな〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1570人

コメント

ギンリョウソウ?
こんにちは。

近日、白山へ行く予定なので、下調べでレコを拝見しました。

観光新道はもう雪はないのでしょうか。

最後から3番目の写真はギンリョウソウじゃないですかね〜。素敵ですね〜。
2012/6/27 13:28
Re:ギンリョウソウ?
dyunさん、こんにちは
コメントありがとうございます。

観光新道の雪は数箇所に残っている程度でした。
アイゼン等の雪山装備は必要なかったです。
ただ、黒ボコ岩手前にある雪渓のトラバースは結構な急斜面になりますのでそこだけ注意して下さい。

ギンリョウソウって言うのですね。
ちょっと調べてみましたが間違いなさそうです。
茎まで白かったのでとても印象深かったです。
2012/6/27 19:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら