ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 202325
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

上高地〜涸沢

2012年06月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
paiman その他1人
GPS
48:40
距離
37.4km
登り
929m
下り
921m

コースタイム

23日
6:20アカンダナ-6:50大正池-10:10河童橋-11:15明神(昼飯)12:30-徳沢13:25
24日
5:30徳沢-6:30横尾-7:50本谷橋-10:05涸沢(昼飯)
11:20涸沢-12:40本谷橋-14:00横尾-15:00徳沢
25日
5:00徳沢-5:50明神-7:30上高地BT-8:30アカンダナ
天候 23日うす曇り後晴れ
24日うす曇り時々晴れ
25日曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
アカンダナ駐車場→上高地行バス
駐車場出入り可能時間4:00〜17:00
一日500円
行き アカンダナ→大正池 870円
帰り 上高地→アカンダナ 1130円
アカンダナ←→上高地ターミナルの往復チケ2000円アリ
購入は両方共自販機
コース状況/
危険箇所等
雪のみの道になったのは涸沢がヒュッテが見えてからでした
予約できる山小屋
横尾山荘
初アカンダナ〜
2012年06月23日 04:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/23 4:58
初アカンダナ〜
BTも綺麗ですね〜
2012年06月23日 06:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/23 6:16
BTも綺麗ですね〜
梅雨時は予想通り少ない♪
ザックを横に置いても3分の1も乗っていなかったw
2012年06月23日 06:27撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/23 6:27
梅雨時は予想通り少ない♪
ザックを横に置いても3分の1も乗っていなかったw
ぉお。見えとるがや〜♪
2012年06月23日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
6/23 7:00
ぉお。見えとるがや〜♪
大正池も台風後でどーかなと思ったけど
そんなでもなくて
2012年06月23日 07:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/23 7:03
大正池も台風後でどーかなと思ったけど
そんなでもなくて
えーねー
2012年06月23日 07:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4
6/23 7:04
えーねー
2012年06月23日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
6/23 7:07
2012年06月23日 07:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
6/23 7:08
2012年06月23日 07:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8
6/23 7:15
2012年06月23日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/23 7:48
水が綺麗綺麗
2012年06月23日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
6/23 7:59
水が綺麗綺麗
2012年06月23日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
6/23 8:02
2012年06月23日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
6/23 8:21
2012年06月23日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
6/23 8:27
2012年06月23日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/23 8:29
2012年06月23日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
6/23 8:34
2012年06月23日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
6/23 8:40
2012年06月23日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4
6/23 8:57
2012年06月23日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/23 9:19
2012年06月23日 09:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
6/23 9:25
2012年06月23日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/23 9:48
2012年06月23日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/23 9:50
大正池〜河童橋に3時間半かかった(爆)
2012年06月23日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/23 10:11
大正池〜河童橋に3時間半かかった(爆)
藻も綺麗(;´Д`)ハァハァ
2012年06月23日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5
6/23 10:29
藻も綺麗(;´Д`)ハァハァ
2012年06月23日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
6/23 11:09
2012年06月23日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
6/23 11:27
とろろ蕎麦
んまかった〜♪
2012年06月23日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4
6/23 11:42
とろろ蕎麦
んまかった〜♪
2012年06月23日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
6/23 12:44
2012年06月23日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/23 12:49
2012年06月23日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
6/23 13:09
2012年06月23日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
6/23 13:17
2012年06月23日 13:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/23 13:19
2012年06月23日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/23 13:20
徳沢到着
2012年06月23日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/23 13:39
徳沢到着
コレ喰いたかったんだよね〜(・∀・)ニヤニヤ
2012年06月23日 14:37撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
6/23 14:37
コレ喰いたかったんだよね〜(・∀・)ニヤニヤ
2012年06月23日 14:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
6/23 14:40
青空キタ━━━━(゜∀( * )━━━━!!!
おかげでちと暑い(lll´Д`)
2012年06月23日 14:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4
6/23 14:47
青空キタ━━━━(゜∀( * )━━━━!!!
おかげでちと暑い(lll´Д`)
2012年06月23日 15:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
6/23 15:03
2012年06月23日 18:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/23 18:41
2012年06月23日 18:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
6/23 18:47
2012年06月23日 19:21撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/23 19:21
朝3時すぎから撮影も
既に青くなる。もぉ夏ですねぇ
2012年06月24日 03:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
6/24 3:11
朝3時すぎから撮影も
既に青くなる。もぉ夏ですねぇ
モルモル
2012年06月24日 04:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5
6/24 4:36
モルモル
初横尾♪
2012年06月24日 06:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/24 6:45
初横尾♪
2012年06月24日 07:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/24 7:41
2012年06月24日 07:43撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/24 7:43
初 本谷橋♪
2012年06月24日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
6/24 8:02
初 本谷橋♪
2012年06月24日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/24 8:24
気が付けば、、
あれって小屋ぢゃね?
2012年06月24日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/24 9:14
気が付けば、、
あれって小屋ぢゃね?
ちかづくと迫力あるなぁ〜
2012年06月24日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/24 9:19
ちかづくと迫力あるなぁ〜
2012年06月24日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
6/24 9:34
2012年06月24日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/24 9:58
到着にて、ラーメンとおでん♪
2012年06月24日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4
6/24 10:49
到着にて、ラーメンとおでん♪
人の居ないテラス最高w
2012年06月24日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
6/24 10:58
人の居ないテラス最高w
2012年06月24日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/24 11:00
2012年06月24日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
7
6/24 11:08
2012年06月24日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
6/24 11:10
2012年06月24日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
6/24 11:10
初 涸沢は青空もみえて最高でした♪
2012年06月24日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
6/24 11:14
初 涸沢は青空もみえて最高でした♪
帰りは腐り具合が絶妙でスィスィ〜
2012年06月24日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/24 11:26
帰りは腐り具合が絶妙でスィスィ〜
さらば涸沢。またくるよぉ〜。・゜・(ノД`)・゜・。
2012年06月24日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
6/24 11:33
さらば涸沢。またくるよぉ〜。・゜・(ノД`)・゜・。
すでに夏をかんじる色ですね〜
2012年06月24日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
6/24 11:53
すでに夏をかんじる色ですね〜
2012年06月24日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/24 12:20
梓川が綺麗スギル。。
バスクリンみたいだw
2012年06月24日 12:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8
6/24 12:40
梓川が綺麗スギル。。
バスクリンみたいだw
2012年06月24日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/24 12:56
2012年06月24日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/24 13:05
帰りはちっちゃこい花を撮りながら
2012年06月24日 13:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/24 13:13
帰りはちっちゃこい花を撮りながら
2012年06月24日 13:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/24 13:15
2012年06月24日 13:18撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/24 13:18
2012年06月24日 13:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
6/24 13:41
2012年06月24日 13:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/24 13:46
横尾にはCCレモンがありましたъ(゜Д゜)
2012年06月24日 14:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
6/24 14:03
横尾にはCCレモンがありましたъ(゜Д゜)
2012年06月24日 14:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/24 14:13
2012年06月24日 14:17撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/24 14:17
2012年06月24日 14:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/24 14:36
2012年06月24日 14:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/24 14:42
2012年06月24日 14:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/24 14:42
テント到着
2012年06月24日 15:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
6/24 15:10
テント到着
3日目の朝
2012年06月25日 04:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/25 4:10
3日目の朝
曇りです
2012年06月25日 05:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
6/25 5:06
曇りです
2012年06月25日 05:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/25 5:15
帰りは明神橋わたって右岸を帰ります
2012年06月25日 06:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/25 6:02
帰りは明神橋わたって右岸を帰ります
2012年06月25日 06:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/25 6:05
2012年06月25日 06:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/25 6:10
2012年06月25日 06:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/25 6:13
2012年06月25日 06:43撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/25 6:43
苔と水流がΣd(゜∀゜d)イカス道ですね
2012年06月25日 06:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
6/25 6:45
苔と水流がΣd(゜∀゜d)イカス道ですね
2012年06月25日 06:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/25 6:45
2012年06月25日 06:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
6/25 6:49
2012年06月25日 06:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
6/25 6:56
そーいえば猿が超イッパイいて
逃げないから2匹ほど
狭い登山道ですれ違いましたw
2012年06月25日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/25 6:58
そーいえば猿が超イッパイいて
逃げないから2匹ほど
狭い登山道ですれ違いましたw
2012年06月25日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/25 6:58
2012年06月25日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
6/25 7:00
河童橋から梓川
2012年06月25日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
6/25 7:16
河童橋から梓川
BTに着いてどんどん青空に
2012年06月25日 07:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
6/25 7:45
BTに着いてどんどん青空に
アカンダナ〜
2012年06月25日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6/25 8:31
アカンダナ〜
次の山も晴れますよ〜に( ̄人 ̄)
2012年06月25日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
6/25 8:33
次の山も晴れますよ〜に( ̄人 ̄)
帰りの道で既に夏を感じました
2012年06月25日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4
6/25 10:05
帰りの道で既に夏を感じました

感想

雨の時は登らない主義なのでw
梅雨時は山には行かないんですが
雨の上高地ってのも写真撮るのに面白そうだと
徳沢でキャンプしてくることにしました

山は好き、
でも人ごみは大嫌いなので、、
考えてみれば
涸沢という場所に行ってみたいという想いはあるものの
奥穂、北穂に登りたい想いはあるものの、、
秋の涸沢の評判を聞いて超行きたいと思うものの、、
でもなぁ。。。
って思う自分が居てw
結局 一度も小梨平より奥に行ったことがなく
涸沢はある意味憧れの地でした

今回、3連休とってたので、とりあえず目的は上高地観光と
徳沢でキャンプですが天気さえよければ、、
この時期なら静かな涸沢が楽しめるのではないかと行くことにしました。

23日
早朝は青空も広がったものの、バスに乗る頃には空は真っ白(lll´Д`)
でも、大正池でバスから降りれば、穂高も焼岳も綺麗に姿を見せていてくれて
テンション上がるぅ↑
そっから河童橋までなんと3時間半(笑)
いやぁ。。とにかく水の綺麗さにヤられましたねぇ。。
以前8月に観光で来たときには写真も撮れないくらいの人でしたんで
今回はじっくり時間かけすぎくらいに見てまわりました(●´ェ`●)
あまりに時間かけすぎて、ザックはテン泊仕様なんで、いい加減疲れて来てw
明神、徳沢まではちゃんと歩きました(笑)

24日
携帯の電波がはいらないので前日に徳沢ロッヂで天気の情報を教えていただくと
なかなか良さそうなんで涸沢まで行ってみることに
本谷橋のところの梓川の色は一番やばかった〓■●~ ウタレタナァ〜
その後残雪が所々あらわれ、、
雪オンリーになったのは、
あれ?あれが小屋か?って気づいた。。小屋が見えてからでしたw

着いて、涸沢ヒュッテテラスに早速行ってみると、、
最高でしたw
テラスを考えた人、スバラシスグル。・゜・(ノД`)・゜・。
しかもほぼ貸切状態でした♪
ゆっくり満喫してから最高な景色との出会いに帰りの道の足が軽かったですね〜

25日
あとは家に帰るだけ〜ですが
明神から右岸に渡り、通ってない方を通りましたが
あきらかに右岸の方が見どころ満載ですね〜
8:00発のバスが8:00過ぎても運転手がホームのおねぇちゃんと話してて
発進しないので適当だな〜と感じましたがw
ま、別にいいんですけどねw
雨覚悟のキャンプが
思わぬ台風効果?でいい景色みれました(●´ェ`●)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3489人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら